JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

エンタメ業界は危機をどう乗り越えるか?今夜「クロ現」でつんく♂、渡辺淳之介ら現状語る

つんく♂
5年近く前2020年04月22日 5:03

本日4月22日(水)22:00からNHK総合「クローズアップ現代+」で「広がる“イベント自粛”の波紋▽文化を守れるか?」と題した特集が放送される。

新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、コンサートやイベントの中止が相次ぐエンタメ業界。中止や延期を余儀なくされたイベント数は少なくとも8万1000件にのぼり、5月末までにエンタメ市場9000億円の約4割が消失するという試算もあるという。番組では、アーティストやイベントを支えるスタッフが生活困窮に追い込まれ文化の衰退を危惧する現場の声や、“文化の灯”を消さないために新たなイベントを模索している業界の現状に迫る。

また大学の入学式において新入生との双方向のコミュニケーションで盛り上げたつんく♂や、採算度外視で安全確保を優先したライブを行った音楽事務所WACK代表・渡辺淳之介が登場。さらに宮本亜門が“文化の力”についてメッセージを発信する。このほか番組には純烈や劇作家の平田オリザ、Webメディア編集長の合田文も出演する。

NHK総合「クローズアップ現代+『広がる“イベント自粛”の波紋 文化を守れるか?』」

2020年4月22日(水)22:00~22:30

関連記事

渡辺淳之介

WACKと渡辺淳之介が共同オーディション開催、目指すは世界一の野望あるアイドル

7日
純烈「純烈 in 日本武道館 純烈魂『初』」より「キミとボク」サムネイル

純烈の武道館ライブを同時視聴するオンライン企画開催

11日
「究極の男は誰だ!? 最強スポーツ男子頂上決戦2025春」第1弾出演選手の7人。 (c)TBS

春の「スポ男」に純烈・岩永、BUDDiiS・SEIYA、MAG!C☆PRINCE平野が挑戦

約1か月
「STUPiD」披露時のBiS。

第3期BiSが日比谷野音でラストライブ終え解散、5人はそれぞれの未来へ

約2か月
WACKシャッフルユニットによるBiS「STUPiD」披露時の様子。(Photo by sotobayashi kenta)

WACKの2025年始まる!日比谷野音でツアー開幕、シャッフルユニット7人がBiS「STUPiD」で組体操

約2か月
2024年6月のUNIT公演より涙と笑顔のBiS。(撮影:大橋祐希)

第3期BiSの歴史を振り返る|ラストツアー密着レポートも掲載

約2か月
純烈、藤井フミヤ、藤井尚之のクロストーク映像より。

純烈×藤井フミヤ×藤井尚之のトーク映像公開、F-BLOOD制作曲のレコーディング映像も

約2か月
「DiG YOUR OWN IDOLS」ロゴ

元WACK代表・渡辺淳之介が名誉編集長の英語メディア開設、ジャンルは“日本の地下アイドル”シーン

2か月
「第75回NHK紅白歌合戦」ロゴ(画像提供:NHK)

「紅白歌合戦」からミセス、ルセラ、ビーファ、ILLIT、ME:I、JO1、TXTの“チッケム”公開

2か月
©ナタリー

「紅白歌合戦2024」タイムテーブル発表、追加含め全出演者の登場時間・歌唱曲が明らかに

2か月