#シャムキャッツ
高橋翔が新バンド・空中白書を結成、柴崎modで2部制の初ライブ「社会 / 見学」開催
高橋翔(ex. 昆虫キッズ)が新バンド・空中白書を結成。4月26日に東京・shibasaki modで初ライブ「社会 / 見学」を開催する。
9分前
古里おさむ×藤村頼正×樋口雄文バンドのデビュー曲配信、カセットには橋本絵莉子カバー版も収録
古里おさむと風呂敷きの楽曲「流水」が本日6月26日に配信リリースされた。
9か月前
高橋翔が2日で作った新曲配信 制作に遊佐春菜、大塚智之、ゲーカー・ナトゥミ、高島連参加
高橋翔(ex. 昆虫キッズ)の新曲「ルネサンス」が明日8月25日に配信リリースされる。
1年以上前
2010年代の東京インディーズシーン 第6回 2012年の「下北沢インディーファンクラブ」
さまざまなムーブメントが生まれていた2010年代の東京インディーズシーンを、アーティスト、イベント、場所などの観点から検証する本連載。6回目となる本記事では、2010年から2015年にかけて開催されたサーキットフェス「下北沢インディーファンクラブ」にスポットを当てる。本連載の第2回として公開した、スカート澤部渡、ミツメ川辺素、トリプルファイヤー吉田靖直による鼎談。そこで“東京インディー”というワードをいつ頃から意識し始めたかを聞かれた澤部と川辺は、「下北沢インディーファンクラブ」の影響の大きさを語っている。この記事では、“東京インディー”と呼ばれていたシーンが顕在化し始めた、2012年の「下北沢インディーファンクラブ」をテーマに、同イベントを運営していたカクバリズムの代表・角張渉に話を聞いた。あだち麗三郎、トクマルシューゴ、曽我部恵一というインディーシーンにおける重要人物の証言を交えつつ、「下北沢インディーファンクラブ」というイベントが持っていた特異性やシーンへの影響を紐解いていく。
2年近く前
Summer Eyeが初のバンド編成ライブ、1stアルバム「大吉」アナログ化
夏目知幸(ex. シャムキャッツ)によるソロプロジェクト・Summer Eyeのバンドツアー「Summer Eye 1st Japan Tour 大好」が6月から7月にかけて開催される。
2年近く前
高橋翔がキャリア初ソロアルバム「イシュ」レコ発開催、ゲストはSummer Eye
高橋翔(ex. 昆虫キッズ)が5月2日に東京・LIVE HAUSでライブイベント「スーパーウルトラライブ2023」を開催する。
2年近く前
THE TREESが元シャムキャッツ菅原プロデュースの新曲配信、SaToA招いた企画も開催
THE TREESの新曲「海がきこえる」が2月1日に配信リリースされる。
約2年前

映像で音楽を奏でる人々 第22回 「主役は絶対に音楽」仲原達彦がA&R視点で映し出す3分間のストーリー
音楽の仕事に携わる映像作家たちに焦点を当てる本連載「映像で音楽を奏でる人々」。第22回にはカクバリズムでA&Rとして勤務する傍ら、映像作家として思い出野郎Aチーム、cero、スカート、ミツメ、Homecomings、Gotch、リュックと添い寝ごはん、Chilli Beans.など、インディー / メジャーといったシーンの垣根なくさまざまなアーティストのミュージックビデオを手がけてきた仲原達彦に話を聞く。日本大学藝術学部在籍時代からイベンターとして「プチロックフェスティバル」を企画し、2013年には当時“東京インディー”と呼ばれたシーンのミュージシャンが数多く出演したイベント「月刊ウォンブ!」を開催した仲原。イベンター、A&Rと一見映像とは関係ない世界にいた彼がなぜMVを撮り始めたのか? そのワケを探るべく仲原に話を聞くと、彼の特殊な経歴と映像作家という職業が紐付くポイントや、A&Rとしての視点がMV制作に与えるメリットなどが見えてきた。
約2年前

SAMOEDOデビューアルバムのリリースパーティにVIDEOTAPEMUSIC、DJ HAPPFAT出演
SAMOEDOが8月10日に東京・SPACE ODDで開催するライブイベント「Vitamin S」のゲストアーティストが発表された。
2年以上前
菅原慎一率いるSAMOEDO、デビューアルバムより90'sアジアンポップのムード漂う新曲配信
菅原慎一(ex. シャムキャッツ)、鈴木健人、nakayaan、沼澤成毅からなる4人組バンド・SAMOEDOの新曲「くせのないくせに」が明日6月24日に配信リリースされる。
2年以上前
元シャムキャッツ菅原慎一の新バンドSAMOEDO、デビューアルバム発売&リリパ開催決定
菅原慎一(ex. シャムキャッツ)が鈴木健人、nakayaan、沼澤成毅と結成した新バンド・SAMOEDOのデビューアルバム「SAMOEDO」が7月15日に配信、7月27日にアナログ盤、CD、カセットテープでリリースされる。
3年近く前
どつLP発売記念!元メンバーのCoff、スカート澤部、藤村頼正、佐藤優介迎えた一夜限り編成ライブ開催
どついたるねんのライブイベント「伝説の一日」が7月19日に東京・新代田FEVERで開催される。
3年近く前
元シャムキャッツ菅原慎一が鈴木健人、nakayaan、沼澤成毅と新バンド「SAMOEDO」結成
菅原慎一(ex. シャムキャッツ)が鈴木健人、nakayaan、沼澤成毅と新バンド・SAMOEDOを結成。デビューシングル「Suiteki」を5月6日に配信リリースする。
3年近く前
高橋翔が2ndシングル「夢の隠れ家」を明日配信、神保町試聴室で20名限定のライブ開催
高橋翔(ex. 昆虫キッズ)が明日2月5日にシングル「夢の隠れ家」を配信リリースする。
約3年前
夏目知幸のソロプロジェクト・Summer Eye、デビューシングルを400枚限定でアナログ化
夏目知幸のソロプロジェクト・Summer Eyeの7inchアナログ「人生」が3月23日にリリースされる。
約3年前
夏目知幸のソロプロジェクト・Summer Eye、第1弾シングル「人生」MVでおにぎり頬張る
夏目知幸のソロプロジェクト・Summer Eyeの新曲「人生」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
3年以上前
元シャムキャッツ夏目知幸のソロプロジェクト・Summer Eye始動、第1弾シングルは「人生」
元シャムキャッツのフロントマン・夏目知幸のソロプロジェクト「Summer Eye」が始動。12月16日に配信シングル「人生」をリリースする。
3年以上前
映画「青葉家のテーブル」DVD&劇中バンドのアナログ作品リリース、作詞作曲はトクマルシューゴ
映画「青葉家のテーブル」のDVDおよび劇中バンドのアナログレコード作品が、ECサイト「北欧、暮らしの道具店」にて本日11月4日にリリースされた。
3年以上前
トクマルシューゴの書き下ろし曲など収録「青葉家のテーブル」サウンドトラック発売
現在公開中の映画「青葉家のテーブル」のオリジナルサウンドトラックが本日8月31日に配信リリースされる。
3年以上前

2010年代の東京インディーズシーン 第5回 インディーズシーンにおけるデモ音源の変遷
さまざまなムーブメントが生まれていた2010年代の東京インディーズシーンを、アーティスト、イベント、場所などの観点から検証する本連載。第5回では、インディーズアーティストが自分たちの音楽を広めるための手段として活用してきた“デモ音源”がどのような変遷をたどってきたかを振り返ってみたい。
3年以上前