JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

After the Rain、ファンの思いに応えるリクエストライブで20曲「みんながいてくれて本当によかった」

After the Rain「After the Rain ONLINE LIVE 2021 -5th ANNIVERSARY-」の様子。(撮影:小松陽祐[ODD JOB]、堀卓[ELENORE])
4年近く前2021年12月25日 9:06

After the Rainが12月18日にオンラインライブ「After the Rain ONLINE LIVE 2021 -5th ANNIVERSARY-」を開催した。

配信が始まり、画面に映し出されたのは会場内を走るリムジンの映像。ステージ前に乗り付けたリムジンのドアが開くと、中からそらるとまふまふの2人が登場し、2人は肩を並べてステージ中央まで歩みを進めていく。そらるが「皆さんこんにちは。After the Rainです。今日は1日よろしくお願いします」と挨拶をすると、まふまふが「セカイシックに少年少女」を歌い始め、この日のライブがスタート。ステージ後方に置かれた巨大なLEDにミュージックビデオの映像が映し出されたほか、バンドメンバーが2人を囲うように陣取り、After the Rainのパフォーマンスを華やかに彩っていく。「1・2・3」ではドローンカメラが飛び交い、そらるとまふまふの熱いパフォーマンスを前後左右から映し出した。観客のいない会場を見渡したまふまふは「5周年ということで長い付き合いになりましたけど、とんでもなく広い会場でライブができるようになりました。ありがとうございます」と普段から応援してくれているファンに向けて感謝の言葉を贈る。無観客ということもあり、少し緊張気味のMCにそらるから「ぎこちない」とツッコミが入ると、「MCのレベルは1年目くらい(笑)」「変わらぬよさがある」とお互いに談笑。トークを経て2人がリラックスしたところで「アイフェイクミー」の演奏へ。そらるのソロ曲である「アイフェイクミー」では作曲者のまふまふがギターをかき鳴らし、バンドの演奏を盛り上げる。そらるは火柱が上がる中、妖しげで艶やかな歌声でファンを魅了した。「アイフェイクミー」のアウトロから間髪入れずに披露されたのは「ブラッククリスマス」。スモークが炊かれ、赤と緑のレーザーが飛び交う中で2人はひと足早いクリスマス気分を視聴者に届けた。

さらに彼らは2019年のハロウィンに合わせて発表された楽曲「ユメクイ」をパフォーマンス。この日のセットリストはファンのリクエストにより選ばれており、ライブで初めて「ユメクイ」を披露したまふまふは「みんなのリクエストのおかげで、ハロウィンの時期以外にもこの曲を届けることができた」と、リクエストライブならではの曲目に思いを馳せていた。リクエスト投票で1位を獲得したのはAfter the Rainのライブで欠かさず披露されている「桜花ニ月夜ト袖シグレ」。桜をイメージするピンク色の照明が灯る中、2人は美しいハーモニーを響かせた。「ウミユリ海底譚」からは“歌ってみた”部門で多くの票を集めた楽曲をランキング順にパフォーマンス。間奏で決め台詞を発するのが恒例となっている「厨病激発ボーイ」では、セグウェイの上でそらるが「乗ってく?」とイケてる台詞を小声で発する。まふまふは「さすがにワロタ」と相方のアドリブに大ウケ。2人の仲睦まじい様子を見せた。

まふまふがソロで「女の子になりたい」を歌い、さらにそらるの歌声にまふまふがオクターブ上の高音ボーカルを重ねる「チョコレイトと秘密のレシピ」が披露されると、そらるは「昔のまふまふはもうちょっと男らしい歌い方だったよね」と話しかける。まふまふは「徐々にあか抜けていってるんですよ。女の子になりたいからこういう声になったわけではないです」と話し、「今の歌い方のほうが自然に出せる。自然体になってる」と、自身の歌い方の変化を振り返った。MCで「今回はオンラインだけど、またいつかリアルライブでリクエストをやってみたい」と来年以降に開催を目指すリアルライブへの思いを口にしたそらるは、自身の代表曲である「ワンダー」をソロで歌唱。イメージカラーの青に染まるステージでそらるは伸びやかな歌声を会場内に響かせた。そらると入れ替わるようにステージに現れたまふまふは「僕と言えばやっぱりこの曲でしたか。リクエストしてくれてありがとう」というメッセージをファンに送り、リクエストのソロ部門で1位を獲得した「夢のまた夢」を披露。ステージ上で軽やかなステップを踏みながら、舞うようにこの曲を歌い上げた。

