3年以上前2022年04月09日 14:06
GEZANが主宰するレーベル・十三月の呼びかけによって3月5日に東京・新宿駅南口にて行われた街宣「No War 0305 Presented by 全感覚祭」のドキュメンタリー映像が、スペースシャワーTVが運営するYouTubeを使用したアーカイブサイト・DAXにて公開された。
プーチン大統領が起こしたウクライナ侵略によって傷付き、危機的な状況に置かれているあらゆる人たちへのサポートと寄付を募るため、十三月の呼びかけに賛同したアーティストらによって行われた、ライブとスピーチによる反戦街宣「No War 0305」。この街宣にはGEZANをはじめ、大友良英、踊ってばかりの国、折坂悠太、カネコアヤノ、坂口恭平、篠田ミル(yahyel)、切腹ピストルズ、テニスコーツ、七尾旅人、原田郁子(クラムボン)が登場し、坂本龍一からのメッセージも代読された。そのほか、東京在住ロシア人の会社員・アンナ氏や東京在住のウクライナ人モデル・Hanna Frolova、ライターの井上榛香氏、政治学研究者の塩田潤氏、株式会社arcaのCEO辻愛沙子氏なども参加した。12:30から18:00過ぎまで続いた街宣には、およそ1万人の観衆が集結。その様子は十三月とポリタスTVのYouTubeにてそれぞれ生配信され、常時およそ4000人が視聴した。
今回DAXに公開されたのは、当日に生配信されたスピーチとライブ映像を再編集し、凝縮した1時間強の映像。参加者たちの戦争に反対する意思表示はもちろんのこと、彼らが迷いながらも参加した心情や当日の街の様子も余すことなく映し出されている。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
ロンドン帰りの細野晴臣、東京キネマ倶楽部で届けた現在進行形のサウンド
細野晴臣がワンマンライブ「Haruomi Hosono - I’m back from London!」を9月4日に東京・東京キネマ倶楽部で開催した。
1日前
カネコアヤノがkanekoayanoのアルバム「石の糸」を弾き語りで再録音、ソロツアー開催も
カネコアヤノのソロアルバム「石の糸 ひとりでに」が10月1日にリリースされることが決定した。
8日前
「STUDIO HISASHI」FLOWフェス出張コーナーやトークの模様をお届け
HISASHI(GLAY)がナビゲーターを務めるAT-DXのレギュラー番組「STUDIO HISASHI with Anime」の最新回にて、FLOW主催のアニソンロックフェス「FLOW THE FESTIVAL 2025」の模様が紹介されている。
8日前
蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演
蓮沼執太がキュレーションするライブイベント「HEAR HERE -GATHERING 2」が9月6日に大阪・グラングリーン大阪 VS.にて行われる。
9日前
高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開
SKETCH SHOWのライブ映像作品「WILD SKETCH SHOW -SKETCH SHOW LIVE 2002-」が9月19日20:00にYouTubeにてプレミア公開される。
11日前
フィッシュマンズ柏原譲が病気療養、ライブはクラムボンのミト迎え継続
フィッシュマンズの柏原譲(B)が病気療養のため、活動を休止することが発表された。
15日前
坂本龍一の日記でたどるドキュメンタリー映画完成、貴重な瞬間が詰まった予告編公開
2023年3月に死去した坂本龍一のドキュメンタリー映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」が11月28日より東京・TOHOシネマズ シャンテほかで全国公開される。
16日前
二階堂和美、14年ぶりアルバムから2曲を7inch化 冬には渋谷でレコ発ワンマン
二階堂和美のアナログ7inch「リトル・トラベラー / つけっぱなし」が10月15日にリリースされる。
17日前
今夜「プロフェッショナル」で牛尾憲輔を特集、師匠の石野卓球も登場
NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。番組の詳細が発表された。
18日前
坂本龍一がバシェ音響彫刻に向き合った記録をLP化、没後初の未発表音源
坂本龍一が2016年、2018年、2020年に録音したバシェ音響彫刻の音源を収録したLP盤「Ryuichi Sakamoto: Playing the Baschet」が発売される。
20日前