JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

miwaが劇場アニメ「神在月のこども」の主題歌を担当、きっかけは弾き語りライブ

miwa
4年以上前2020年07月07日 7:02

miwaが2021年に公開される劇場アニメ「神在月のこども」の主題歌(タイトル未定)を書き下ろす。

「神在月のこども」は毎年神々が島根・出雲で行うという翌年の縁を結ぶ会議“神議り”(かみはかり)を題材に、出雲を目指して駆ける少女の成長を描いた物語。アニメーション監督を白井孝奈、原作・コミュニケーション監督を四戸俊成が務め、蒔田彩珠、坂本真綾、入野自由が登場人物に声をあてる。

このたびの発表に際し、YouTubeではmiwaのメッセージ動画が公開された。彼女は昨年7月にフランスで開催された日本文化の祭典「JAPAN EXPO」で弾き語りライブを敢行した際に、映画の原作者やプロデューサーが偶然彼女の歌を耳にしたことがオファーのきっかけになったことを明かし、「私もデビュー10周年を迎え新たなことにトライするつもりでこの話を引き受けさせていただきました」「皆さんと一緒にこの音楽そして映画を作っていきたいと思います。ぜひ楽しみにしていてください!」と意気込みを語っている。

なおmiwaは絵コンテの状態から音楽制作に着手し、アニメ制作チームもmiwaのデモに合わせてアニメを制作。両者は互いの世界観に寄り添いながら作品作りを進めている。

miwa コメント

昨年パリのJapan Expoに初めて参加した時にライブを見ていただく機会があり、そこで主題歌をぜひ!という夢のようなお話をいただきました。日本の情緒や魅力がたっぷり詰まった映画ということで、私もデビュー10周年を迎え新たなことにトライするつもりでこの話を引き受けさせていただきました。まだ出来立ての脚本やカンナのキャラクターの線画を拝見させていただき、カンナの気持ちになって曲を書こうと思いデモ制作に入りました。映画の制作と並行して曲作りをしたので、映画の雰囲気やアニメーションに合うように曲作りしていきました。また曲を聞いていただきその曲に合わせてアニメーションを制作していただいたりと、曲と映画が凄くマッチした作品になるんじゃないかなという風にワクワクしています。今、特にコロナの影響があり世界中で大きなイベントが中止になってしまったり、私たち音楽をやっている人にとってもライブができない状況があったりと、何かと逆風に立たされていますが、日本の魅力を世界中の人に知っていただくことができるアニメーションという映画を通して世界中のファンと繋がることができるんじゃないかと思いますし、この作品に携われることをとても光栄に思っています。皆さんと一緒にこの音楽そして映画を作っていきたいと思います。ぜひ楽しみにしていてください!

吉竹直樹(ソニー・ミュージックレーベルズ)コメント

2019年の7月にフランスのパリで開催された欧米最大のジャパンカルチャーイベント、Japan Expoに参加した際、初心に戻る意気込みで多種多様な人が集まるフリースペースでのギター弾き語りLIVEを敢行し終えた後、楽屋に戻ったところで初対面の四戸プロデューサーらに声を掛けられました。
氏曰くたまたま会場移動中にmiwaのステージで足が止まり、LIVEを見て感動した、との事。20万人以上来訪する会場での予期せぬ出逢いにこちらも嬉しくなり話込む中で、miwaが会場で歌った「ヒカリへ」を聴いて同氏たちが会社設立時、状況が似ている事から励みにしていたドラマ「リッチマン、プアウーマン」を思い出した、今立ち上げている映画の企画で音楽を作ってくれないか?というまさしくドラマのストーリーの様な展開に。帰国後再会し説明された「神在月のこども」の成り立ち、コンセプト、関わる方々の想いにすっかり魅了され、スタートアップから参加させていただける運びになりました。
そんな出逢いがあったパリの空の下で体験したLIVEやイベントで感じたのは、“世界は近い”、“人種や世代や性別なんて思ったほど関係ない”、そして改めて“日本の文化は素晴らしい”、という事でした。この映画はそのいずれも実証出来る作品になると思います。
miwaも今年でデビュー10周年を迎えました。今回の偶然の出逢いを必然にする為にも、音楽で作品に更なる彩りを加えられるように力を注ぎ込みたいと思います。