ライブ終盤、番傘や鞠で装飾された和風のステージに移動した2人は「このステージに相応しい曲」として「夕刻、夢ト見紛ウ」「万花繚乱」の2曲をパフォーマンス。「そろそろリアルライブをやりたい」という話で持ち切りの2人はオーディエンスに向けて「お互い体力を付けて、また会おう」と呼びかける。「インターネットがなくてSNSもなかったら無職だった」と自分たちの境遇を見直す彼らは「オンラインライブを観てくれるみんながいてくれて本当によかった」と改めて視聴者に感謝の言葉を述べた。最後に2人は「彗星列車のベルが鳴る」でライブのフィナーレを飾る。巨大なミラーボールが乱反射し、銀テープが舞う幻想的な景色が広がる中、2人は「ありがとう」と画面の向こう側に手を振って、ライブの幕を閉じた。

After the Rain「After the Rain ONLINE LIVE 2021 -5th ANNIVERSARY-」2021年12月18日 セットリスト

01. セカイシックに少年少女
02. 1・2・3
03. アイフェイクミー
04. ブラッククリスマス
05. ユメクイ
06. 彷徨う僕らの世界紀行
07. 四季折々に揺蕩いて
08. 桜花ニ月夜ト袖シグレ
09. ウミユリ海底譚
10. 厨病激発ボーイ
11. ミルククラウン・オン・ソーネチカ
12. 女の子になりたい
13. チョコレイトと秘密のレシピ
14. アイスリープウェル
15. モア
16. ワンダー
17. 夢のまた夢
18. 夕刻、夢ト見紛ウ
19. 万花繚乱
20. 彗星列車のベルが鳴る

関連記事

「ちゃんげろソニック2026」告知ビジュアル

Gero主催「ちゃんげろソニック」開催決定、有観客は7年ぶり

3日
再生数急上昇ソング定点観測

ミセス「GOOD DAY」は誰一人置き去りにしない / 櫻坂46「Alter ego」と「死んだふり」の関係

8日
まふまふ

まふまふ「グッバイ宣言」など“歌ってみた”8曲がサブスク配信スタート

8日
まふまふ

まふまふ最新曲がドラマ「死ぬまでバズってろ!!」オープニング主題歌に決定

16日
Ado「風と私の物語」ミュージックビデオのサムネイル。

Ado、手紙を抱えた少女の航海を描く新曲MV 宮本浩次&まふまふとのトリプルタッグ曲

21日
映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」主題歌コラボプロモーションビデオより。

Adoが宮本浩次&まふまふ迎えた映画「沈黙の艦隊」主題歌、劇中映像を使ったPV公開

29日
左から宮本浩次、Ado、まふまふ。

Ado×宮本浩次×まふまふのトリプルタッグ実現、映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」主題歌に決定

3か月
まふまふ

まふまふ新曲「死神様にお願い」リリース、配信記念プレゼントキャンペーン実施

3か月
「After the Rain Live 2025 ~After Halloween Night Party~」キービジュアル

After the Rainが3DAYSワンマン開催!ハロウィンライブと初バースデーライブで構成

3か月
「ひきこもりでも歌ってみたい! ~まふまふの歌ってみたLIVE2025@国立代々木競技場 第一体育館~」告知ビジュアル

まふまふ初の“歌ってみた”限定ライブのタイトルは? 楽曲リクエストの募集スタート

6か月