JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

シャムキャッツが解散「このバンドに青春の全てを捧げた事を誇りに思います」

シャムキャッツ
5年近く前2020年06月30日 4:02

シャムキャッツが解散することを発表した。

シャムキャッツはメンバー全員が高校3年生のときに地元の千葉・浦安で結成し、2009年にデビューした。10周年を迎えた2019年には、最新音源「はなたば」のリリースや10周年記念ワンマンツアーの開催など精力的な活動を展開してきた。メンバーは本来、今年はそれぞれの独創性の発展や活動の拡張に費やす予定であったが、昨今の情勢を鑑みつつ個人の理想の追求や抱える問題を解決するため話し合った末に解散を決断した。

シャムキャッツのフロントマン・夏目知幸(Vo, G)は、これまでの活動を振り返り「俺たち、よくやった。色々大変だったけど、すげえおもしろかった。このバンドに青春の全てを捧げた事を誇りに思います」とコメントしている。なおメンバー4人は、今後も自主レーベルTETRA RECORDSを通して音楽活動を続けていく。

また9月16日にベストアルバム「大塚夏目藤村菅原」が2枚組アナログ盤でリリースされることがアナウンスされた。今作には活動初期の楽曲「アメリカ」から昨年11月発表の最新音源「はなたば」収録の「我来了」まで全21曲が収められる。

シャムキャッツ コメント

夏目知幸(Vo, G)

今まで関わってくれたすべての皆さん、本当にどうもありがとうございました。
ずっと動き続けてきました。いろんな景色を見させてもらいました。全部俺の財産です。まだ見たことない景色があるとしたら、止まらないと見れない景色です。今、それをしっかり見ないといけないなと感じています。ちょっと寂しいけど、さよならです。
シャムキャッツをやれたことは、俺にとって、そして俺以外の人にとってもすごくいいことだったと思えます。俺たち、よくやった。色々大変だったけど、すげえおもしろかった。このバンドに青春の全てを捧げた事を誇りに思います。

菅原慎一(Vo, G)

まずは、このような結果になってしまいごめんなさい。ライブ、したかったです。

音楽は永遠に残ります。シャムキャッツが作った作品はこれからもずっと、いつでもあなたのそばにいます。
と同時に、誰のものでもなく、あらゆる座標に自由気ままに漂っているものが作品なんだと思います。
それはバンドで僕らが表現してきたことに似ている気がします。
好きなときに離れて、またいつでも好きなときに抱き寄せてくれたら嬉しいです。

高校生の時にこの4人で集まって以来、20年近く一緒にいた僕らです。
解散なんてもので、この関係はそう簡単にこわせません。
メンバーのみんな、本当にありがとう。

今まで応援してくれた皆さんから、両手から溢れてしまいそうな愛をたくさんもらってきました。本当にありがとう。

ありがとうございました。

大塚智之(B)

シャムキャッツを通して出会い支えてくださった全ての方々に深く御礼申し上げます。
バンドという形での理想やロマンのようなものを追い求める事ができなくなってしまったのには少し寂しい気持ちもありますが、シャムキャッツを通して4人が共通して大切にしてきたものや、らしさはこの瞬間もそしてこれからも損なわれる事なく続いていくと言えます。

ヴォリュームは一旦0になるけど、電源は付いたまま。
もしかしたら別のチャンネルにしたら何か聴こえるかもしれません。
多分ずっとそんな感じです。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

藤村頼正(Dr)

このバンドで世に出て行く事に決めてから10年と少し。それぞれが理想のバンド像を追い求めつつも互いに依り合い、まるでひとつの生き物である様に振る舞ってきました。それが時には怪物のように感じられる瞬間もあったかもしれません。僕自身も幾度となくそれを感じ、その度にこのバンドをやってて良かったと心から思うのでした。
正直、個人的にはまだやりてぇ! と言う気持ちはありましたが話し合いを重ね、今4人がひとりひとりに戻ってそれぞれの表現活動をしていくタイミングであると判断いたしました。
これまでお世話になった方は数えきれません。シャムキャッツと出会って頂き、本当にありがとうございました。

シャムキャッツ「大塚夏目藤村菅原」収録曲

SIDE A

01. GIRL AT THE BUS STOP
02. 完熟宣言
03. Coyote
04. MODELS
05. 忘れていたのさ

SIDE B

01. SUNNY
02. PM 5:00
03. Travel Agency
04. 我来了
05. AFTER HOURS
06. すてねこ

SIDE C

01. KISS
02. マイガール
03. Four O'clock Flower
04. Lemon
05. サマー・ハイ

SIDE D

01. 洗濯物をとりこまなくちゃ
02. アメリカ
03. このままがいいね
04. 逃亡前夜
05. 渚

※記事初出時より一部表現を変更いたしました。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

高橋翔

高橋翔が新バンド・空中白書を結成、柴崎modで2部制の初ライブ「社会 / 見学」開催

3か月
古里おさむと風呂敷き

古里おさむ×藤村頼正×樋口雄文バンドのデビュー曲配信、カセットには橋本絵莉子カバー版も収録

12か月
高橋翔

高橋翔が2日で作った新曲配信 制作に遊佐春菜、大塚智之、ゲーカー・ナトゥミ、高島連参加

2年近く
「下北沢インディーファンクラブ」2012年のフライヤー。

2010年代の東京インディーズシーン 第6回 2012年の「下北沢インディーファンクラブ」

約2年
Summer Eye

Summer Eyeが初のバンド編成ライブ、1stアルバム「大吉」アナログ化

約2年
高橋翔

高橋翔がキャリア初ソロアルバム「イシュ」レコ発開催、ゲストはSummer Eye

約2年
THE TREES

THE TREESが元シャムキャッツ菅原プロデュースの新曲配信、SaToA招いた企画も開催

2年以上
「映像で音楽を奏でる人々」第22回 ビジュアル

映像で音楽を奏でる人々 第22回 「主役は絶対に音楽」仲原達彦がA&R視点で映し出す3分間のストーリー

2年以上
SAMOEDO

SAMOEDOデビューアルバムのリリースパーティにVIDEOTAPEMUSIC、DJ HAPPFAT出演

3年近く
SAMOEDO

菅原慎一率いるSAMOEDO、デビューアルバムより90'sアジアンポップのムード漂う新曲配信

約3年