JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

鹿児島で誕生した“日本一小さな音楽フェス”の10年を追ったドキュメンタリー映画公開、監督は安田潤司

映画「素晴らしき日々も狼狽える」ポスタービジュアル(c)WALK INN FES MOVIE 製作実行委員会
1年以上前2022年07月22日 1:05

野外音楽フェス「WALK INN FES!」のドキュメンタリー映画「素晴らしき日々も狼狽える」が、9月16日に鹿児島・天文館シネマパラダイスにて特別先行公開されたのち、順次全国でロードショーされる。

「WALK INN FES!」は、2014年に鹿児島・桜島のふもとで誕生した野外音楽フェス。「僕らの街は、僕らで創る。」をテーマに掲げ、当初は協賛も募らず、出演するバンドマンたちがステージを設営して出番以外の時間は運営を手伝うD.I.Y.なフェスだ。これまでKen Yokoyama、BRAHMAN、the band apartや、鹿児島のバンドを含む総勢200組が出演。初回に出演したKen Yokoyamaは同フェスについて、「血の通った日本一小さな音楽フェス」とライブのMCで表現した。

映画「素晴らしき日々も狼狽える」では、フェスの発起人である音響エンジニア・野間太一が鹿児島の仲間たちと何を思い「街」を作ったのかが、フェスに参加した大勢のミュージシャンのライブシーンやインタビューなど、10年にもおよぶアーカイブ映像を通して描かれる。なお監督は1980年代の日本のハードコアパンクシーンの黎明期を記録した1983年公開のドキュメンタリーパンク映画「ちょっとの雨ならがまん」で知られる安田潤司が務めた。

映画「素晴らしき日々も狼狽える」

特別先行公開:2022年9月16日(金)~29日(木)鹿児島・天文館シネマパラダイス
監督:安田潤司
出演:塩屋楓優 / 野間太一 / Ken Yokoyama / BRAHMAN / フラワーカンパニーズ / the band apart / HAWAIIAN6 / G-FREAK FACTORY / MOROHA / locofrank / 怒髪天 / OAU / bacho / タテタカコ / 突然少年 / ぢゃんシーラカンス / BACKSKiD / 人性補欠 / その日暮らし / Tonto / ほか

関連記事

怒髪天

来年結成40周年の怒髪天が配信シングル「ザ・リローデッド」発表、23カ所25公演の全国ツアーも

1日
横山健(Vo, G)(撮影:半田安政)

Ken Yokoyama、言葉以上の「ありがとう」詰まった渋公ワンマン 初代メンバー・サージ飛び入りも

8日
映画「WILL」より。(c)2024 SPACE SHOWER FILMS

東出昌大の狩猟ドキュメンタリー映画「WILL」公開決定、音楽担当はMOROHA

10日
エル・デスペラード「Despelibro」書影

TOSHI-LOW、“正体不明のマスクマン”エル・デスペラードと対談

10日
映画「さよなら ほやマン」より。

MOROHAアフロ「さよなら ほやマン」撮影中に新曲制作、キャストの呉城久美&黒崎煌代と歌唱

12日
「GORILLA is NOT DEAD!! 大暴年会Specilal」告知用画像

大阪ゴリラホール「大暴年会」にdustbox、G-FREAK、ENTH、EGG BRAINら15組

14日
フラワーカンパニーズ「天の神さまの言うとおり / スタンドアローン」ジャケット

フラワーカンパニーズの29枚目のシングルリリース、恒例の年越しライブも決定

16日
「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2023」出演者

「RADIO CRAZY」にLUNA SEA、DISH//、エルレ、BRAHMAN、Kroiら豪華メンツ追加

17日
S FUJI presents tha BOSS(THA BLUE HERB) special「IN THE NAME OF HIPHOP」より。

THA BLUE HERB・BOSSがこれまでとこれからを語り、金メダリスト平野歩夢と初対談した特番公開

17日
「ATTACK FROM LIVEHOUSE 2」告知ビジュアル

ロフト2マンシリーズ11月に11公演、ファイナルは石野卓球×八十八ヶ所巡礼×打首獄門同好会の3マン

18日