JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

GLAYは2021年もエンタメを届ける、連続配信ライブや新アルバムなど一挙発表

GLAY
約4年前2021年03月01日 8:01

GLAYが2021年の活動内容を発表した。

昨年デビュー25周年を迎えながらも、新型コロナウイルス感染拡大の影響により記念ドームツアーの中止などに見舞われたGLAY。今回彼らは「多くのエンタメを届ける」というコンセプトのもと、4カ月連続配信ライブの開催、すでにアナウンスされているアルバム「ONE LOVE」アンソロジー盤のリリース、2020年末に埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われた「GLAY DEMOCRACY 25TH "HOTEL GLAY GRAND FINALE" in SAITAMA SUPER ARENA」の映像化、2021年内に16枚目のアルバムをリリースすることを発表した。

4カ月連続配信ライブ「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK」では各公演ごとに、GLAYのメンバー4人がそれぞれ手がけた楽曲のみで構成したセットリストを展開する。3月27日(土)の「魁☆照男達(シャイニングメン)」ではTAKURO(G)の楽曲を、実験的な映像演出を取り入れながらパフォーマンス。4月29日(木・祝)開催の「RESONANCE vol.3」ではHISASHI(G)の楽曲を、DJ Mass MAD Izm*によるアレンジで届ける。5月29日(土)開催の「LIFETIME MUSIC」ではJIRO(B)の楽曲を、6月26日(土)開催の「LIVE at HOME vol.6」ではTERU(Vo)の楽曲を披露。この両公演にはストリングスチームが参加する。視聴チケットは各配信プラットフォームにて販売中。

「GLAY DEMOCRACY 25TH "HOTEL GLAY GRAND FINALE" in SAITAMA SUPER ARENA」のライブDVD / Blu-rayは5月にリリース予定。こちらのアイテム、およびニューアルバムの詳細は後日アナウンスされる。

またGLAYの公式SNSやYouTube公式チャンネルでは、これらの活動を告知するスペシャル映像が公開された。この映像は過去のGLAYのミュージックビデオなどで構成されており、チョコレートプラネットがアテレコを担当している。なお今後はパパラピーズ、杉田智和、そしてGLAYのメンバー本人がアテレコしたバージョンの公開も予定されている。

THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK魁☆照男達

配信日時:2021年3月27日(土)OPEN 18:30 / START 19:00 / END 21:00
<出演者>
GLAY / TOSHI NAGAI

THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK RESONANCE vol.3

配信日時:2021年4月29日(木・祝)OPEN 18:30 / START 19:00 / END 21:00
<出演者>
GLAY / DJ Mass MAD Izm* / REO

THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK LIFETIME MUSIC

配信日時:2021年5月29日(土)OPEN 18:30 / START 19:00 / END 21:00
<出演者>
GLAY / TOSHI NAGAI / ハジメタル / ストリングス

THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK LIVE at HOME vol.6

配信日時:2021年6月26日(土)OPEN 18:30 / START 19:00 / END 21:00
<出演者>
GLAY / TOSHI NAGAI / 村山☆潤 / ストリングス

関連記事

GLAY「DRIVE 1993~2009-GLAY complete BEST」ジャケット

GLAYベストアルバムの収録曲を一部発表、新曲やデモ音源も

6日
GLAY特別展示「GLAY DRIVE MUSEUM」イメージ

GLAYの特別展示&コラボカフェがSHIBUYA TSUTAYAで開催

11日
Nissy(撮影:田中聖太郎)

Nissyは魔法使いのエンタテイナー、2度目の6大ドームツアーで描いた壮大なストーリー

13日
G-DIRECT限定盤に付属するCDプレイヤー。

GLAYベストアルバム2作の発売日決定、キャリア初のCDプレイヤー付き限定盤も販売

18日
PLAVE

Travis JapanがLAの思い出明かす「バズリズム02」PLAVEは日本の音楽番組初登場

25日
「STUDIO HISASHI with Anime」より、左からアイナ・ジ・エンド、HISASHI(GLAY)。

HISASHIが“推し”のアイナ・ジ・エンドとアニソン談義、音楽ルーツやBiSH加入前の苦労も明らかに

26日
GLAY×「ザ・プレミアム・モルツ」コラボ缶のデザイン。

GLAY×「ザ・プレミアム・モルツ」コラボ缶が2年ぶり販売決定

28日
ano

anoが劇場版「僕とロボコ」主題歌担当、原作マンガ最新話でロボコと共演

30日
「The Millennium Eve 2025」の様子。

LUNA SEA×GLAYの25年ぶり対バンに東京ドーム熱狂、夢バンド“テナシー”&“THE☆BAND”誕生も

約1か月
「GLAY 30th Anniversary Project sponsored by Amex」キービジュアル

GLAY×アメックスのキャンペーン第2弾決定、ショルダーバッグやリハーサル観覧権などプレゼント

約1か月