3年以上前2022年03月29日 10:02
5月21、22日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催されるヒップホップフェスティバル「POP YOURS」にKANDYTOWNが出演することが発表された。
「POP YOURS」は“2020年代のポップカルチャーとしてのヒップホップ”をテーマにした国内最大規模のヒップホップフェスティバル。KANDYTOWNはPUNPEEがヘッドライナーを務めるDAY1に出演する。出演者は今後も追加される予定で、チケットは各プレイガイドで販売中。
POP YOURS
2022年5月21日(土)千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
<出演者>
PUNPEE / 田我流 / JJJ / JP THE WAVY / KANDYTOWN / LEX / OZworld / SALU / (sic)boy / STUTS / VaVa / ゆるふわギャング
NEW COMER SHOT LIVE:Candee / CYBER RUI / JUMADIBA / Sound's Deli
and more
2022年5月22日(日)千葉県 幕張メッセ国際展示場9~11ホール
<出演者>
BAD HOP / Awich / BIM(BAND SET)/ C.O.S.A. / Daichi Yamamoto / どんぐりず / kZm / MONJU / ralph / 5lack / Tohji / ¥ellow Bucks
NEW COMER SHOT LIVE:eyden / homarelanka / MFS / Skaai
and more

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
「CDJ」第1弾にサカナクション、NiziU、クリーピー、ano、佐野元春、リーダーズ、ホルモンら
12月27~31日に千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN 25/26」の出演アーティスト第1弾が発表された。
10日前
BE:FIRSTが映画「WIND BREAKER」主題歌担当 SKY-HI&Yaffleプロデュース、JUNONが作詞に参加
BE:FIRSTが12月5日公開の映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」の主題歌を担当する。
25日前
KEIJUが初の仙台公演発表、ツアーファイナルはぴあアリーナMMで2DAYS
KEIJUが10月より開催するZeppツアー「KEIJU N.I.T.O. ZEPP TOUR」の追加公演が、11月21日に宮城・SENDAI GIGSで開催される。
28日前
IOがKohjiya、Teteとコラボした「Spotlight Remix」配信&ミュージックビデオ公開
IOの新曲「Spotlight Remix feat. Kohjiya, Tete(Prod. KORK)」が本日9月3日に配信リリースされ、YouTubeでミュージックビデオが公開された。
約2か月前
IO、ツアーはやめて横アリでワンマン
ラッパーのIOが11月16日に神奈川・横浜アリーナにてワンマンライブ「JUST SHOW RELOADED」を開催することを発表した。
2か月前
Jin DoggがR-指定とまさかのコラボ、Benjazzyやguca owlらも参加したニューアルバムリリース
大阪のラッパーJin Doggの3rdアルバム「Pain Makes You Better」が本日8月15日に配信リリースされた。
2か月前
Kvi Baba、武道館前にアルバム「Shout Out to Jesus」リリース
Kvi Babaのニューアルバム「Shout Out to Jesus」が8月13日に配信リリースされる。
3か月前
IOのニューアルバム「JUST ALBUM」このあと配信、YZERRやCrystal Kayら参加
IOのニューアルバム「JUST ALBUM」が明日7月12日0:00に配信リリースされる。
4か月前
排外主義や差別にどう抗うか?ラッパーWorldwide Skippaの戦い方
日本各地で外国人労働者や海外からの観光客、留学生が増加する一方、外国人を排斥する排外主義の風潮が急速に強まっている。それはマナーの悪い外国人を「外来種」にたとえて批判を浴びた林原めぐみの例で見て取れるように、必ずしも悪意のない素朴な不安として広がっており、7月20日に投開票が行われる参議院選挙に向けて、複数の政党から排外主義的な言説が聞かれるようになっている。そんな中、そもそもが海外由来の文化であるヒップホップのシーンですら外国人を敵視するような主張が増加。特に話題を集めたのが、YOS-MAG、輪入道、十影、Metisによる楽曲「団結前夜(Beat by Yuto.com)」であり、この曲には「なんでチャイニーズ優遇??」「見渡す限り歩行者外人」「俺たちの国取り戻せ」といった言葉が並んでいる。これにシーンの中から反旗を翻し、注目を浴びた若手ラッパーがWorldwide Skippaだ。彼は排外主義への怒りをラップしつつ、“ダサい”という視点で「団結前夜」を批判したディスソング「ダサくて助かる」を発表。この曲は普段あまりラップを聴かない層にまで広まり、これを紹介した音楽ナタリーの記事も「最近増えた素朴で悪意ない排外主義 皆も気を付けろよ自分の内なる林原めぐみ」というパンチラインとともに拡散された。彗星の如くシーンに現れたWorldwide Skippaだが、彼はいったい何者なのか。音楽ナタリーは、大きな話題を集めた「ダサくて助かる」について深掘りするため、愛知に住むWorldwide Skippaにリモートで取材を実施。楽曲の制作経緯を聞きつつ、ラッパーとして政治的なメッセージをどう届けるかについて、彼の考えを詳しく語ってもらった。
4か月前
IOが自身のレーベルVERETTA SOUNDS設立、ニューアルバムから新曲「Spotlight」配信
IOが自身のレーベルVERETTA SOUNDSを設立。また同レーベル第1弾作品となるニューアルバム「JUST ALBUM」より新曲「Spotlight」が明日7月4日に配信リリースされることが決定した。
4か月前

