JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

「氣志團万博」WOWOWで12時間放送、事後特番は舞台裏に密着

「氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~」ロゴ
23分前2025年11月14日 3:05

11月15日と16日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催される氣志團主催の音楽フェスティバル「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」の映像が、WOWOWにて放送および配信されることが決まった。

2003年の初開催を経て2012年にフェス化し、2024年からは袖ケ浦海浜公園から幕張メッセに会場を移して行われている「氣志團万博」。WOWOWでは2026年1月に初日、2月に2日目の模様を前後編に分け、計12時間にわたってオンエアする。放送後は1カ月間アーカイブ映像が配信される予定だ。

さらに2026年3月には「氣志團万博2025」事後スペシャル番組の放送および配信も決定。バックステージに潜入し、出演者同士の交流を紹介する。

「氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~」の番組情報

放送・配信日時

初日 前編&後編

WOWOW 2026年1月

2日目 前編&後編

WOWOW 2026年2月

「氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ 事後スペシャル番組」の番組情報

放送・配信日時

WOWOW 2026年3月

サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson

2025年11月15日(土)千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
OPEN 9:00 / START 10:30
<出演者>
YASSAI STAGE:細川たかし(OPENING CEREMONY ACT) / 氣志團 / 10-FEET / クリープハイプ / ASKA / ももいろクローバーZ / 20th Century / 聖飢魔II
MOSSAI STAGE:柳家睦&THE RATBONES(WELCOME ACT) / 7ORDER / ヤングスキニー / OKAMOTO'S / ROTTENGRAFFTY / 打首獄門同好会 / 岡崎体育

2025年11月16日(日)千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
OPEN 9:00 / START 10:30
<出演者>
YASSAI STAGE:秋山竜次(ロバート)(OPENING CEREMONY ACT) / ゴールデンボンバー / アイナ・ジ・エンド / レキシ / BUCK∞TICK / Dragon Ash / NEWS / 氣志團
MOSSAI STAGE:DJダイノジ(WELCOME ACT) / ジュースごくごく倶楽部 / 超ときめき♡宣伝部 / 君島大空 合奏形態 / -真天地開闢集団-ジグザグ / 私立恵比寿中学 / RIP SLYME

関連記事

AK-69

AK-69に質問攻め!なんで全体的に怖いの?金持ちぶってる?最高年収は?“ラッパー族”の生態を解明

23分
yama

yamaが齊藤京子主演映画「恋愛裁判」主題歌書き下ろし、恋愛禁止の掟を破ったアイドルの物語

約7時間
宇多田ヒカル「Mine or Yours」アナログ盤ジャケット

宇多田ヒカル「Mine or Yours」のバンドル版配信、インストや「THE FIRST TAKE」音源も収録

約12時間
ももいろクローバーZ「今宵、ライブの下で」ライブ映像より。

ももクロが神秘的に歌う「今宵、ライブの下で」ライブ映像公開、「ももクリ2024」BD/DVDより

約13時間
メ~テレ「おぎやはぎのハピキャン」に出演する江崎ばもん、坂井仁香(超ときめき♡宣伝部)、小木博明、矢作兼。

超ときめき♡宣伝部・坂井仁香が「おぎやはぎのハピキャン」登場!白米を味わい尽くす

約20時間
「超ときめき♡STYLE×ガチャガチャの森 コラボふらっとリングチャーム」一覧

超ときめき♡宣伝部×「ガチャガチャの森」コラボリングチャームが明日販売開始

1日
©︎ナタリー

「ベストヒット歌謡祭2025」タイムテーブル発表!なにわ男子、King Gnu、HANAら出演者の登場時間・歌唱曲は

1日
「JAZZ NOT ONLY JAZZ II」ビジュアル

石若駿バンド出演「JAZZ NOT ONLY JAZZ II」より「Still Be Bop」と「革命道中」ライブ映像先行公開

2日
「billboard classics 超ときめき♡宣伝部 オーケストラ超最強説‼」ビジュアル

超ときめき♡宣伝部がフルオーケストラと共演!藤原いくろう指揮・編曲によるワンマンライブ開催

2日