JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Uruが小林武史と日曜劇場で再タッグ、二宮和也主演「マイファミリー」の主題歌担当

Uru
3年近く前2022年04月03日 20:07

Uruの新曲「それを愛と呼ぶなら」がTBS系日曜劇場「マイファミリー」の主題歌に決定した。

「マイファミリー」は二宮和也演じるゲーム会社の社長・鳴沢温人が、小学生の娘を誘拐され、多部未華子演じる妻・鳴沢未知留と力を合わせて誘拐犯と戦うドラマ。何もかも手に入れたはずの主人公が、一番大切なものを失ったことで直面する数々の試練、浮き彫りになっていくさまざまな人間模様が家族の絆とともに描かれる。

Uruの楽曲が日曜劇場の主題歌として使用されるのは、2020年1月期にオンエアされた「テセウスの船」の主題歌「あなたがいることで」以来、約2年ぶりとなる。「それを愛と呼ぶなら」はこのドラマのために書き下ろされた楽曲で、作詞・作曲をUru、編曲を「あなたがいることで」以来2度目のタッグとなる小林武史が担当。失敗したからこそ気付くことのできる思いを歌った、聴く人を鼓舞するような力強くも包容力のある楽曲となっている。

Uru コメント

この曲は、一度躓いてしまったからこそ気付けたことや、それによって自分はどう変わっていくのかという心情を歌った再生、再起の曲として作りました。メロディーや歌詞も含め、前を向けるような、大切な人への気持ちに素直になれるような曲にしたいと思いながら作ったので、この気持ちがドラマとリンクできたら嬉しいですし、曲を聴いた人の心にも伝わって欲しいなと思います。

小林武史 コメント

Uruさんの声や歌には、装飾や安直な派手さを寄せ付けないところがあると思っています。
僕も他ではなかなかやらないような細かなアレンジを、目立たないところで施したりしてるのですが、できるだけ骨組みの力強さに近づくようにと思って、音作りをやりました。
今回は、彼女やドラマの伝えていくべき事が、力強さの結晶のようにあぶり出されたような気がしています。
そして、Uruさんの名曲がまた生まれたような気がしています。

飯田和孝プロデューサー コメント

主題歌の製作をお願いする際、“大切な人を改めて大切と思える前向きなラブソング”、それが、Uruさんにお伝えしたキーワードです。
「それを愛と呼ぶなら」を初めて聞いた時、とてつもなく大きな問題に直面し、葛藤したり、悩んだり、泣いたり、怒ったり、そんな登場人物たちの背中をポンと押してくれる、優しくも力強い楽曲だと感じました。困難に直面する温人や未知留を包み込んでくれる曲と共に、ドラマを楽しんでいただけたらうれしいです。

関連記事

Uru「フィラメント」ミュージックビデオより。

Uru新曲ミュージックビデオ公開決定、映画「おいしくて泣くとき」主題歌

1日
映画「8番出口」ポスタービジュアル ©2025 映画「8番出口」製作委員会

二宮和也が映画「8番出口」の“迷う男”に、音楽は中田ヤスタカ&網守将平

2日
「オールスター感謝祭'25春」ミニマラソン企画「赤坂5丁目ミニマラソン」参加者 ©TBS

「オールスター感謝祭」ミニマラソンにOWV佐野文哉、B&ZAI菅田琳寧 “山の神”と競い合う

4日
映画「【推しの子】-The Final Act-」ビジュアル

あのや二宮和也ら出演、映画「【推しの子】-The Final Act-」がPrime Videoで独占配信

9日
離婚伝説

離婚伝説、多部未華子主演の家事ドラマ「対岸の家事」に主題歌書き下ろし

11日
Uru「春 ~Destiny~」ミュージックビデオより。

Uru新曲「春 ~Destiny~」大学生たちの出会いを描くミュージックビデオ

12日
ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」キービジュアル

flumpool阪井一生、多部未華子主演ドラマ「対岸の家事」の劇伴担当

15日
DHCの新テレビCM「どうしてふたりは(リニューブライト)」編より。

二宮和也がDHC新テレビCMで運動不足を実感「1年の総運動時間はほとんど嵐に割いていたので」

16日
「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」の新テレビCM「春の午後の出会い」編より。

Uruがテーマソングを書き下ろし、目黒蓮が大学生役演じる「キリン 午後の紅茶」CM

17日
高橋海人(King & Prince)©︎TBS

King & Prince高橋海人、相方・永瀬廉のために関西弁修行

18日