JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

“休憩”発表から16年、fOULの貴重アーカイブ映像を大石規湖が映画化

映画「fOUL」ポスタービジュアル
約4年前2021年07月14日 9:03

fOULのドキュメンタリー映画「fOUL」が9月24日から全国で順次公開される。

1994年に谷口健(Vo, G / BEYONDS)、大地大介(Dr / BEYONDS)、平松学(B)の3人によって結成され、日本のみならずサンフランシスコ、バンクーバー、ロサンゼルスで作品の制作を行ってきたfOUL。主催企画「砂上の楼閣」を30回以上実施し、eastern youthやbloodthirsty butchersらと当時の音楽シーンを盛り上げたが2005年に“休憩”を発表、以降16年間活動を休止している。

映画「fOUL」は各所に残されていたアーカイブ素材を用い、ライブ映像を中心に編集した作品で、映画「MOTHER FUCKER」「JUST ANOTHER」で知られる大石規湖が監督を担当。fOULやeastern youthのライブPAを務めてきた今井朋美監修のもと、二宮友和(PANICSMILE、ひょうたん、トンカツ、ex. eastern youth)が音楽のミックスを手がける。

関連記事

the cabsキービジュアル

なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る

11日
eastern youth

eastern youthとkurayamisaka、真夏の「極東最前線」でツーマンライブ

28日
「清 竜人TOWN 令和七年集会」の様子。

清 竜人TOWNの調和なき一体感、混沌パンクバンドの8年ぶり集会

約1か月
eastern youth

eastern youthが2年ぶりに全国ツアー開催、北から南まで18公演

約2か月
清 竜人TOWN解散ライブの様子。

清竜人の混沌パンク・TOWNが一夜限り復活!コークヘッドSANO、バンアパ原、ブッチャーズ小松も参加

3か月
田渕ひさ子(写真提供:NHK)

田渕ひさ子がエフェクターの魅力を語るNHK番組「NO EFFECTOR, NO LIFE.」再放送、反響受け

3か月
「CLUB CITTA' Presents “いいこと”」フライヤー

eastern youthとcinema staff、クラブチッタの「いいこと」でツーマン

4か月
「J-WAVE THE KINGS PLACE LIVE 2025 ACOUSTIC」ビジュアル

Jean-Ken Johnny、寺中友将、谷口鮪、アユニ・DがZepp羽田でアコースティックライブ

4か月
ENTH(撮影:ヤオタケシ)

ENTHが大トリ「RUMBLE×JAG」“伝説の初回”終了、ヤバTや10-FEETらも熱演

5か月
「RUMBLE×JAG 2025」タイムテーブル

KUZIRAとENTHがトリ!愛知「RUMBLE×JAG」タイムテーブル発表

6か月