JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

YOSHIKIがヴィジュアル系座談会開催!J、TERU、有村竜太朗、seek、明希ら豪華ゲストが生出演

「ヴィジュアル系座談会 Vol.4 2022」告知画像
3年近く前2022年06月20日 5:01

YOSHIKIのニコニコおよびYouTube公式チャンネル「YOSHIKI CHANNEL」にて「ヴィジュアル系座談会 Vol.4 2022」と題した企画が6月26日(日)に配信される。

今回の座談会にはYOSHIKIとゲストが生出演。21:00から第1部の無料パート、21:45から第2部の有料パートが放送される。ゲストはJ(LUNA SEA)、TERU(GLAY)、有村竜太朗(Plastic Tree)、seek(Psycho le Cemu)、明希(シド)、ヒロト(アリス九號.)、葉月(lynch.)、団長(NoGoD)、海(vistlip)、SORA(DEZERT)、GEORGE(LADIESROOM)。TERUは第1部のみに出演する。なおYOSHIKIはアメリカ・ロサンゼルスから帰国し参加する予定となっている。

ヴィジュアル系座談会 Vol.4 2022

[第1部](無料パート)

配信日時:2022年6月26日(日)21:00~
<出演者>
YOSHIKI / J(LUNA SEA) / TERU(GLAY) / 有村竜太朗(Plastic Tree) / seek(Psycho le Cemu) / 明希(シド) / ヒロト(アリス九號.) / 葉月(lynch.) / 団長(NoGoD) / 海(vistlip) / SORA(DEZERT) / GEORGE(LADIESROOM)

配信URL:
・YouTube Channel メンバーシップ(日本含む全世界)
日本語放送 https://youtu.be/F8nXECed5xE
英語同時通訳放送 https://youtu.be/abAAuDBCER0

・ニコニコチャンネル(日本)
https://ch.nicovideo.jp/yoshikiofficial/blomaga/ar2103956

[第2部](有料パート)

配信日時:2022年6月26日(日)21:45~
<出演者>
YOSHIKI / J(LUNA SEA) / 有村竜太朗(Plastic Tree) / seek(Psycho le Cemu) / 明希(シド) / ヒロト(アリス九號.) / 葉月(lynch.) / 団長(NoGoD) / 海(vistlip) / SORA(DEZERT) / GEORGE(LADIESROOM)

配信URL:
・YouTube Channel メンバーシップ(日本含む全世界)
日本語放送 https://youtu.be/M8pWnmW_wMs
英語同時通訳放送 https://youtu.be/f8ilNnNRPas

・ニコニコチャンネル(日本)
https://ch.nicovideo.jp/yoshikiofficial/blomaga/ar2103956

※Psycho le Cemuの2つ目の「e」はアキュートアクセント付きが正式表記。

関連記事

DEZERT

DEZERTが新作ミニアルバム発売、47都道府県ツアー直前にリリース

1日
純烈

「日本クラウンヒット賞」2024年度受賞作品発表!純烈、北島三郎、Gacharic Spin、DEZERTら

3日
GLAY「DRIVE 1993~2009-GLAY complete BEST」ジャケット

GLAYベストアルバムの収録曲を一部発表、新曲やデモ音源も

4日
GLAY特別展示「GLAY DRIVE MUSEUM」イメージ

GLAYの特別展示&コラボカフェがSHIBUYA TSUTAYAで開催

10日
松本裕士氏(ヘッドワックスオーガナイゼーション代表取締役)。後ろのギターが1959年製のGibsonレスポール。

「PSYCHOVISION hide MUSEUM」横浜でいよいよ開幕、目玉はhide愛用59年製Gibsonレスポール

13日
G-DIRECT限定盤に付属するCDプレイヤー。

GLAYベストアルバム2作の発売日決定、キャリア初のCDプレイヤー付き限定盤も販売

17日
YOSHIKI(X JAPAN、THE LAST ROCKSTARS)

YOSHIKI、復活の予感

21日
PLAVE

Travis JapanがLAの思い出明かす「バズリズム02」PLAVEは日本の音楽番組初登場

24日
左からSUGIZO、菊地姫奈、宮崎大祐。

SUGIZOがヴィジュアル系題材の映画「V. MARIA」劇中歌&劇伴を担当、撮影現場も訪問

24日
「STUDIO HISASHI with Anime」より、左からアイナ・ジ・エンド、HISASHI(GLAY)。

HISASHIが“推し”のアイナ・ジ・エンドとアニソン談義、音楽ルーツやBiSH加入前の苦労も明らかに

25日