JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

sumika、時雨TK、FLOW、Aimer、SPYAIR、T.M.R.らソニー所属14組出演のアニソン配信フェス

「Sony Music AnimeSongs ONLINE 2022」キービジュアル
3年以上前2021年11月11日 3:04

ソニー・ミュージック所属アーティスト14組がアニメ主題歌を中心としたライブを披露するオンラインフェス「Sony Music AnimeSongs ONLINE 2022」が、2022年1月8日と9日に行われる。

初日は藍井エイル、KANA-BOON、さユり、sumika、TK from 凛として時雨、Who-ya Extended、FLOWが、2日目はAimer、Co shu Nie、SPYAIR、CHiCO with HoneyWorks、T.M.Revolution、TrySail、BLUE ENCOUNTが出演。それぞれのライブは東京・立川ステージガーデンにて収録され、日本以外の各国での配信も予定されている。

Stagecrowdでは本日11月11日よりチケットの先行割引販売を実施中。一般販売は12月10日にスタートする。

「Sony Music AnimeSongs ONLINE 2022」出演アーティストコメント

藍井エイル

2021年でデビュー10周年をむかえたのですが、その10年間の中でも皆さんに届けたい曲を今回セットリストにしました。画面越しに聴いてくださっている皆さんの心に届くように思いを込めて歌いましたので、是非ライブをご覧ください!したっけ!

Aimer

わたしにとって2022年、新年最初の配信ライブですし、日本のみならず世界各国のみなさんに画面を通して歌声を聴いていただける機会でもあるので、とてもわくわくしています。優しく届けたいバラードから、歌っていると自然と熱を帯びてくる力強い曲まで、振り幅が広いセットリストになっているので、短い時間ですが一曲一曲を楽しんでいただけたら嬉しいです。たくさんのアニメ作品に音楽で関わらせていただいていますが、今回歌う曲たちも、その節目節目で自分を新しい世界へ導いてくれた、懐かしく大切な曲たちばかりです。
それぞれの作品への感謝とリスペクトも込めて、今のわたしの全てで歌います。よろしくお願いします。

KANA-BOON

ライブのセットリストを全曲アニメ主題歌で埋め尽くせるということはすごくありがたいことだなと思います。世界にも配信されるということで、世界中の方々とこのフェスを通してつながれればと思っています。国内のみなさんもこれを機に、また生のライブを観に行きたいなと思ってもらえたら幸いです!

Co shu Nie

ステージも派手な演出でとっても素敵です。Co shu Nieのカオスが詰まった熱いステージとなりました!私たちは何処にいても音楽でつながっている。皆さまにとって絶対的に美しい時間になりますように。

さユり

アニメのエンディングとして携わらせていただいた曲のセットリストとなっています。日本だけでなく世界で愛されているアニメを介して、私の日本語の曲も世界の人々に届いてほしいという気持ちで演奏しました。世界に向けて発信される今回の配信を、とても楽しみに待っています!

SPYAIR

僕らもこれまでアニメをきっかけに世界でツアーができたり、色々な面でアニメに助けられてきましたので、そんな思いをのせて楽曲を届けられればと思っています。皆さんに届けたい曲が多すぎてセットリストは悩みましたが、その分楽しんでいただける内容にできたと思っていますのでご期待ください!

sumika

今回のライブは見どころが満載ですが、そのうちの一つがセットリストです。アニメソングスということで、今までにやったことがないぞ!? という内容になっております。是非、ご期待ください。僕らの歌を、情熱たっぷりに皆様へお届けします! 約束します!

CHiCO with HoneyWorks

日本だけでなく全世界に配信される「Sony Music AnimeSongs ONLINE 2022」、世界に向けてライブ配信にてパフォーマンスをするのは初めてなので、緊張もありますがすごく楽しみです! 見どころとしては、いつものライブの空気感をそのままお届けしたところ! ライブだからこそ感じられるチコハニの音楽を感じていただけたら嬉しいです。タイアップの思い出はすべてにおいてたくさんありますが…なんと言ってもデビュー曲「世界は恋に落ちている」です! 自分の歌声がリアルタイムで流れて、今それを聴いてる人が私以外にいる…憧れていた瞬間に立ち会えた喜びと、なんともいえない照れくささがありました! 本番はぜひアニメ作品を思い浮かべながら曲を、ライブを楽しんでください! よろしくおねがいします!

