JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

Sexy Zone、SAKANAMON、DISH//、渡辺美里がNHK「みんなのうた」に楽曲提供

Sexy Zone
3年以上前2022年07月01日 6:05

NHK「みんなのうた」の8、9月の放送曲が発表された。

今回放送曲に選ばれたのはSexy Zoneの「惑星」、SAKANAMONの「南の島のハメハメハ大王」、DISH//の「Replay」、渡辺美里の「愛がお仕事」の4曲。Sexy Zone、DISH//、渡辺美里が「みんなのうた」の放送曲を担当するのはこれが初となる。

Sexy Zoneの「惑星」は「人と人との気持ちのよい距離感」や「離れていても心がつながっている」というメッセージを、惑星になぞらえて描いたラブソング。作詞は金井政人(BIGMAMA)とMiNE、作曲は川口進、MiNE、Atsushi Shimadaが担当した。映像は影山紗和子が制作する。

SAKANAMONの「南の島のハメハメハ大王」は「みんなのうた」の新企画「名曲カバー」の第1弾にあたる楽曲。「南の島のハメハメハ大王」のオリジナル版は1976年に初放送され、ヒモ人形による映像で人気を博した。SAKANAMONバージョンはAC部がアニメーションを手がける。

DISH//の「Replay」は「NHK全国学校音楽コンクール」中学校の部の課題曲にも選ばれているナンバー。「学生時代の奇跡のような時間を大切に、未来に向かっていこう」というみずみずしいメッセージを、映像作家・倉澤紘己による絵画調のアニメが彩る。なおDISH//の北村匠海はグループ結成前の10歳の頃に、「みんなのうた」のオーディションを経て、2008年初オンエアの楽曲「リスに恋した少年」を歌唱している。

渡辺美里の「愛がお仕事」は親子、パートナー、ペットなど、身近でかけがえのない存在への感謝の思いを込めた1曲。何気ないけど幸せあふれる日常を、自身もペットの犬が大好きだという渡辺がさわやかに歌い上げる。映像制作は「みんなのうた」で数多くのアニメを手がけてきた南家こうじが担当する。

関連記事

「COUNTDOWN JAPAN 25/26」ロゴ

「COUNTDOWN JAPAN」タイムテーブル公開、年越しを彩る3組は

10日
DISH//(撮影:Ray Otabe)

ハプニングさえも熱狂に、DISH//2度目の「皿祭 -sarafes-」ウルフルズとの“念願コラボ”も実現

11日
「2025 FNS歌謡祭」第2弾出演者(第1夜)

「2025 FNS歌謡祭」にtimelesz、BE:FIRST、THE ALFEE、本田響矢、浜崎あゆみ、Aぇ! group、RIP SLYMEら23組追加

11日
RADWIMPS

RADWIMPSトリビュートにDISH//が参加、カバーするのはもちろん“あの曲”

14日
the telephones

日本全国どこでもディスコ!!! the telephones結成20周年ツアーにPOLYSICS、レンジら

18日
DJ Hello Kitty

メデューサ平手友梨奈、自認レゼのオカモトレイジら登場!今年も大盛況の「SPOOKY PUMPKIN」

19日
SAKANAMON

SAKANAMONが「シナぷしゅ」に楽曲提供

22日
「COUNTDOWN JAPAN 25/26」キービジュアル

「CDJ」最終発表でBUMP OF CHICKEN、the cabs、HANA、SixTONES、SHISHAMOら

24日
北村匠海(DISH//)

北村匠海、10代の頃に抱えていたコンプレックスを語る「バンドなのに楽器が弾けない」

28日
「with MUSIC LIVE presented by BEAT AX」ロゴ

日テレ「with MUSIC」ライブを有明で3DAYS開催 アレキ、DISH//、NEWS、ボイネクら出演

29日