5年近く前2020年10月07日 9:03
「LUPIN THE THIRD JAM」と題したアニメ「ルパン三世」楽曲の“令和版Remixシリーズ”が始動する。
このシリーズでは“ルパンミュージック”の生みの親・大野雄二が手がけた2015~2019年にかけてのオリジナルマスター音源を、さまざまなアーティストがリミックス。現在、AmPm、banvox、Kan Sano、Moe Shop、WONK、YUC'eの計6組が参加することが決定している。10月14日にはその第1弾としてAmPmがリミックスを手がけた「THEME FROM LUPIN III 2019」、10月28日には第2弾としてKan Sanoによる「ラブ・スコール feat. 石川さゆり」が配信リリースされる。第3弾以降の楽曲情報や配信日については追ってアナウンスされる。
AmPm コメント
私たちAmPmの二人とも好きな漫画・アニメ作品に携わることが出来て、とても嬉しく思います。
誰もが一度は聴いたことがある楽曲、フレーズに手を加えていくことは難しさもありますが、ワクワクしながらプロジェクトを進めることが出来たと思います。これまでのように、これからも長く愛される作品の一つとして、このRemixも聴いていただけると幸いです。
Kan Sano コメント
十代の頃原作の漫画を全巻揃えました。僕にとってルパンは大人への入り口でした。改めてアニメーションの音楽のカッコ良さに気づき、「カリオストロの城」ラストの銭形警部のセリフに痺れた二十代。そして三十代の今、このリミックスを手掛けたことで、和物レアグルーヴに憧れた自分も遂にレアグルーヴそのものになってしまった感があります。ルパンはいつだって最高にジャジーでファンキーで、ちょっとだけセンチメンタルなのです。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
BMSG主催オーディション「THE LAST PIECE」クリエイティブ審査5曲を配信リリース
BMSGが主催するボーイズグループオーディション「THE LAST PIECE」の4次審査であるクリエイティブ審査の課題曲5曲がEPとして配信リリースされた。
4日前
ROTH BART BARON「BEAR NIGHT 6」JQ、吉澤嘉代子、荒田洸、Hana Hopeと繰り広げた濃密なコラボの数々
ROTH BART BARONが7月19日に東京・Spotify O-EASTでライブイベント「BEAR NIGHT 6」を開催した。
6日前
ジェシー「ハモネプ」で高校生の姿に感激「輝いて見えました」、青春時代の思い出は
フジテレビ系「土曜プレミアム『青春アカペラ甲子園!ハモネプハイスクール』」が7月26日21:00より放送され、審査員ゲストとして大塚愛、ジェシー(SixTONES)、シェネル、粗品(霜降り明星)、土屋礼央(RAG FAIR)が出演する。
20日前
2DAYS開催「レコードの日」でavex一斉再発 いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー、スカートとPUNPEEなどもラインナップ
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2025」が11月1日と12月6日に開催される。
21日前
新イベント「CUEW」ショーケースに北村蕗、藤原さくら、ニコタン、LAUSBUB、Kan Sanoら
ショーケース&カンファレンスフェスティバル「CUEW」が8月18、19日の2日間にわたって東京・SHIBUYA FOWSおよびSHIBUYA XXIで開催される。
約1か月前
江崎文武が劇伴担当、実写映画「秒速5センチメートル」サントラ発売
江崎文武(WONK)が劇伴を手がけた実写映画「秒速5センチメートル」のサウンドトラックが10月8日にCDと配信でリリースされる。
約1か月前
ROTH BART BARON「BEAR NIGHT」今年のゲストはJQ、吉澤嘉代子、荒田洸、Hana Hope
ROTH BART BARONが7月19日に東京・Spotify O-EASTで開催するライブイベント「BEAR NIGHT 6」のゲストアーティストが発表された。
約2か月前
松村北斗主演「秒速5センチメートル」特報公開、幼少期の主人公をEBiDAN NEXT上田悠斗が担当
松村北斗(SixTONES)が主演を務める映画「秒速5センチメートル」の特報映像とティザービジュアル第2弾が公開された。
約2か月前
m-flo「サマソニ」深夜枠「MIDNIGHT SONIC」をキュレーション、DONGROSSOやf5veら出演
8月16日深夜に千葉・幕張メッセでm-floがキュレーターを務めるオールナイトイベント「MIDNIGHT SONIC」が開催される。
約2か月前
石川さゆりの音楽履歴書|心赴くままに音楽と生きてきた──歌手生活53年、研ぎ続ける感性
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は歌手生活53年の中で数々のヒット曲を送り出し、世代やジャンルを超えてさまざまなアーティストとのコラボレーションも積極的に展開している石川さゆりの音楽遍歴に迫った。
2か月前