JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ももいろクローバーZ、DA PUMPが「クイズ!ドレミファドン」3時間SPで音楽クイズバトル

ももクロチーム (c)フジテレビ
4年近く前2021年10月05日 21:02

ももいろクローバーZ、DA PUMPが、明日10月7日(木)20:00よりフジテレビで放送される特番「クイズ!ドレミファドン 45周年記念!3時間SP」に出演する。

「クイズ!ドレミファドン!」は1976年に放送がスタートした音楽系クイズバラエティ。45周年を記念した3時間スペシャルの今回は、中山秀征の司会のもと、「芸人チーム」「ももクロチーム」「歌舞伎チーム」「インフルエンサーチーム」「アスリートチーム」「DA PUMPチーム」の6チームが音楽クイズバトルを繰り広げ、DA PUMPはスタジオでスペシャルパフォーマンスも披露する。

中山秀征 コメント

今回の収録について

今回も非常に楽しかったです! どのチームにもそれぞれに得意なジャンルがあって、いつも以上に盛り上がったんじゃないですかね。

出場した6チームそれぞれの注目ポイント

まず“アスリートチーム”については、特に水谷(隼)選手は、芸能人を前にしておとなしくなっちゃうんじゃないかなって、少し心配していたんです。ところが、いざフタを開けてみたら、いやいや、水谷選手がなかなかの攻めっぷりで(笑)。ここ一番の勝負どころは必ず攻めてくるっていうあたり、さすが金メダリストは違うなと。そういう意味では、吉田(沙保里)さんも勝負どころはちゃんと分かっていて、周りのみんなが答えに迷ってボタンを押せなくなると、真っ先に押してくるんですよ(笑)。減点もいとわず攻め続けるという、トップアスリートの気概を見せつけてくれましたね。またそんな中、おいでやす小田が、要所要所で、いい味を出してくれて。引率の先生みたいな感じで(笑)、まとめ役として頑張ってくれました。“ももクロチーム”は、“このあと歌ってドン!”で、彼女たちの歌声が聴けたのがうれしかったです。なんだか得した気分というか(笑)。今回はDA PUMPのみんなも、ふんだんに歌ってくれましたし、解答者の歌声が楽しめるっていうのは、大きな見どころかもしれませんね。また、“歌舞伎チーム”の(中村)勘九郎さんも、一生懸命クイズに取り組んでくれて。総じて言うと今回は、みなさんの“音楽脳”の強さを感じることができたような気がします。

「芸人チーム」の注目ポイント

やっぱり何と言っても、ハナコの菊田(竜大)が覚醒するという、まさかの展開に注目していただきたいなと(笑)。彼がブレイクするなんて、全く予想できてなかったですからね。

「インフルエンサーチーム」の注目ポイント

みちょぱ(池田美優)も、にこるん(藤田ニコル)も、めるる(生見愛瑠)も(山之内)すずちゃんも、4人全員、とにかく勢いがすごくて(笑)。最近の曲から昔の曲まで、まぁよく知ってるんですよ。きっと頭がやわらかいんでしょうね。どこかで一回だけ聴いたことがあるような曲でも、ちゃんと覚えてる。僕なんか、昨日のこともすぐ忘れちゃうんですけど、あの4人の頭の中には、昨日のこともちゃんと入ってるんだと思います(笑)。いやもう、若い力がみなぎってましたね。

若い世代の解答者が多かったことについて

そうなんですよ! ほとんどのメンバーが20代で、僕を除くと一番年上が、おいでやす小田でしたから。で、よくよく話を聞いてみたら、2番目がDA PUMPのISSAだったっていう(笑)。ちょっと衝撃でしたね。この番組も、どんどん若返ってきてるんだなと。だから出題される楽曲も、最近の曲がぐっと増えてきていて。一方で、懐かしい曲もたくさん出てくるので、全体的に取り扱う楽曲の幅が広くなってきているんじゃないかなと思います。その意味では、“ゲーム音楽”のイントロクイズなんかは、すごく象徴的ですよね。若い子たちは、ゲーム音楽を聴くだけで、映像がぱっと頭に浮かんでくる。それどころか、ゲームの物語まで語れるわけでしょう。時代は刻々と変わってきているんだっていうことを改めて感じますよね。

