5年近く前2020年10月04日 11:07
2が11月8日に東京・渋谷CLUB QUATTROで1日3公演を行う。
7月に赤坂真之介(B)が脱退し、3人体制で新たなスタートを切った2。コロナ禍の影響を受けて会場の収容人数に制限があることから、それを補うために1日3公演を行うこととなった。ライブの模様は生配信されず、バンドは会場に集まったオーディエンスだけにパフォーマンスを披露する。古舘佑太郎(Vo, G)はこのチャレンジについて「こんな状況だからこそ、ドMな僕はもがき続けます。1日に3回ワンマンするなんて聞いた事がない」「身体と楽器と喉の限界を突破した時、どんな景色が広がっているでしょうか。皆で観に行きたいと思います」とコメントしている。
オフィシャルサイトでは明日10月5日20:00からチケットの抽選先行予約申し込みを受け付ける。
古舘佑太郎(Vo, G)コメント
こんな状況だからこそ、ドMな僕はもがき続けます。
1日に3回ワンマンするなんて聞いた事がない。
昔、80mの橋の上からバンジージャンプをした事がある。とても怖かったけれど、飛び降り終わってロープに吊るされている時、橋の上からは見えなかったとても綺麗な滝が目の前に広がっていました。
身体と楽器と喉の限界を突破した時、どんな景色が広がっているでしょうか。皆で観に行きたいと思います。
2 渋谷CLUB QUATTRO公演
2020年11月8日(日)東京都 渋谷CLUB QUATTRO

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
timelesz原嘉孝「踊る!さんま御殿!!」で先輩たちに悩み相談、古舘伊知郎&佑太郎親子の舌戦も
細川たかし、あの、原嘉孝(timelesz)、木村徹二、田中あいみ、古舘佑太郎が本日7月1日19:00から日本テレビ系で放送される「踊る!さんま御殿!!」に出演する。
4日前
古舘佑太郎がつづる旅エッセイ
5月16日は松尾芭蕉が奥の細道に旅立ったことから“旅の日”に制定されています。多くの人にとって人生における大切な要素である“旅”。5月16日から展開中の本連載では、旅好き / ツアーなどで各地を飛び回るアーティストに、旅をテーマにエッセイをつづってもらいます。と言いつつ、今回登場するのは“旅嫌い”を公言する古舘佑太郎さん。約2カ月かけてアジア各国を放浪した思い出をまとめたエッセイ「カトマンズに飛ばされて 旅嫌いな僕のアジア10カ国激闘日記」を3月に上梓した古舘さんに、本に書き切れなかったことはありませんか?と打診しました。古舘さんセレクトの“移動中に聴きたい旅プレイリスト”とともにお楽しみください。
約2か月前
サバシスター主催「サバフェス」大成功!スケートパークに音楽が鳴り響いた熱い1日
サバシスターが4月20日に東京・ムラサキパーク立川立飛、TACHIHI BEACHで音楽フェス「サバフェス vol.3」を開催。2ステージ制で全9組が出演し、大勢の来場者でにぎわった。
2か月前
池袋PARCO屋上でPredawn、猫戦、Mom、畳野彩加、ラッキーオールドサン、川辺素らがライブ
3月29日と30日に東京・池袋PARCOの本館屋上にて、春を楽しむマーケットとライブの祭典「SPRINKLE SPRING at ROOFTOP」が開催される。
4か月前
古舘佑太郎の過酷なアジア放浪記が書籍に、カトマンズに飛ばした山口一郎があとがき執筆
古舘佑太郎(ex. THE 2)のエッセイ「カトマンズに飛ばされて 旅嫌いな僕のアジア10カ国激闘日記」が本日3月12日に発売された。
4か月前
「日比谷音楽祭」に真心、iri、PUNPEE、栗コーダー、柴田聡子、ホムカミ、リーガルリリーら追加
5月31日と6月1日に東京・日比谷公園とその周辺施設で開催される無料音楽イベント「日比谷音楽祭2025」の出演アーティスト第2弾が発表された。
4か月前
2年ぶり上野で開催、古舘佑太郎やヘンダーソンも駆け付けた「尾崎世界観の日」
クリープハイプの尾崎世界観(Vo, G)による弾き語りイベント「尾崎世界観の日 特別篇 2024」が5月26日に東京・上野恩賜公園野外ステージで開催された。
約1年前
清野アナが歌唱する「燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」配信リリース、7inchアナログ100枚限定販売も
実況アナウンサー清野茂樹が歌唱する楽曲「燃えろ!吠えろ!タイガーマスク」が7月23日に配信リリースされる。
2年近く前
7年半ぶり「Great Hunting Night」に湯川潮音、古舘佑太郎
ライブイベント「Great Hunting Night Vol.76」が8月12日に東京・B.Y.Gにて開催される。
2年近く前