JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「大豆田とわ子」の「Presence」が東京ドラマアウォード主題歌賞、STUTSが喜びのコメント

「東京ドラマアウォード2021」にVTR出演したSTUTS。
3年以上前2021年10月27日 12:03

STUTSが本日10月27日に東京・グランドプリンスホテル高輪で行われた「東京ドラマアウォード2021」授賞式にVTRで出演した。

「東京ドラマアウォード」は“世界に見せたい日本のドラマ”およびその出演者やスタッフを表彰するもの。STUTSはSTUTS & 松たか子 with 3exes名義でカンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」の主題歌を担当し、このたび主題歌「Presence」が主題歌賞に輝いた。「作品の主題歌およびエンディング映像が毎回変わり、ドラマの内容と深く絡み合った作品となりました」と司会者に紹介された「Presence」。STUTSはVTRを通じて「東京ドラマアウォード2021」にコメントを寄せ、受賞に際して「とても光栄です。本当にありがとうございます」と喜びを語った。さらにSTUTSは「自分1人の力ではできあがらなかった楽曲でして、そもそもこの主題歌をこの形式でいこうと考えてくださったドラマのプロデューサーさん、脚本家の坂元(裕二)さん、一緒に楽曲を作ってくださった松たか子さんや俳優さん、曲に関わってくださった全員に大きな感謝を伝えたいと思います」とコメント。授賞式のMCを務めた石坂浩二は「Presence」について「主題歌として独特な形だと思うんですけど、実にドラマに合っている。それはびっくりしましたね」と述べた。

なお「東京ドラマアウォード2021」には宮藤官九郎、綾瀬はるか、江口のりこ、窪田正孝、西田敏行、柳楽優弥らも出席した。

関連記事

「宴 -EN-」フライヤー

PUNPEE、STUTS、OMSB、JUMADIBA、FANI、TAXMENら出演「宴 -EN-」開催

約10時間
「EBISU Bloomin' JAZZ GARDEN 2025」ロゴ

恵比寿ガーデンプレイスのイベントにフレシノ、ermhoi、TENDRE、Rei、Juaら出演

約12時間
「しゃけ音楽会2025」告知ビジュアル

今年で最後の「しゃけ音楽会」ヘッドライナーはスチャダラパー&STUTS

5日
松崎しげる「もしもピアノが弾けたなら」配信ジャケット ©Sony Music Labels Inc.

松崎しげるが亡き盟友・西田敏行「もしもピアノが弾けたなら」をカバー「西やんも、聴いてくれよ」

5日
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024

パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024(後編)NENE、7、LANA、Creepy Nutsらについて

6日
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024

パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024(前編)千葉雄喜、BAD HOP、ACE COOLらについて

7日
テレビ東京「ソロ活女子のススメ5」キービジュアル Ⓒテレビ東京

ドラマ「ソロ活女子のススメ5」OPテーマをれん、EDテーマをWez Atlasが担当

7日
佐野勇斗(M!LK)

佐野勇斗がNHKドラマ「ひとりでしにたい」出演、綾瀬はるか演じる主人公を煽る年下エリート役

14日
STUTS「Odyssey」フライヤー

STUTSのKアリーナ公演ゲスト第2弾発表、MPCプレイヤーたちとの一夜限りのセッションも決定

18日
「PES × BIM 2MAN LIVE "OTONA MODE"」フライヤー

PESとBIMがツーマンライブ開催、コラボ作リリースも決定

18日