4年以上前2020年05月23日 2:06
本日5月23日(土)19:00より5時間にわたって志村けんの追悼番組「SUPER DOMMUNE 志村けん追悼番組『FUNK SIDE of KEN SHIMURA』5HOURS!!!!! ~音楽的側面から追想する志村けんとドリフの偉業 supported by Cocalero」がDOMMUNEで配信される。
番組の前半には吉田明裕(土龍団)、DJフクタケ、矢野利裕、司会として宇川直宏が出演し、“志村けんとドリフのファンクネス”をテーマに志村を解析。近藤正高もリモート出演し、“志村けんの声と音、志村けんのコントとリズム”について語る。また番組の後半では「DJ Plays『KEN SHIMURA & THE DRIFTERS ONLY』+ EXTREAM JAPANESE COMIC VINYL」と銘打って、DJフクタケと吉田がコミックソングのレコードを150分にわたってプレイする。
DOMMUNE「SUPER DOMMUNE 志村けん追悼番組『FUNK SIDE of KEN SHIMURA』5HOURS!!!!! ~音楽的側面から追想する志村けんとドリフの偉業 supported by Cocalero」
2020年5月23日(土)19:00~24:00
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
えびちゅう風見和香17歳すくすく成長中!ピアノを弾いて、憧れのおじさんに変身して
8月25日に17歳の誕生日を迎えた私立恵比寿中学の風見和香が、昨日9月4日に神奈川・KT Zepp Yokohamaでソロライブ「ののかまると犬の散歩~すくすく成長中~」を開催した。
約2か月前
香取慎吾&加藤茶の未公開コントをオンエア、「志村けん&ドリフの爆笑コント祭り」で
3月20日19:00よりフジテレビ系で放送される特別番組「志村けん&ドリフの爆笑コント祭り」で香取慎吾が参加した未公開コントが放送される。
7か月前
祝90歳!高木ブー画集「ドリフターズよ永遠に」と自叙伝「アロハ 90歳の僕」刊行
本日3月8日に90歳の誕生日を迎えた高木ブーの卒寿を記念して、画集「高木ブー画集RETURNS - ドリフターズよ永遠に -」と、自叙伝「アロハ 90歳の僕 ゆっくり、のんびり生きましょう」が刊行される。
1年以上前
NO IMAGE
沢田研二&菅田将暉がW主演「キネマの神様」本日配信スタート
沢田研二と菅田将暉がダブル主演を務める映画「キネマの神様」がdTVにて配信スタートした。
2年近く前
仲本工事に感謝込めてドリフの名作コントOA、ももクロらが素顔明かす
10月に亡くなったザ・ドリフターズの仲本工事(G, Vo)をフィーチャーする番組「ドリフ大感謝祭 ありがとう仲本工事さんスペシャル」が12月15日にフジテレビ系で放送される。
2年近く前
野田洋次郎の即興弾き語りが「キネマの神様」のワンシーンに「山田組は新しい発想が生まれる現場」
沢田研二と菅田将暉がダブル主演を務める映画「キネマの神様」の完成披露試写会が本日6月28日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの菅田、永野芽郁、野田洋次郎(RADWIMPS)、北川景子、寺島しのぶ、前田旺志郎、宮本信子、監督の山田洋次が登壇した。
3年以上前
高木ブーが画集「ドリフターズとともに」発売、「絵では長さんも志村も生きてるしね」
高木ブーの画集「高木ブー画集 ドリフターズとともに」が6月21日に発売される。
3年以上前
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2020 (後編) 女性ラッパーの活躍、差別語、ラッパーの労働観……2020年のシーンに何が起こったのか?
「2020年もっともパンチラインだったリリックは何か?」をテーマに、二木信氏、斎井直史氏、二宮慶介氏、Genaktion氏という4人の有識者たちが日本語ラップについて語り合う企画「パンチライン・オブ・ザ・イヤー2020」。前編の記事ではZORN、LSBOYZ、Moment Joon、Playsson、REAL-T、舐達麻らのリリックについてそれぞれが意見を交わしたが、後編ではいよいよ2020年の一番のパンチラインが決定する。
3年以上前
NO IMAGE
顔を隠して飛沫を防止、コロナ時代に感染症対策の視点から見直す“覆面レコード”の世界
「歌謡曲は自由である。自由だからこそ、その包容力はでかい。時代が移り変わるとともに、歌謡曲は社会の様々な側面を活写してきた。幸せな出来事も、不幸な悲しみも、歌謡曲はもれなくすくい上げてきた」――これは、ぼくが2019年に出版した著書「レコード越しの戦後史」の前書きから抜き出した一節だ。この中の“歌謡曲”という単語は、もっと広く“音楽”に置き換えてもいい。そして今、ぼくらは感染症との戦いに直面している。いずれは新型コロナウイルスのことを題材にした音楽も生まれるはずだが、今現在、そういうテーマで目立った楽曲はない(まったく無いわけではないが)。そこで、個人的に集めてきた“覆面レコード”の数々を参考にして、感染症対策について考えてみたい。題して「コロナ時代に感染症対策の視点から見直す覆面レコードの世界」――。※この記事は、マスクの着用を奨励するために企画したものです。
約4年前