JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

NEWSニューアルバム「音楽」に☆Taku Takahashi、武田鉄矢、松たか子ら参加

NEWS「音楽」通常盤ジャケット
2年以上前2022年07月15日 3:05

NEWSが8月17日にリリースするニューアルバム「音楽」の収録内容詳細が発表された。

「音楽」はメンバー3人が音楽と向き合って制作したアルバムで、3人がそれぞれの得意分野でクリエーションに参加。小山慶一郎は「NEWSと音楽」をテーマにインタビュアーとしてメンバーの思いを引き出し、加藤シゲアキはアルバムのインタールードとなる短編小説を執筆。増田貴久は楽曲プロデューサーとしてNEWSの音楽の可能性を広げている。

アルバムのリードトラック「TRIAD」と収録曲「ポリリズム」、およびインタールードは☆Taku Takahashi(m-flo)がサウンドプロデュース。同じく収録曲「走れメロスのように」の作詞は武田鉄矢が手がけている。「pink moon」はKacoが作詞作曲、トオミヨウが編曲を担当。また加藤が執筆したインタールードの朗読で松たか子が参加するなど、幅広いジャンルのアーティストが本作に携わっている。

NEWS「音楽」収録内容

CD

01. "Introduction" -Interlude- ※1[作:加藤シゲアキ / 朗読:松たか子]
02. TRIAD[作詞:ヒロイズム / 作曲:☆Taku Takahashi(m-flo, block.fm)、ヒロイズム 編曲:☆Taku Takahashi(m-flo, block.fm)、中西亮輔]
03. LOSER[作詞・作曲:ヒロイズム / 編曲:ヒロイズム、石塚知生、U-KIRIN]
04. カノン[作詞・作曲:ヒロイズム / 編曲:ヒロイズム、石塚知生]
05. "Rhythm" -Interlude- ※2[作:加藤シゲアキ / 朗読:松たか子]
06. ポリリズム[作詞:ヒロイズム / 作曲:☆Taku Takahashi(m-flo, block.fm))、ヒロイズム / 編曲:☆Taku Takahashi(m-flo, block.fm))]
07. チンチャうまっか[作詞・作曲:ヒロイズム / 編曲:ヒロイズム、CHOKKAKU]
08. 三銃士[作詞・作曲:GReeeeN / 編曲:CHOKKAKU]
09. "Melody" -Interlude- ※3[作:加藤シゲアキ / 朗読:松たか子]
10. ビューティフル[作詞・作曲・編曲:ヒロイズム]
11. pink moon[作詞・作曲:Kaco / 編曲:トオミヨウ]
12. "Harmony" -Interlude- ※4[作:加藤シゲアキ / 朗読:松たか子]
13. KMK the boys rock you all!![作詞:篠原とまと / 作曲・編曲:伊藤賢、辻村有記 / コーラスアレンジメント:佐々木久美]
14. カナリヤ[作詞・作曲:きみどり / 編曲:U-KIRIN、きみどり、石塚知生]
15. 走れメロスのように[作詞:武田鉄矢 / 作曲:ヒロイズム / 編曲:ヒロイズム、中西亮輔]
16. "Dischord" -Interlude- ※5[作:加藤シゲアキ / 朗読:松たか子]
17. BURN[作詞:AKIRA、ヒロイズム / 作曲・編曲:ヒロイズム]
18. ReBorn[作詞:篠原とまと / 作曲・編曲:ヒロイズム、伊藤賢、辻村有記]
19. "Music" -Interlude- ※6
[作:加藤シゲアキ / 朗読:松たか子]
20. 未来へ[作詞・作曲:ヒロイズム / 編曲:ヒロイズム、石塚知生]
21. Coda[作詞・作曲:ヒロイズム / 編曲:ヒロイズム、石塚知生]

通常盤のみ収録

22. Refrain (Vocal:小山慶一郎)[作詞:Littlezy / 作曲:Carlos K.、Littlezy / 編曲:Carlos K.、ArmySlick]
23. XXX(Vocal:増田貴久)[作詞:篠原とまと / 作曲・編曲:伊藤賢、辻村有記]
24. Agitato(Vocal:加藤シゲアキ)[作詞・作曲・編曲:加藤シゲアキ]

初回限定盤A Blu-ray / DVD

・「Triad」Music Documentary & Music Video

初回限定盤B Blu-ray / DVD

・「“NEWS”と“音楽”」-Interview & Human Documentary- KOYAMA×KATO / KOYAMA×MASUDA

※1~6は斜体文字が正式表記。

関連記事

SEEDA「親子星」配信ジャケット

SEEDAがVERBALとの和解の経緯を説明、Nujabesネタ使いの理由も明かす

約19時間
「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025」ロゴ

「METROCK」にUVERworld、WEST.、NEWS、マカロニえんぴつ

1日
m-flo loves 鈴木真海子「Judgement?」配信ジャケット

m-flo新曲に鈴木真海子参加、“自分らしさ”を問いかけるラヴァーズロック

2日
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」ポスタービジュアル

映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」劇中楽曲を網羅した音楽集発売

4日
SEEDA「親子星」配信ジャケット

SEEDAが13年ぶりアルバムでVERBALと初コラボ、「TERIYAKI BEEF」から16年経て

7日
DALI。右がエリザベスことLISA。

m-flo・LISAが結婚、「上田と女が吠える夜」内で報告

7日
左から篠塚大輝、橋本将生、猪俣周杜(timelesz)とMCの上田晋也。Ⓒ日本テレビ

timeleszの篠塚、橋本、猪俣が「上田と女が吠える夜」初登場!実体験の節約エピソードを明かす

8日
スキマスイッチ

スキマスイッチ、地元・東海市と連携した映画「MIRRORLIAR FILMS」第7弾テーマソング担当

12日
「UM English Lab.」開設発表イベントの様子。

若者の“洋楽離れ”を変えられるか?ユニバーサル ミュージックが英語教育に進出

13日
SEEDA「親子星」ジャケット

SEEDAがVERBALと共演? IO&D.O参加曲も気になるニューアルバム「親子星」リリース日発表

16日