1年以上前2022年02月28日 10:01
ミツメとyonawoによるツーマンライブが東京・WWW Xにて5月26日に開催される。
ミツメとyonawoのツーマンライブが行われるのはこれが初めて。現在イープラスではチケットの先行予約を受け付けている。
WWW presents "ミツメとyonawo"
2022年5月26日(木)東京都 WWW X

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
GEZAN「あのち」リリースツアー追加公演でGAGLE&ミツメと初ツーマン
GEZANの全国ツアー「あのち Release BODY LANGUAGE TOUR 2023」の追加公演が、6月23日に福島・clubSONICiwaki、24日に宮城・Rensaで開催される。
6日前
ヘルシンキ、ミツメらが台北発バンド・イルカポリス海豚刑警の来日ツアーに出演
Helsinki Lambda Club、ミツメ、川本真琴、NALUCK、幽体コミュニケーションズが、6月に行われる台北発のバンド・イルカポリス海豚刑警の来日ツアー「イルカポリス海豚刑警 Japan Tour 2023 in Tokyo」に出演する。
12日前
Chinese Football来日ツアーにDYGL、ANORAK!、tricot、toddle、ミツメ、KOTORIら参加
中国のロックバンド・Chinese Footballの来日ツアーが7月に開催決定。併せて各公演のゲストアクトが発表された。
13日前
yonawo、LIQUIDROOM19周年記念ワンマン開催
yonawoが8月7日に東京・LIQUIDROOMでワンマンライブ「yonawo LIQUIDROOM 19th ANNIVERSARY」を開催する。
13日前
ミツメ、約50分のライブ音源をまるっと公開
ミツメがライブ音源をSoundCloudで公開した。
15日前
ミツメ川辺素、ソロアルバム「CASSETTE TAPE CORRECTION」のレコ発ライブ開催
川辺素(ミツメ)が5月29日に東京・SPREADでライブイベント「Cassette Tape Correction Release Live」を開催する。
17日前
2010年代の東京インディーズシーン 第6回 2012年の「下北沢インディーファンクラブ」
さまざまなムーブメントが生まれていた2010年代の東京インディーズシーンを、アーティスト、イベント、場所などの観点から検証する本連載。6回目となる本記事では、2010年から2015年にかけて開催されたサーキットフェス「下北沢インディーファンクラブ」にスポットを当てる。本連載の第2回として公開した、スカート澤部渡、ミツメ川辺素、トリプルファイヤー吉田靖直による鼎談。そこで“東京インディー”というワードをいつ頃から意識し始めたかを聞かれた澤部と川辺は、「下北沢インディーファンクラブ」の影響の大きさを語っている。この記事では、“東京インディー”と呼ばれていたシーンが顕在化し始めた、2012年の「下北沢インディーファンクラブ」をテーマに、同イベントを運営していたカクバリズムの代表・角張渉に話を聞いた。あだち麗三郎、トクマルシューゴ、曽我部恵一というインディーシーンにおける重要人物の証言を交えつつ、「下北沢インディーファンクラブ」というイベントが持っていた特異性やシーンへの影響を紐解いていく。
18日前
「サマソニ」第6弾でジャニーズWEST、Cornelius、スカパラ、春ねむり、CHAIら追加
8月19、20日に千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)で行われる音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023」の出演アーティスト第6弾が発表された。
22日前
ミツメ川辺素、ソロアルバム「CASSETTE TAPE CORRECTION」をBandcampでリリース
川辺素(ミツメ)のアルバム「CASSETTE TAPE CORRECTION」のデジタル販売が、本日5月5日にBandcampでスタートした。
25日前
20th Century、25年ぶりのオリジナルアルバム「二十世紀 FOR THE PEOPLE」発売決定
20th Centuryのニューアルバム「二十世紀 FOR THE PEOPLE」が6月14日にリリースされる。
約1か月前