JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

星野源オフィシャルイヤーブックの対談相手はヒゲダン藤原聡、継続特典はボードゲーム

星野源「YELLOW MAGAZINE 2021-2022」ケース画像
3年以上前2022年03月08日 14:02

星野源のオフィシャルイヤーブック第6弾「YELLOW MAGAZINE 2021-2022」が発売される。

本日3月8日に星野は、2020年の音楽活動を記録したオフィシャルイヤーブック「YELLOW MAGAZINE 2020-2021」購入者限定のWebサービス「YELLOW PASS」の会員を対象にした生配信イベント「YP Live Streaming “宴会” 鳳凰篇」を開催。イベント内で新たなオフィシャルイヤーブックの発売を発表した。「YELLOW MAGAZINE 2021-2022」の巻頭フォトストーリーは、数多くのファッション誌やブランドのキービジュアルを手がけるフォトグラファー・水谷太郎が撮影。2010年に発表された楽曲「穴を掘る」とシンクロする世界観の中で、これまでにないような星野源の表情が切り取られた。

「YELLOW MAGAZINE」では過去にさまざまな人物との対談が行われてきたが、今年は藤原聡(Official髭男dism)が登場。じっくり話すのはこの場が初めてという2人は、互いの音作りの裏側に迫るディープな音楽談義を展開した。さらに本誌にはテレビプロデューサー・佐久間宣行が「テレビバラエティにおける星野源論」を語るコラム企画も掲載される。

オフィシャルイヤーブックには音声コンテンツ「YELLOW DISC」が付属。かねてから親交の深いずん・飯尾和樹をゲストに迎えたオリジナルラジオ番組に加え、スペシャルトラックとして2021年9月7日にニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」で放送された若林正恭(オードリー)とのスペシャルセッション「Pop Virus feat.MC.waka」も収録される。

すでに「YELLOW PASS」会員になっている人が今回のオフィシャルイヤーブックを購入すると、継続特典としてボードゲーム「ナインタイル」の星野源バージョンとなる「NINE TILES For Enkai Fenghuang Edition」を入手できる。また「YELLOW MAGAZINE 2021-2022」には購入者のみが利用できるWebサービス「YELLOW PASS」のパスも付属。継続特典付き購入方法や「YELLOW PASS」の詳細はブックの特設サイトで確認を。

アーティストオンラインショップ「A!SMART」では、本日3月8日に商品の予約販売がスタートした。

「YELLOW MAGAZINE 2021-2022」内容

・撮りおろし巻頭フォトストーリー
・星野源と2021年を振り返ったロングインタビュー
・【星野源×Official髭男dism・藤原聡】対談
・星野源とアルバム「エピソード」全曲を振り返ったインタビュー
・星野源と2021年の楽曲制作を振り返ったインタビュー
・テレビプロデューサー・佐久間宣行が語る「テレビバラエティにおける星野源論」
・「星野源のオールナイトニッポン」スタッフ陣による座談会
・てれびのスキマによる「おげんさんといっしょ」第5弾レビュー
・ARCHIVES : Music Video / Artwork
・ELEVENPLAYによるフォトストーリー
・1年間の活動舞台裏ショット&星野源撮影による秘蔵ショット
ほか

YELLOW DISC「純喫茶 星野」

・オリジナルラジオ番組「純喫茶 星野」(ゲスト:ずん・飯尾和樹)
・スペシャルトラック:星野源×若林正恭「Pop Virus feat.MC.waka」(「星野源のオールナイトニッポン」2021年9月7日スタジオライブ音源)

継続特典「NINE TILES For Enkai Fenghuang Edition」

関連記事

Official髭男dism

Official髭男dism、お台場TOYOTA ARENA TOKYOでこけら落としワンマン

1日
「星野源のオールナイトニッポン」ビジュアル

星野源のオールナイトニッポンにLE SSERAFIMが5人で登場、KAZUHAは前からファン

2日
有働由美子 ©TBS

井ノ原快彦「櫻井・有吉THE夜会」で有働由美子とはしご酒 ゲストにトラジャ松倉海斗ら

8日
ゲーム内に登場する星野源。

星野源がPS5「デススト」にミュージシャン役で登場、ゲーム音楽は「Sayonara」

10日
ニセ明「Fake」ジャケット

星野源の“盟友”ニセ明「Fake」でメジャーデビュー

11日
左からバッテリィズ、菅田愛貴(超ときめき♡宣伝部)、博多大吉(博多華丸・大吉)、飯尾和樹(ずん)、野々村友紀子。©TBS

超ときめき♡宣伝部の菅田愛貴、明日放送「動物スクープ100連発」にゲスト出演

16日
Official髭男dism「50%」ライブ映像のサムネイル。

Official髭男dismが7万人と大合唱、日産スタジアム公演より「50%」ライブ映像公開

19日
Netflixシリーズ「My Melody & Kuromi」ビジュアル。©︎'25 SANRIO 著作(株)サンリオ

LE SSERAFIMを星野源がプロデュース、新曲がNetflix「My Melody & Kuromi」主題歌に

22日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」キービジュアル

「ロッキン」タイムテーブル発表!5日間で115組出演、メインステージのトリ10組は

23日
「OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025」の様子。(Photo by TAKAHIRO TAKINAMI)

「あなたの人生が大切な光」Official髭男dismが25万人の心に刻んだ初スタジアムツアー完遂

約1か月