JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Sexy Zone、SAKANAMON、DISH//、渡辺美里がNHK「みんなのうた」に楽曲提供

Sexy Zone
約3年前2022年07月01日 6:05

NHK「みんなのうた」の8、9月の放送曲が発表された。

今回放送曲に選ばれたのはSexy Zoneの「惑星」、SAKANAMONの「南の島のハメハメハ大王」、DISH//の「Replay」、渡辺美里の「愛がお仕事」の4曲。Sexy Zone、DISH//、渡辺美里が「みんなのうた」の放送曲を担当するのはこれが初となる。

Sexy Zoneの「惑星」は「人と人との気持ちのよい距離感」や「離れていても心がつながっている」というメッセージを、惑星になぞらえて描いたラブソング。作詞は金井政人(BIGMAMA)とMiNE、作曲は川口進、MiNE、Atsushi Shimadaが担当した。映像は影山紗和子が制作する。

SAKANAMONの「南の島のハメハメハ大王」は「みんなのうた」の新企画「名曲カバー」の第1弾にあたる楽曲。「南の島のハメハメハ大王」のオリジナル版は1976年に初放送され、ヒモ人形による映像で人気を博した。SAKANAMONバージョンはAC部がアニメーションを手がける。

DISH//の「Replay」は「NHK全国学校音楽コンクール」中学校の部の課題曲にも選ばれているナンバー。「学生時代の奇跡のような時間を大切に、未来に向かっていこう」というみずみずしいメッセージを、映像作家・倉澤紘己による絵画調のアニメが彩る。なおDISH//の北村匠海はグループ結成前の10歳の頃に、「みんなのうた」のオーディションを経て、2008年初オンエアの楽曲「リスに恋した少年」を歌唱している。

渡辺美里の「愛がお仕事」は親子、パートナー、ペットなど、身近でかけがえのない存在への感謝の思いを込めた1曲。何気ないけど幸せあふれる日常を、自身もペットの犬が大好きだという渡辺がさわやかに歌い上げる。映像制作は「みんなのうた」で数多くのアニメを手がけてきた南家こうじが担当する。

関連記事

「DISH//のオールナイトニッポン」告知ビジュアル

DISH//が「オールナイトニッポン」1部に2年連続出演、星野源の代打で

約12時間
「EIGHT-JAM 3時間半スペシャル」出演者 ©テレビ朝日

Toshl、北村匠海、アイナ、清塚信也、長屋晴子……「EIGHT-JAM」“最強メロディー”選者を公開

約13時間
左から守屋優樹、meiyo、小林ファンキ風格。

meiyo活動10周年公演閉幕 SAKANAMONと加藤慎一が祝福「タカシ、あんなに跳ねるんだな」

10日
LiSA

「MUSIC FAIR」でLiSAが劇場版「鬼滅の刃」主題歌披露、渡辺美里&倖田來未のコラボ歌唱も

13日
omeme tenten

omeme tenten初アルバムツアーにSAKANAMON、Sundae May Clubら7組参加

14日
JO1「Handz In My Pocket」トラックリスト ©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1、10thシングルの収録曲公開 BIGMAMA金井政人が参加

19日
「SAKANAMON 18th ANNIVERSARY 2MAN LIVE“憧憬 vol.2”」告知ビジュアル

SAKANAMON、結成18周年ライブで憧れのSuiseiNoboAzとツーマン

20日
「魔法の天使クリィミーマミ~ROCK'n Mami 80's~」ジャケット

クリィミーマミが松田聖子やプリプリなど80年代J-POPをロックアレンジでカバー

26日
[Alexandros](撮影:河本悠貴)

[Alexandros]、BIGMAMA…初代バンドそろい踏み!「UKFC」のさらなる発展願った2日目

27日
BUMP OF CHICKEN

韓国の音楽フェス「WONDERLIVET」にBUMP、SPYAIR、Aooo、きゅーすと、KIRINJI、ユニゾンら

29日