JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

YOASOBI「ハルカ」を鈴木おさむが別視点で描く“ビジュアル小説”発売

「ハルカと月の王子さま」表紙 (文:鈴木おさむ、絵:伊豆見香苗 / 双葉社)
4年以上前2021年02月18日 19:04

YOASOBIの楽曲「ハルカ」をもとに鈴木おさむが執筆、伊豆見香苗がイラストを描き下ろした“ビジュアル小説”「ハルカと月の王子さま」が本日2月19日に発売される。

「ハルカ」は鈴木がパーソナリティを務めるラジオ番組「JUMP UP MELODIES TOP 20」にYOASOBIがゲスト出演したことがきっかけとなり誕生したコラボレーション作品。鈴木が原作となる小説「月王子」を執筆し、それをもとにYOASOBIが「ハルカ」を完成させたが、今作ではその「ハルカ」をさらに別の視点から捉えたマグカップと遥の物語がつづられている。なお「ハルカ」の音源は今年1月にリリースされた1stアルバム「THE BOOK」に収録されている。

また「ハルカと月の王子さま」の発売を記念し、双葉社のオンラインストアでは、物語に登場するマグカップのキャラクターを実際にマグカップにしたグッズを限定販売している。

鈴木おさむ コメント

「友情」をテーマに書こうと思った時に、「もの」の目線で書けないかなと考え、そこで自分が常に使ってるものってなんだろうと思いを巡らせていったら「マグカップ目線」にたどり着いたんです。
「マグカップの擬人化」の物語をAyase君はどんな曲にするんだろうと、楽しみも込めて書きました。

伊豆見香苗 コメント

鈴木おさむさんの原作を読み、すごく優しい世界観で、でもちょっぴり切なく……本当にとても素敵な作品だと感じました。
この世界観を崩さず、自分なりに「こうだったら可愛いな~」とか「自分がマグカップだったらどうだろう?」と考えながら楽しく制作させていただきました。
YOASOBIのMV「ハルカ」はマグカップ視点で制作しましたが、イラスト小説「ハルカと月の王子さま」はまた違う視点でハルカとマグカップを描いています。
ぜひマグカップやハルカの表情など見ていただけると嬉しいです!

関連記事

「花ざかりの君たちへ」キービジュアル ©中条比紗也・白泉社/「花ざかりの君たちへ」アニメ製作委員会

YOASOBI、アニメ「花ざかりの君たちへ」OP&ED主題歌を担当「本当に光栄なお話、身に余る思い」

約24時間
幾田りら

幾田りら「SPY×FAMILY」新シーズンのED主題歌「Actor」書き下ろし

5日
幾田りら「In Bloom」ジャケット

幾田りら、「薬屋のひとりごと」OP曲の英語版配信 Coachグローバルアンバサダー就任

9日
YOASOBI

YOASOBI×シュウ ウエムラのムービー&ビジュアル公開

23日
二宮和也 ©office nino Co., Ltd

二宮和也がYOASOBI「あの夢をなぞって」カバー、FCイベントでご当地菓子を販売

25日
ピーナッツくん 「Tele倶楽部II」ジャケット

今週のピーナッツくん、毎朝天津飯を食べることに

27日
ピーナッツくん 「Tele倶楽部II」ジャケット

ピーナッツくんアルバムに幾田りら、魔界ノりりむ、轟はじめ、Elle Teresa、ファイルーズあい

約1か月
「Billie Eilish: HIT ME HARD AND SOFT: THE TOUR」ビジュアル

ビリー・アイリッシュ来日公演に藤井風、YOASOBIが出演

約1か月
「ZOZOFES」告知画像 ©Storm Labels Inc.

山田涼介が「ZOZOFES」ヘッドライナーとして登場「しっかり準備して挑みたい」

約1か月
「ZOZOFES」告知画像

「ZOZOTOWN」20周年記念イベント開催決定!第1弾出演者にYOASOBI、LE SSERAFIM

約2か月