4年近く前2021年09月13日 9:01
パソコン音楽クラブの3rdアルバム「See-Voice」が10月13日にリリースされる。
約2年ぶりのフルアルバムとなる本作は、「水」と自分たちの内面を重ねることをテーマとしており、ゲストボーカルに弓木英梨乃、川辺素(ミツメ)、猪爪東風(ayU tokiO)、Tokiyo Ooto(And Summer Club)、unmo、Sagesaka Tomoyuki(isagen)を迎えた歌モノとインスト曲を合わせて全14曲収録。マスタリングはrei harakami「unrest」のアナログリマスタリングなども手がける山本アキヲ(AUTORA、TANZMUSIK)が担当した。
パソコン音楽クラブ コメント
3枚目のアルバムということで、改めて自分たちの好きな音を掘り下げてみようと思いました。これまでの音源が外の風景からインスピレーションを受けていたのに対して、今回は自分たちの内側のイメージを描くような内容になっているように思います。
一生懸命作りましたのでぜひ聞いてみてください!
パソコン音楽クラブ「See-Voice」収録曲
01. Dehors(Intro)
02. Listen[vocal : 猪爪東風(ayU tokiO)]
03. Locator[vocal : Tomoyuki Sagesaka(isagen)]
04. 遠くまで[vocal : unmo]
05. Aqua Glass
06. Panorama[vocal : 弓木英梨乃]
07. 潜水[vocal : 川辺素]
08. Sun Point
09. Voice[vocal : Tokiyo Ooto]
10. ぬけて
11. 透明な青[vocal : Tokiyo Ooto]
12. Affirmation
13. Around the core
14. 海鳴り[vocal : 川辺素、unmo]

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
パソコン音楽クラブ×LIQUIDROOM周年イベントに石野卓球、tofubeats、KEN ISHIIら
9月6日に東京・LIQUIDROOMで開催される、パソコン音楽クラブの結成10周年と同会場の恵比寿移転21周年を記念したナイトイベント「DANCE ADVANCE」。このイベントの全ラインナップが明らかになった。
9日前
サンリオピューロランド恒例オールナイトイベントにKroi、平手友梨奈、ピーナッツくん、パ音ら
10月25日に東京・サンリオピューロランドでオールナイトハロウィーンパーティ「SPOOKY PUMPKIN 2025 ~PURO ALL NIGHT HALLOWEEN PARTY~」が開催される。
10日前
やまもとはるとがミツメ川辺素や小西遼参加の1stアルバム発表、レコ発ライブに小山田壮平
やまもとはるとが1stアルバム「流れる雲のゆくえ」を9月3日にリリースする。
18日前
京都「ボロフェスタ」にサニーデイ、ExWHYZ、Aooo、大森靖子、パ音、ロット、tricotら22組
11月1日から3日までの3日間にわたって京都・KBSホールとMETROにて行われるライブイベント「ボロフェスタ2025」の第1弾出演アーティストが発表された。
27日前
パソコン音楽クラブ、LIQUIDROOMで10周年記念イベント開催
パソコン音楽クラブの結成10周年と東京・LIQUIDROOMの恵比寿移転21周年を記念したナイトイベント「DANCE ADVANCE」が9月6日に同会場で開催される。
約2か月前
パソコン音楽クラブや徳利が出演する「Thir(s)ty One」でTENDREがDJ初披露、テーマは“1日限りの公開実験場”
イベント「OPEN DOOR by Thir(s)ty One」が8月31日に東京・WWW / WWWβで開催される。本イベントの出演アクト第2弾が発表された。
約2か月前
やまもとはると、ミツメ川辺素プロデュースの新曲「初恋の約束」リリース
シンガーソングライター・やまもとはるとの新曲「初恋の約束」が本日6月11日に配信リリースされた。
2か月前
JJJ「フジロック」出演決定、功績称え特別な形で実現
7月25日から27日までの3日間、新潟・苗場スキー場で開催される野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '25」の2日目公演にて、JJJのステージが実現することが発表された。
2か月前
海外を中心に盛り上がる和製フュージョン、その知られざる魅力に迫る
昨今、海外の音楽ファンの間で日本のフュージョンが盛り上がっているという。さまざまな作品が動画サイトを中心に人気を集め、また今年3月にアメリカ・ロサンゼルスで行われた高中正義のワンマンライブは、5000人におよぶ地元ファンが会場に詰めかけ大成功を収めている。今、ジャパニーズフュージョンを取り巻く状況にいったい何が起こっているのか? さる5月にレコード会社5社から同時発売された、ジャパニーズフュージョンのコンピレーションアルバム「CROSSOVER CITY」の企画・選曲・解説を手がけた音楽ライター栗本斉に考察してもらった。
2か月前
花譜「寓話」をmuque・takachi、パソコン音楽クラブ、TORIENAらがリミックス
花譜がリミックスアルバム「寓話γ」を7月16日にリリースする。
3か月前