JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

冨田勲のサラウンド作品と2022年火星への旅、宇川直宏が手がけた360°VRトレイラー映像

「TOMITA『MARS from PLANETS』×360 Reality Audio : VR Trailer」より。
約3年前2022年03月09日 8:03

2016年に亡くなった冨田勲のアルバム「日の出~冨田勲DENONベスト作品集」が、Amazon Musicにてソニーの立体音響技術・360 Reality Audioに対応した音源として配信されている。この作品の360°VRトレイラー映像がYouTubeで公開された。

生涯を通じて「立体音響」を志向し、自らの作品はサラウンドで体験することにより完成すると述べていた冨田。その思いを具現化した今回の音源は、360°に音が広がる立体的な音場を実現する360 Reality Audioにより冨田がサラウンドを想定して制作した作品をヘッドホンで楽しむことができる。

今回公開されたトレイラー映像は宇川直宏のディレクションによるもの。火星への旅の様子を3DCGデータや高解像度パノラマ画像をもとに立体化したVR映像、そして冨田の立体音響が交錯する、現実とファンタジーが融和した世界を楽しむことができる。この映像について宇川は「冨田勲が世に託した普遍的な抽象芸術を通じて、先端テクノロジーはより鮮明に真価を発揮する!!!!! 今回描いた360度の『2022年火星への旅』は、冨田の想念がXRの時空を纏って蘇生した前人未到の超仮想宇宙である!!!!!」とコメントを寄せている。

宇川直宏(DOMMUNE)コメント

冨田勲は生きている! その身が没しようとも氏の創作思想と音響哲学は生き続けている! 故に冨田勲が世に託した普遍的な抽象芸術を通じて、先端テクノロジーはより鮮明に真価を発揮する!!!!! 今回描いた360度の「2022年火星への旅」は、冨田の想念がXRの時空を纏って蘇生した前人未到の超仮想宇宙である!!!!! Have a Good 360°Trip!!!!!

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

立花ハジメ「H」アナログ盤イメージ

立花ハジメの「H」と「Hm」がアナログ&CDで再発売、リマスタリングは砂原良徳が担当

約2か月
「細野ゼミ」メインビジュアル

細野ゼミ 10コマ目(前編) 細野晴臣とテクノ

2年以上
冨田勲「イーハトーヴ交響曲」アナログジャケット

冨田勲×初音ミク「イーハトーヴ交響曲」のライブ音源がアナログ化、ミクの刺繍アート施した豪華盤も

約4年
葉加瀬太郎

葉加瀬太郎ニューアルバムにU-zhaanやチチ松村ら参加

5年以上
「TK 1998」付録ブックレット(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)

音楽偉人伝 第8回 小室哲哉(後編)

約6年
「冨田勲 映像音楽の世界」フライヤー表面

冨田勲の幻の作品を女子校ダンス部が復活上演

6年以上
NO IMAGE

冨田勲のコロムビア初期作品集リリース

7年近く
NO IMAGE

冨田勲の遺作となった初音ミクバレエ「ドクター・コッペリウス」BD化

約7年