2年以上前2022年05月25日 14:03
ニューウェーヴ / ポストパンクバンド、schedars(シェダルス)の自主企画イベントが7月3日に東京・GOK SOUNDで開催される。
昨年8月にsio(Vo, Key)、TAN(B)、エンリケ後悔王子(G / Emily likes tennis)、KMDR(Sax, Fl / Limited Express (has gone?))、ktr(Dr / after six poolside)の5人によって結成され、同年12月からライブ活動を開始したschedars。バンド初の自主企画となる本公演は左右、狩生健志と宇宙空間を競演者に迎える。チケットの予約はGOK SOUNDのオフィシャルサイト、公式LINEアカウントにて受付中。
schedars 自主企画
2022年7月3日(日)東京都 GOK SOUND
<出演者>
schedars / 左右 / 狩生健志と宇宙空間
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
Call And Responseコンピレコ発にWBSBFK、schedarsら6組集結
コンピレーションアルバム「Music for Tourists ~ A Passport for Alternative Japan」のレコ発企画が12月7日に東京・中野MOONSTEPにて開催される。
約2か月前
新宿「SHIN-ONSAI」に石野卓球、GEZANマヒト、原田郁子、家主、パ音、崎山蒼志、君島大空ら
11月30日に東京・新宿の5会場にてサーキットイベント「SHIN-ONSAI 2024 -the Circuit-」が開催される。
4か月前
Call And Response新コンピにWBSBFK、aldo van eyck、schedars、帯化、Barbican Estateら
インディーズレーベル・Call And Response Recordsが監修するコンピレーションアルバム「Music for Tourists ~ A Passport for Alternative Japan」のCDが7月31日にリリースされる。
6か月前
Emily likes tennisの新作は恐竜とヨーデル、ひさしぶりにセミナーもやる
Emily likes tennisの新作「maximum I」が5月18日に配信リリースされる。
8か月前
schedars初アルバムのサブスク配信開始、君島結の再マスタリング音源を使用
schedarsの1stフルアルバム「schedars」の配信が本日10月20日に各サブスクリプションサービスにてスタートした。
約1年前
新宿「SHIN-ONSAI」にtoe、ドレスコーズ、betcover!!柳瀬二郎、schedarsら追加
10月7、8日に東京・新宿区立新宿文化センターにて行われるライブイベント「SHIN-ONSAI 2023」の追加出演アーティストが発表された。
1年以上前
schedars初のフルアルバム完成 レコ発にはSPOILMAN、computer fightら
schedarsの1stフルアルバム「schedars」が9月1日にアナログ盤でリリースされる。
1年以上前
WBSBFKの「茶会」にschedars、Nicfit
ライブイベント「茶会」が11月11日に愛知・鶴舞DAYTRIPにて開催される。
1年以上前
結成15周年のEmily likes tennis、VTuberに重課金する男表現「武士道は課金することと見つけたり」
Emily likes tennisの新曲「Samurai Suupaa Chat」が3月17日に配信リリースされる。
2年近く前
ANISAKIS主催「SUZUKOME」に†13th Moon†、schedars、OBAKECHANT、DJ Identity Paradeら
ANISAKISの主催企画「SUZUKOME 6」が11月5日に東京・落合Soupにて開催される。
2年以上前