JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

KID FRESINOの最新アルバムがアナログ化、長谷川白紙とのコラボ曲MV公開

KID FRESINO「20,Stop it.」アナログ盤ジャケット
4年近く前2021年10月28日 4:04

KID FRESINOが今年1月に発表した最新アルバム「20,Stop it.」のアナログ盤が11月10日にリリースされることが決定した。

「20,Stop it.」は三浦淳悟 (B)、佐藤優介(Key)、斎藤拓郎(G, Key)、石若駿(Dr)、小林うてな(Steelpan, Key, Cho)を軸とするバンド編成で制作した楽曲と、KID FRESINOが制作したトラックを中心に構成されたアルバムで、Seiho、JJJ、ロンドンを拠点に活動するobject blueがプロデューサーとして参加。またKID FRESINOが共同で楽曲制作を行ったカネコアヤノをはじめ、長谷川白紙、BIM、西田修大、Otagiri、Campanella、JAGGLAをフィーチャリングアーティストとして迎えており、柏倉隆史(Dr)、HSU(B)、本村拓磨(B)、波多野敦子(Violin, Viola)、Maya Hatch(Cho)もゲストミュージシャンとして名を連ねている。

アナログ盤にはボーナストラックとして、toeが手がけた「No Sun」のリミックスバージョンを収録。浦本雅史(Soi Co.,Ltd.)、Anticipation Illicit Tsuboi、D.O.I.がミックスエンジニアを担当した。前作「ài qíng」のアナログ盤同様、今回もUKメトロポリス・スタジオのスチュアート・ホークスがマスタリングを手がけ、カッティングの速度を通常の半分に落とす特殊な手法、ハーフスピードカッティングを採用している。ジャケットのデザインは山田悠太朗が担当し、写真はFish Zhangが撮影した。

アナログ盤のリリース発表と合わせて、YouTubeでは、長谷川を客演に迎えた「youth」のミュージックビデオが公開された。映像のディレクションは、音楽家であり映像作品も手がける井手健介が担当した。

KID FRESINO「20,Stop it.」アナログ盤収録曲

SIDE A

01. Shit, V12
02. dejavu ft. BIM, Shuta Nishida
03. No Sun
04. Lungs ft. Otagiri
05. j at the edge of the pool
06. Girl got a cute face ft. Campanella
07. lea seydoux

SIDE B

01. incident ft. JAGGLA
02. Cats & Dogs ft. カネコアヤノ
03. come get me
04. youth ft. 長谷川白紙
05. Rondo
06. No Sun - toe Remix

関連記事

三浦透子「condminium」配信ジャケット

三浦透子の5曲入りEP「condominium」配信、夫の有元キイチがトータルプロデュース

約16時間
CreativeDrugStore「Generic」配信ジャケット

CreativeDrugStore、6曲入りEP「Generic」今夜配信

約17時間
Siero「KID FRESINO」配信ジャケット

Sieroが新曲「KID FRESINO」リリース、テーマは“温故知新”

2日
Campanella

Campanella、新曲「moyai」リリース&ミュージックビデオ公開

7日
くるり「Regulus」ジャケット

くるりがニューシングル「Regulus」発表、今週末開催「音博」は総勢12人の特別編成で

8日
toe「(AND) NOW I SEE THE LIGHT」配信ジャケット

toeがカナダのSSWとコラボした新曲配信、「THE FIRST TAKE」では「キアロスクーロ」披露

8日
「PARCO ART & CULTURE DAYS」キービジュアル

長谷川白紙が楽曲手がけるカルチャーイベントがPARCO15店舗で、クリエイティブはMargt

11日
君島大空の音楽履歴書

君島大空の音楽履歴書|“一番手前にはない美しさ”がいつしか大きな渦に、父譲りの負けず嫌いなギター少年の成長譚

14日
STUTS(撮影:renzo)

STUTSという港で交差する色とりどりの人生、出会いと別れを繰り返し航海は続いていく

16日
kanekoayano「LIVE 2025 kanekoayano」配信ジャケット

kanekoayano、最新ツアー音源収めたライブアルバムを本日リリース

18日