JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

頭脳警察の歴史を関係者証言で掘り下げる、結成50周年記念ドキュメンタリー映画

「zk / 頭脳警察50 未来への鼓動」ティザービジュアル (c)2020 ZK PROJECT
約5年前2020年05月29日 9:05

頭脳警察の結成50周年企画の一環でドキュメンタリー映画「zk / 頭脳警察50 未来への鼓動」が7月18日より東京・新宿K's cinemaにて公開される。

1970年にPANTA(Vo, G)とTOSHI(Dr, Per)を中心に結成され、政治問題を反映した歌詞や刺激的なパフォーマンスでロック好きを中心に熱狂的な支持を集めた頭脳警察。2度の解散を経て、2001年以降はコンスタントに活動を展開しており、昨年はアニバーサリーイヤーに向けて、黒猫チェルシーの澤竜次(G)と宮田岳(B)、アーバンギャルドのおおくぼけい(Key)、樋口素之助(Dr)を擁する頭脳警察50周年バンドを始動させた。

精力的な活動が続く中で公開される映画は、頭脳警察と同じ時代を歩んできた著名人やフォロワーなど、さまざまな世代の表現者の証言を交えながら、バンドの現在と過去を掘り下げ、日本におけるカウンターカルチャーとサブカルチャーの歴史を浮き彫りにする内容。メガホンを取るのはPANTAの旅行記「ヤルタ★クリミア探訪記 PANTAと仲間たち」に共著者としても名を連ねる映画監督の末永賢。彼は「吹き荒れた疫禍から世界が生き残った時、ぼくらは恐怖と分断から解き放たれているだろうか。ブチ撒かれたガラクタの中から響く頭脳警察の叫びと打撃は、その時こそ深く突き刺さるに違いない」と映画に対する思いを明かしている。

「zk / 頭脳警察50 未来への鼓動」出演者

頭脳警察(PANTA、TOSHI、澤竜次、宮田岳、樋口素之助、おおくぼけい) / 加藤登紀子 / 植田芳暁 / 岡田志郎 / 山本直樹 / 仲野茂 / 大槻ケンヂ / 佐渡山豊 / 宮藤官九郎 / ROLLY / 切通理作 / 白井良明 / 浦沢直樹 / 木村三浩 / 桃山邑 / 春風亭昇太 / 鈴木邦男 / 足立正生 / 鈴木慶一 / 高嶋政宏

※高嶋政宏の「高」ははしご高が正式表記。

関連記事

頭脳警察「頭脳警察2」配信ジャケット

「頭脳警察2」サブスク解禁、過激な歌詞で発売中止になったアルバム

3日
音楽評論家の伊藤政則。

伊藤政則の恒例トークライブ「政則十番勝負」に峯田和伸、宮藤官九郎ら初登場

14日
おおくぼけいと建築「建築計画」ジャケット

おおくぼけいと建築が初のミニアルバム発売、頭脳警察PANTAと歌詞を共作した楽曲も収録

28日
「雨の傍聴席、おんなは裸足…」告知ビジュアル

峯田和伸、藤井隆ら出演オペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足…」ビジュアル&コメントムービー公開

30日
「ロフトプラスワン30周年記念公演『歌舞伎町プラスワンまつり in Zepp新宿』」出演者一覧

太陽とシスコムーン&メロン記念日がヘッドライナーに決定、ロフトプラスワン30周年記念公演

約1か月
平野友里

平野友里が3年連続で短冊CD発売、プリプリ&渡辺美里のヒット曲をカバー

約1か月
浜崎容子(アーバンギャルド)(Photo Photo by )

アーバンギャルド浜崎容子が傷付きやすい女の子のための救済ソング配信、今秋ソロアルバム発表

約1か月
「黒フェス2025」出演者

11回目の「黒フェス」にももクロ、T.N.T、加藤登紀子、ASP、大友康平ら出演決定

約1か月
グループ魂

グループ魂「羽田で単発のバイト」開催決定、1年ぶりワンマンライブ

約1か月
鈴木慶一&TONZURA MOTHER BAND「『MOTHERのおんがく。』~THE MUSIC OF MOTHER~」ジャケット

「MOTHER2」30周年記念ライブが音源化 鈴木慶一がゴンドウトモヒコ、澤部渡らと演奏

約2か月