JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

松田聖子が財津和夫と37年ぶりタッグ、ファンへの感謝を込めた新曲「風に向かう一輪の花」を先行配信

松田聖子「風に向かう一輪の花」配信ジャケット
5年近く前2020年09月08日 19:02

松田聖子の新曲「風に向かう一輪の花」が本日9月9日に配信リリースされた。

この楽曲は9月30日にリリースされる松田聖子のデビュー40周年記念アルバム「SEIKO MATSUDA 2020」の収録曲。作詞を松田が、作曲を「白いパラソル」「チェリーブラッサム」などの松田のヒット曲を手がけた財津和夫が担当。この2人のタッグは「小さなラブソング」以来およそ37年ぶりとなる。

「風に向かう一輪の花」の歌詞には松田のファンに対する感謝の気持ちと、まだまだ進んでいくという決意が込められており、作曲にあたった財津は「詞を読んだときに“これはファンに向かって歌う曲なんだな”と確信めいたものがありました。ステージ上でファンの皆様へ向けて聖子さんがこの曲を歌っている姿をイメージしながらメロディを考えました。歌詞にある『まっすぐな気持ち』はファンに向けての言葉だと思いますし、『永遠がうまれる』は聖子さんのカリスマ性を思わせ、『舞う』は三拍子を思わせてくれました」とコメントしている。

さらに「風に向かう一輪の花」のティザー映像がYouTubeで公開された。この映像は松田のアイデアをもとにディレクションされ、彼女が好きなグラフィックデザイナーの塩澤偉史によるイラストが使用されている。

またアルバム「SEIKO MATSUDA 2020」の全収録曲があわせて発表された。すでに収録が発表されている大瀧詠一が編集した楽曲「いちご畑でFUN×4」をはじめ、「赤いスイートピー」の英語バージョンや、マクドナルド「ごはんチキンタツタ」のCMソングに採用された「SWEET MEMORIES~甘い記憶~」など全10曲が収録される。なお初回限定盤およびUM STORE盤にはボーナストラックとして「瑠璃色の地球 2020 Piano Version」も収められる。

松田聖子「SEIKO MATSUDA 2020」収録曲

01. 瑠璃色の地球 2020 
02. セイシェルの夕陽~40th Anniversary~
03. 赤いスイートピー English Version
04. SWEET MEMORIES~甘い記憶~
05. いちご畑でFUN×4
06. 風に向かう一輪の花
07. La La!! 明日に向かって
08. 40th Party
09. そよ風吹いたら~I can hear the sound of the waves~
10. 赤いバラ手に抱え
11. 瑠璃色の地球 2020 Piano Version ※初回限定盤 / UM STORE盤 Bonus Track

関連記事

山崎夢羽(ex. BEYOOOOONDS)

山崎夢羽が三浦理恵子をカバー、武藤彩未と杏沙子も参加のシティポップリバイバル企画で

1日
フジテレビ系「ミュージックジェネレーション」に出演した渡辺翔太(Snow Man)。©フジテレビ

令和、平成、昭和の名曲貴重映像!今夜「ミュージックジェネレーション」で渡辺翔太カンゲキ

14日
「~松本 隆 作詞活動55周年記念 オフィシャル・プロジェクト~ 風街ぽえてぃっく2025」キービジュアル

松本隆の作詞活動55周年コンサート「風街ぽえてぃっく2025」開催決定、出演24組と曲目発表

約1か月
「ART in MUSIC CITY POP GRAPHICS in 博多リバレインモール」キービジュアル ©MAI ENDO

福岡でシティポップのレコードジャケット展開催、地元出身・松田聖子コーナーも

約2か月
財津和夫 ©︎NHK

財津和夫が作詞講座を開講、「NHKアカデミア」で明かされる名曲誕生の裏側と“言葉の力”

2か月
Invitation to Japanese Fusion

海外を中心に盛り上がる和製フュージョン、その知られざる魅力に迫る

2か月
氷川きよし

氷川きよしが松田聖子の「赤いスイートピー」カバー、歌手を目指すきっかけとなった特別な1曲

3か月
松田聖子

松田聖子と松任谷由実が10年ぶりタッグ「大きな宝物をいただいた」「出会えて本当に良かった」

3か月
松田聖子

松田聖子のデビュー45周年記念NHK特番がオンエア決定!好きな楽曲アンケート募集中

3か月
川崎鷹也

川崎鷹也がその場で弾き語り「バズリズム02」即興音楽特集 スタジオライブにIMP.、WurtSら

3か月