T.M.Revolution

今回のライブはソニー・ミュージックレーベルズのなかでもアニメソングスを中心とした内容となっております。ソニー・ミュージックレーベルズとアニメソングスをつなげるきっかけとなった楽曲もお届けできればと思っておりますので、是非、ご期待ください!

TK from 凛として時雨

アニメのオープニング、エンディングや映画の主題歌など、僕が今まで担当してきたタイアップ楽曲を中心に演奏させて頂きました。国内だけでなく海外でも僕の音楽が届くきっかけになった楽曲ばかりです。配信ならではのアーティストラインナップで、国内外問わず視聴者の方に新たな音の出会いが生まれてくれれば嬉しいです。

TrySail

かっこいい曲や元気な曲など、いろいろな雰囲気の曲を組み合わせたライブとなっております! 世界の人々がTrySailの魅力を知ってもらえるセットリストになっていると思いますので、楽しんでいただけるとうれしいです!

Who-ya Extended

今回のライブでは、たくさんのアニメソングスを歌わせていただきました! 熱いステージになりましたので、皆さん是非お楽しみに!

BLUE ENCOUNT

アニメ主題歌オンリー! BLUE ENCOUNTがこれまで担当させていただいた珠玉のアニメソングを皆さんにお届けしたいと思います。かなりの汗がほとばしるライブになったので、新年からライブの熱を体感したい方は是非ご覧ください!

FLOW

今回は最新曲「DICE」のパフォーマンスを始めとした、今のFLOWを聞いてもらえるようなセットリストになっております! 2022年は僕らFLOWにとってデビュー20周年突入の節目の年になりますので、ライブを通して皆さんと一緒に最高のスタートを切れればと思っています!

Sony Music AnimeSongs ONLINE 2022

2022年1月8日(土)OPEN 16:00 / START 17:00 / END 20:00
<出演者>
藍井エイル / KANA-BOON / さユり / sumika / TK from 凛として時雨 / Who-ya Extended / FLOW

2022年1月9日(日)OPEN 16:00 / START 17:00 / END 20:00
<出演者>
Aimer / Co shu Nie / SPYAIR / CHiCO with HoneyWorks / T.M.Revolution / TrySail / BLUE ENCOUNT

関連記事

「VIVA LA ROCK 2025」ロゴ

「ビバラ」最終発表でano、Awich、サンボ、礼賛、BIGMAMA、ロットン、眞名子新ら追加

約15時間
「Animelo Summer Live 2025 "ThanXX!"」DAY1出演者

「アニサマ2025」に奥井雅美、JAM Project、水樹奈々、LiSA、オーイシマサヨシら32組

1日
「BEYBLADE X」キービジュアル ©Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO

「BEYBLADE X」新OPテーマをTXTが担当、EDテーマでジャックス・ジョーンズとAdoがタッグ

3日
TK from 凛として時雨

TK from 凛として時雨ニューアルバムにヨルシカsuisやケンモチヒデフミとの新曲収録

3日
CHiCO

CHiCOニューシングル表題曲を先行配信、リリースイベント開催

5日
澤野弘之とTK from 凛として時雨。(Photo by Hirohisa Nakano)

澤野弘之とTK from 凛として時雨の対談動画公開、お互いの印象や「俺レベ」楽曲制作を語り合う

6日
「OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025」出演者第1弾告知ビジュアル

「ジャイガ」出演者第1弾でsumika、ヤバT、礼賛、緑黄色社会、サバシスター、Awichら21組

6日
KANA-BOON「シルエット」ライブ映像より。

KANA-BOONリリース10周年の「シルエット」ライブ映像公開、10言語で感謝と愛を伝える

9日
「ホリエアツシと橋口洋平のgo-show」ビジュアル

ホリエアツシ&橋口洋平の弾き語りライブにBLUE ENCOUNT田邊駿一がゲスト出演

10日
「Aimer Hall Tour 2024-25 "lune blanche”」東京・東京ガーデンシアター公演の様子。(撮影:加藤アラタ)

Aimerの2年ぶりホールツアーが閉幕、“月の満ち欠け”で心の光を表現

11日