JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

坂本龍一リイシュープロジェクト第4弾、「エスペラント」と新規コンピをアナログ盤でリリース

坂本龍一「エスペラント」ジャケットとアナログ盤。
約5年前2020年05月28日 6:04

坂本龍一のアルバム「エスペラント」と新規コンピレーション盤「GREAT TRACKS」が、7月22日にアナログ盤で発売される。

本作は、「音楽図鑑」「左うでの夢」「WAR HEAD」「Front Line」「B-2 UNIT」に続く「坂本龍一アナログ盤リイシュープロジェクト」の第4弾。1985年発表の「エスペラント」は、前衛舞踏家であるモリサ・フェンレイの依頼によって制作された“架空の民族音楽”がコンセプトのアルバムで、アナログ化に際してのカッティングは、独特なサウンドをエンジニアに理解してもらうために国内で行われた。アルバム本体のほか、坂本の最新コメントと吉村栄一による最新解説書が封入される。

一方の「GREAT TRACKS」はアナログレコード専門レーベル・GREAT TRACKSのために選曲された4曲を、サウンドに定評のある12インチ45回転のアナログレコードに収録したコンピレーションアルバム。85年に発売されたシングル「STEPPIN' INTO ASIA」、86年に発売されたアルバム「未来派野郎」から「黄土高原」「Ballet Mecanique」、87年に発売されたスタジオライブバージョンの「BEHIND THE MASK」が収録される。カッティングはバーニー・グランドマンが担当し、プレスはソニー・ミュージックソリューションズの静岡工場で行われ、吉村による最新楽曲解説とレコーディングを担当したGREAT TRACKSレーベルプロデューサー・滝瀬茂による書き下ろし原稿が封入される。アートワークは後日公開予定。

また特設サイトでは坂本のアルバム「音楽図鑑」の制作現場に立ち会った音楽プロデューサー・藤井丈司と滝瀬による対談の第2弾が公開されている。

坂本龍一「エスペラント」収録曲

SIDE A
01. A WONGGA DANCE SONG
02. THE "DREAMING"
03. A RAIN SONG
04. DOLPHINS
05. A HUMAN TUBE

SIDE B
01. ADELIC PENGUINS
02. A CARVED STONE
03. ULU WATU

坂本龍一「GREAT TRACKS」収録曲

SIDE A
01. 黄土高原
02. Ballet Mecanique

SIDE B
01. BEHIND THE MASK
02. STEPPIN' INTO ASIA

※Ballet Mecaniqueの2つめの「e」はアクサンテギュ付きが正式表記。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

PUNPEE, BIM「Iced Out」配信ジャケット

PUNPEEとBIMのコラボEP配信、Elle Teresaとのコラボ曲やGEISHA GIRLSのカバーも収録

3日
左から本間昭光、木村カエラ、川上つよし、ゴンドウトモヒコ。©テレビ朝日

高橋幸宏特集「EIGHT-JAM」このあとすぐ、細野晴臣からのメッセージにスタジオが涙

5日
「Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Remix EP」配信ジャケット ©︎THE NIAGARA ENTERPRISES INC.

大滝詠一リミックスEPにCornelius、スチャ、Night Tempo、原口沙輔、Kroi千葉、メガシン

16日
U-zhaan「Tabla Dhi, Tabla Dha」通常盤ジャケット

U-zhaanの11年ぶりソロアルバムにCorneliusら参加、坂本龍一「Tibetan Dance」新ミックスも

24日
TOWA TEI

さまざまな出会いが紡いだTOWA TEIのドラマチックなデビューストーリー

30日
TOWA TEI

音楽嫌いだった鄭東和少年はいかにしてミュージシャンTOWA TEIになったのか?

約1か月
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」オープニングショー「RYDEEN REBOOT」より。

Perfume、砂原良徳、ちゃんみな、Number_i、山口一郎、10-FEET、YUKI、岡村靖幸…豪華17組登場「MAJ」オープニング映像YouTubeで公開

約2か月
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演

約2か月
「細野ゼミ」ビジュアル

ハマ・オカモトが細野さんに聞きたい、あの曲この曲(後編)

2か月
「細野ゼミ」ビジュアル

細野さんに聞きたい、あの曲この曲(ハマ・オカモト 前編)

2か月