西出将之(ABCアニメーション代表取締役社長)コメント

昨年の春、弊社のプロデューサーの吉田くんから、「良い脚本があるから読んでほしい」と開発中のシナリオを渡されました。それが、「神在月のこども」との出会いです。キャラクターの心情が手にとるように分かり、日本の原風景が次から次へと浮かびあがる、素晴らしい脚本でした。海外ライセンス班の蔡さんにも脚本を読んでもらったところ、親子の愛情というグローバルな価値観と日本固有の文化の映像表現に、心惹かれるという評価でした。その後、アヌシー国際映画祭でクリティカユニーバサルの四戸さんともご一緒する機会があり、作品について色々とお話しさせていただいた事が、「神在月のこども」に参画するきっかけとなりました。ABCアニメーションは、より多くの方々に常に斬新でかつ、挑戦的な映像作品をお届けすることを目指しています。「神在月のこども」は、まさにABCアニメーションの考えと一致した作品と考えています。すでに「神在月のこども」の特報については、夏休み時期にテレビCMとして放映することを決めています。またアヌシー映画祭でのピッチリレーにも参画し、すでにセールスを開始しており、目の肥えた海外のライセンシーの評価も高いと聞いております。
この静謐ながら色鮮やかな日本のアニメーションが、世界の多くの映画ファンに支持されることを確信しております。

小金澤剛康(イオンエンターテイメント取締役)コメント

こどもにとって、自分を作り上げるエピソード記憶は多ければ多いほど良いと、私は勝手に思っています。ケンカでもTVでも旅行でもなんでもいい、その中から滅多に経験できないことを味わって、ステキな思い出と感性をたくさん作ってほしい、そう願って、例えば我が子にはたくさん刺激的なものに触れさせてきました。こどもたちにとって最高の経験になるであろう「神在月のこども」。この映画から、ステキな思い出と感性がたくさんのこどもたちに残ることを願っていますし、自信をもって私たちは全国に届けたいと思っています。
今回、イオンエンターテイメントは本作の配給を行います。全国にある「イオンシネマ」でも当然ながら上映しますので、多くの地域でこの映画を楽しんでいただければ幸いです。

(c)2021 映画「神在月のこども」製作御縁会

関連記事

miwa

miwaのベストアルバム収録内容は?インディーズ時代の楽曲含む全37曲

4日
坂本真綾「Drops」通常盤ジャケット

坂本真綾「ある魔女が死ぬまで」主題歌リリース、初回限定盤は30周年記念アクスタ付き

7日
丸山隆平

丸山隆平、初の時代劇は“代表作候補”「浪人街」ゲネプロでハードな殺陣を披露

12日
坂本真綾

坂本真綾が新アニメ「ある魔女が死ぬまで」オープニング主題歌担当

約1か月
miwa「リアル」配信ジャケット

miwaがアニメ「もめんたりー・リリィ」ED曲をリリース、ジャケットには霞れんげ描き下ろしイラスト

2か月
「御上先生」生徒29名の組写真。

松坂桃李主演ドラマ「御上先生」に吉柳咲良、八村倫太郎、山下幸輝、真弓孟之、森愁斗ら

3か月
miwa

miwaがアニメ「もめんたりー・リリィ」エンディングテーマ書き下ろし、一部音源を先行公開

3か月
miwa

miwa、1stアルバム「guitarissimo」の再現ライブツアー開催

3か月
松本隆

堂本光一、大野真澄、miwaがゲスト「松本隆」特集を放送

3か月
「テレ東音楽祭スペシャル1964→2024~60年分の名曲!実は“歌の衝撃映像”ベスト100」ビジュアル

「テレ東音楽祭」タイムテーブル公開 中島健人、King & Prince、荻野目洋子、ゴスペラーズら28組

3か月