JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Turntable Films5年ぶりのアルバム本日発売、英詞の対訳をGotchが担当

Turntable Films
4年以上前2020年11月11日 2:03

Turntable Filmsのニューアルバム「Herbier」が本日11月11日にリリースされた。

本作はTurntable Filmsにとって約5年ぶりとなるアルバム。YouTubeにてミュージックビデオが公開されている「Something 」「A Day of Vacation」や、ボーナストラック3曲を含む全12曲が収録される。「Herbier」とは“植物標本”という意味の言葉で、井上陽介(Vo, G)は「一見シンプルに見えながら、近づいて見るとそれぞれいろいろな色や複雑な構造を持っている所が今回目指した音楽の世界にも繋がっていて、アルバム・タイトルにピッタリだと思った」とコメントしている。

今作では英詞の対訳をGotchこと後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が担当。後藤は「詩集を作るような感覚で対訳をつけた」と語っている。またTurntable FilmsのInstagram公式アカウント(@turntable_films)では、フラワークリエイターの篠崎恵美が手がけるedenworksとコラボしたリリックビデオのショートバージョンを毎日1曲ずつ公開中。さらにonly in dreamsの公式サイトでは、田中宗一郎によるオフィシャルインタビューが公開されており、作品にまつわる彼らの思いなどを読むことができる。

なお本日11月11日20:00にはYouTubeにてスタジオセッション映像「Studio Live session(A Day of Vacation / Something)」が公開される。

Turntable Films「Herbier」収録曲

01. Something
02. Disegno
03. A Day of Vacation
04. Shape Your Town
05. The Silence
06. At the Coffee House
07. Van Folk
08. Stein & Burg
09. Summer Mountain
10. Paper Bag(ボーナストラック)
11. Pale Moon Rag(ボーナストラック)
12. Hollywood(ボーナストラック)

関連記事

ASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカン両A面シングルに「NANO-MUGEN FES.」テーマソング、くるり岸田繁プロデュース作品収録

約2時間
「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025 in JAPAN」出演者告知ビジュアル

アジカン主催フェスにBECK、ELLEGARDEN

22日
後藤正文と「アップルビネガー音楽支援機構」代表理事の小林亮介氏。

後藤正文と小林亮介がスタジオ設立に懸ける情熱

約1か月
「JAPAN JAM 2025」ロゴ

「JAPAN JAM」最終発表で中島健人、アジカン、ano、スカパラ、HANA、マカえん、ME:Iら

約1か月
左からAKLO、KREVA、三浦大知。

KREVA特別番組で三浦大知&AKLOとトーク、Number_iやアジカン後藤正文らのコメントも

約1か月
「APPLE VINEGAR -Music Award-」第8回ビジュアル

アジカン後藤正文の音楽賞ノミネート作品発表、Dos MonosやMONO NO AWAREなど12作品

約2か月
「SYNCHRONICITY'25 Wonder Vision」2日目のビジュアル。

「SYNCHRONICITY」渋公企画、2日目はアジカン×Chilli Beans.ツーマン

約2か月
WurtSのライブの様子。

WurtSが憧れのアジカンと対バン、世代を超えて分かち合った音楽の喜び

約2か月
野口文

野口文が2ndアルバム「藤子」リリース、雪の積もる那須高原の空き家でレコーディング

約2か月
「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES. 2025」ロゴ

アジカン主催「NANO-MUGEN FES.」にテナー、くるり、The Adams、Voice of Baceprot

約2か月