JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

日本の女性ラッパーの功績を論じた書籍発売、ヒップホップの男性中心主義的な価値観を考える

つやちゃん「わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論」告知ビジュアル
3年以上前2021年12月09日 9:04

ライターのつやちゃんが日本の女性ラッパーを論じた書籍「わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論」が、1月28日に刊行される。

本書はWebメディア・KAI-YOU Premiumの連載「『フィメールラッパー』という現象」を加筆、修正し書籍化したもの。RUMI、COMA-CHI、MARIA(SIMI LAB)、Awich、ちゃんみな、NENE(ゆるふわギャング)、Zoomgalsらを各章で1人ずつ取り上げて論じ、これまで顧みられる機会が極端に少なかった女性ラッパーの功績を明らかにするとともに、ヒップホップ界のジェンダーバランス、および“フィメールラッパー”という呼称の是非についても問いかける。

「“空気”としてのフィメールラッパー」ほか書き下ろしコラムや、フィメールラッパー2名への9000字におよぶロングインタビューも収録。当事者たちの証言からヒップホップの男性中心主義的な価値観について考える。またchelmico「maze」やlyrical school「Wonderland」といった直近の作品を含む約200タイトルのディスクガイドも併録。安室奈美恵、加藤ミリヤ、青山テルマ、安達祐実など、狭義の“ラッパー”に限らない幅広いセレクションを通してフィメールラップの歴史を記述する。

関連記事

PRIMAL

PRIMALが12年ぶりにアルバム発表 ゲストアーティストに漢 a.k.a. GAMI、RUMI、BESら

2日
ohayoumadayarou

chelmico・Rachelのソロプロジェクトohayoumadayarou、第1弾楽曲「mo osoi」配信

2日
「LIVE AZUMA 2025」出演者一覧

福島「LIVE AZUMA」にWEST.、RIP SLYME、湘南乃風、chelmicoら7組追加

3日
ザ・おめでたズとchelmico。

ザ・おめでたズとchelmicoがコラボ曲リリース、四つ葉のクローバーをモチーフにしたポップソング

3日
「THE FIRST TAKE」第540回より。

Awich「THE FIRST TAKE」でFERGとコラボ、ウータン・クラン総帥RZAプロデュース曲披露

4日
「Greeting & Gathering '25」SKY-HIのプレゼンテーションの様子。

BMSG設立5周年、SKY-HIが新オーディションなどプレゼン HANAら4組のパフォーマンスも

6日
「WILD BUNCH FEST. 2025」ラインナップ

山口「WILD BUNCH」にRADWIMPS、スカパラ、Suchmos、あいみょん、エルレら63組

7日
「読むラジオ屋さんごっこ」書影

宇多丸とvalkneeの対談も収録、書籍「読むラジオ屋さんごっこ」発売

8日
「MUSIC AWARDS JAPAN」ロゴ

「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風

8日
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル

「やついフェス」にSTU48、ExWHYZ、Shiggy Jr.、ばってん少女隊、ロバート秋山ら71組追加

8日