JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

大森靖子×ハバナイ×トリプルファイヤー、東京の地下で音楽を光らせた一夜

「TOKYO BLACK WHOLE vol.1」の様子。(Photo by Masayo)
3年近く前2022年06月01日 13:03

5月26日に東京・LIQUIDROOMにてライブイベント「TOKYO BLACK WHOLE vol.1」が開催された。

「TOKYO BLACK WHOLE」は大森靖子とHave a Nice Day!がそれぞれの活動の拠点になるような時間や空間を創造することを目的に企画されたイベント。初回は2組と長年交流のあるトリプルファイヤーを迎えて行われた。

Talking Headsの「Born Under Punches (The Heat Goes On)」をBGMに、まずはハバナイと大森がステージに登場。2組はイベントの幕開けを宣言するように、「Fantastic Drag」をハイテンションなステージングで披露した。そのままハバナイ単独のライブに移ると、彼らは「ファウスト」「フォーエバーヤング」とメジャーデビュー前に発表した代表曲で一気にフロアの熱気を高めていく。一方で「ビューティフルライフ」「僕らの時代」では、退廃的でありながらもロマンチックな世界観を表現した。そんな中後半、浅見北斗(Vo, Key)は、2017年からおよそ5年間にわたってギタリストを務めた、中村むつおがこの日のライブをもって脱退することを発表した。中村はラストナンバー「Blood on the mosh pit」でステージ中を絶え間なく飛び回り、メロディアスにギターをかき鳴らして最後のパフォーマンスを彩った。

2番手を務めたトリプルファイヤーはシマダボーイ(Per)、沼澤成毅(Key, Per)をサポートメンバーに迎えた6人体制で演奏。あるパーティの内容を淡々と紹介する「面白いパーティー」、飲酒すると明るくなる人について歌った「お酒を飲むと楽しいね」といった楽曲群を、ファンク色をより強調したアレンジで届けていった。合間のMCでは、吉田靖直(Vo)が「大森さんとハバナイ、ひさしぶりに会いました。前と変わらず優しくしてくれました……1回経て優しい感じになってました」とどこか含みのある様子で語り、観客たちの笑いを誘った。その後「バー」からはサウンドがエキゾチックなものへと変容。最後は「好きでやっていたことに価値が生まれていくこと」を題材にした「ギフテッド」でフロアを心地よいムードに包み込み、大森へとバトンを渡した。

トリを務めた大森は、アコースティックギターのみの弾き語り形式でスタンバイし、イベントタイトルの元ネタになった「TOKYO BLACK HOLE」でライブをスタート。新曲「天獄ランキング」を挟み、「レディースクリニック」と「パーティドレス」は交互にマッシュアップするようなアレンジで演奏した。さらに「hayatochiri」演奏の途中では「音楽を捨てよ、そして音楽へ」の歌詞「音楽は魔法ではない」を一瞬歌ったと思いきや、そのままシームレスに「死神」へと移行。弾き語りならではの即興スタイルが積極的に展開された。「ハンドメイドホーム」の途中、大森は「時代に評価されながら私はやることをやる。それをただ見てくればいい、東京の地下に」と観客たちに語りかける。終盤に差し掛かるとさらに楽曲は複雑に組み合わせられていき、「アイドルを辞める日」では「音楽で会いましょう」という歌詞から「音楽を捨てよ、そして音楽へ」のワンフレーズ「音楽は魔法ではない」へとスムーズに移り変わる場面もあった。そして「stolen worID」の最後では「ミッドナイト清純異性交遊」の「街の匂いとか 全部教えて」という一節を「街の匂いとか ここで光らせて」に変えて引用。「TOKYO BLACK WHOLE」に込められた思いを示し、本イベントの第1回を締めくくった。

「TOKYO BLACK WHOLE vol.1」2022年5月26日 LIQUIDROOM セットリスト

Have a Nice Day!

01. Fantastic Drag(feat. 大森靖子)
02. ファウスト
03. Are you ready?(suck my dick)
04. フォーエバーヤング
05. Fallin Down
06. わたしを離さないで
07. ビューティフルライフ
08. 僕らの時代
09. Blood on the mosh pit

トリプルファイヤー

01. 面白いパーティー
02. お酒を飲むと楽しいね
03. 本物のキーホルダー
04. Jimi Hendrix Experience
05. 人生を変える言葉
06. バー
07. 相席屋に行きたい
08. ギフテッド

大森靖子

01. TOKYO BLACK HOLE
02. 天獄ランキング(新曲)
03. レディースクリニック~パーティドレス
04. 夕方ミラージュ
05. ミッドナイト清純異性交遊
06. VOID
07. hayatochiri~音楽を捨てよ、そして音楽へ
08. 死神
09. Rude
10. ハンドメイドホーム
11. あまい~即興~アイドルを辞める日~音楽を捨てよ、そして音楽へ
12. stolen worID~ミッドナイト清純異性交遊

関連記事

左から石川紅奈(soraya)、壷阪健登(soraya)、鳥居真道(トリプルファイヤー)、吉田靖直(トリプルファイヤー)。

sorayaとトリプルファイヤーが語るBLANKEY JET CITYからの影響

5日
ゆっきゅん

ゆっきゅん特集「ユリイカ」に大森靖子、藤井隆、君島大空、柴田聡子、唐田えりか、菊地成孔ら参加

15日
左から壷阪健登(soraya)、石川紅奈(soraya)、吉田靖直(トリプルファイヤー)、鳥居真道(トリプルファイヤー)。

sorayaはなぜトリプルファイヤーと対バンするのか

19日
「FUJI & SUN'25」キービジュアル

FUJI & SUNにくるり、SAMO、サム・ウィルクス×中村佳穂、ファビアーノ・ド・ナシメント×U-zhaan

20日
大森靖子

大森靖子、エイベックスとの契約を終了

21日
花譜「代替嬉々」配信ジャケット

花譜「代替嬉々」MV公開、大森靖子が作詞作曲

21日
「森、道、市場2025」ラインナップ

「森、道、市場」にスカパラ、toe、直太朗、YOGEEら16組追加 「LOST DECADE」とのコラボも

26日
「トリプルファイヤー EXTRA TOUR FINAL」の様子。(Photo by Jun Yokoyama)

トリプルファイヤーは最近なんかいい感じ、キネマ倶楽部で垣間見せた「EXTRA」の次のモード

27日
ROTTENGRAFFTY

ROTTENGRAFFTY新作アルバムにUVERworld・TAKUYA∞、野性爆弾くっきー!、大森靖子ら

29日
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

約1か月