今回の「クイズ!ドレミファドン」の見どころ

コロナ禍が続く中、こういうにぎやかなクイズ番組を作るというのは、なかなか難しいことではあるんですけれども、感染対策にもしっかりと気を遣いながら、今回も、ご家族で楽しんでいただける番組ができあがったんじゃないかと思っています。みんなで盛り上がれる、みんなで歌える。“これぞテレビだ”というような番組は、今やとても貴重な存在だと思うんですね。ましてや、世の中全体がちょっと暗い感じになっている今だからこそ、こういう明るい番組が必要なんじゃないかなと。「クイズ!ドレミファドン」という番組が、みなさんを励ますエールになればうれしいですね。

フジテレビ「クイズ!ドレミファドン 45周年記念!3時間SP」

2021年10月7日(木) 20:00~22:48
<出演者>
MC:中山秀征
進行:宮司愛海(フジテレビアナウンサー)
実況:中村光宏(フジテレビアナウンサー)
ナレーション:日野聡
芸人チーム:ぺこぱ(松陰寺太勇 / シュウペイ) / ハナコ(秋山寛貴 / 岡部大 / 菊田竜大)
ももクロチーム:ももいろクローバーZ(百田夏菜子 / 玉井詩織 / 佐々木彩夏 / 高城れに)
歌舞伎チーム:中村勘九郎 / 尾上右近 / 中村鶴松 / 斎藤司(トレンディエンジェル)
インフルエンサーチーム:池田美優 / 藤田ニコル / 生見愛瑠 / 山之内すず
アスリートチーム:水谷隼 / 吉田沙保里 / 潮田玲子 / おいでやす小田
DA PUMPチーム:DA PUMP(ISSA / KENZO / KIMI / U-YEAH / TOMO / YORI)
助っ人ゲスト:土佐兄弟(卓也 / 有輝)

関連記事

甲斐バンド

「MUSIC FAIR」で甲斐バンドが石崎ひゅーい&ISSAとコラボ、aoenは初出演

約7時間
「サントリー オールフリー presents 関西氣志團万博 2025 II ~わにま座!かなこ座!きしだん座! 夏の爆音大三角形~」の出演者。

「関西氣志團万博」WANIMA&百田夏菜子と熱演繰り広げた大阪の夜、そして舞台は幕張へ

約21時間
「音楽の日2025」出演アーティスト第3弾

TBS系「音楽の日」第3弾発表でSnow Man、M!LK、超とき宣、JO1、BE:FIRST、三代目JSBら27組追加

約21時間
「音楽の日2025」総合司会の江藤愛アナと安住紳一郎アナ。©︎TBS

TBS「音楽の日」ダンス企画詳細発表!LDH、坂道、スタダ、BMSG、ライジングチームのメンバーは

約21時間
佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)

佐々木彩夏が大好きな串カツ田中でPodcast収録、むしゃむしゃ食べながら

3日
玉井詩織写真集「しおどき」表紙 ©SDP

玉井詩織が3人の“イマドキ女子”に、脚本家・生方美久が書き下ろした“ストーリー写真集”で

3日
「THE MUSIC DAY 2025」メインビジュアル ©日本テレビ

【随時更新】「THE MUSIC DAY 2025」出演者・歌唱曲まとめ タイムテーブルも公開中

4日
Mega Shinnosuke

「バズリズム02」にMega Shinnosuke、めいちゃん、DA PUMP、なきごと、AVAM

4日
©ナタリー

「THE MUSIC DAY 2025」タイムテーブル発表!ミセス、Snow Man、Perfume、超特急、HANAらの登場時間は

5日
玉井詩織「―30th Anniversary―SHIORI TAMAI SOLO CONCERT『Maison de Poupée』」密着映像より。

玉井詩織ソロコンサート当日に密着した映像公開 発声練習、メイク直し、打ち上げなど

5日