JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

鹿児島で誕生した“日本一小さな音楽フェス”の10年を追ったドキュメンタリー映画公開、監督は安田潤司

映画「素晴らしき日々も狼狽える」ポスタービジュアル(c)WALK INN FES MOVIE 製作実行委員会
3年近く前2022年07月22日 1:05

野外音楽フェス「WALK INN FES!」のドキュメンタリー映画「素晴らしき日々も狼狽える」が、9月16日に鹿児島・天文館シネマパラダイスにて特別先行公開されたのち、順次全国でロードショーされる。

「WALK INN FES!」は、2014年に鹿児島・桜島のふもとで誕生した野外音楽フェス。「僕らの街は、僕らで創る。」をテーマに掲げ、当初は協賛も募らず、出演するバンドマンたちがステージを設営して出番以外の時間は運営を手伝うD.I.Y.なフェスだ。これまでKen Yokoyama、BRAHMAN、the band apartや、鹿児島のバンドを含む総勢200組が出演。初回に出演したKen Yokoyamaは同フェスについて、「血の通った日本一小さな音楽フェス」とライブのMCで表現した。

映画「素晴らしき日々も狼狽える」では、フェスの発起人である音響エンジニア・野間太一が鹿児島の仲間たちと何を思い「街」を作ったのかが、フェスに参加した大勢のミュージシャンのライブシーンやインタビューなど、10年にもおよぶアーカイブ映像を通して描かれる。なお監督は1980年代の日本のハードコアパンクシーンの黎明期を記録した1983年公開のドキュメンタリーパンク映画「ちょっとの雨ならがまん」で知られる安田潤司が務めた。

映画「素晴らしき日々も狼狽える」

特別先行公開:2022年9月16日(金)~29日(木)鹿児島・天文館シネマパラダイス
監督:安田潤司
出演:塩屋楓優 / 野間太一 / Ken Yokoyama / BRAHMAN / フラワーカンパニーズ / the band apart / HAWAIIAN6 / G-FREAK FACTORY / MOROHA / locofrank / 怒髪天 / OAU / bacho / タテタカコ / 突然少年 / ぢゃんシーラカンス / BACKSKiD / 人性補欠 / その日暮らし / Tonto / ほか

関連記事

G-FREAK FACTORY

G-FREAK FACTORY「HAZE」ツアーのファイナル公演がノーカット映像化

2日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

2日
「子供盆おどり唄」ジャケット

北海道民の心の原風景「子供盆おどり唄」初の単独CD化!北島三郎、増子直純らが歓喜のコメント寄せる

3日
「LUNATIC FEST. 2025」日割り

LUNA SEA主催フェスの日割り発表!イエモン、黒夢、T.M.R.、マイファス、UVERworldら出演

3日
「清 竜人TOWN 令和七年集会」の様子。

清 竜人TOWNの調和なき一体感、混沌パンクバンドの8年ぶり集会

3日
「the band apart SMOOTH LIKE GREENSPIA 2025」告知画像

the band apart主催「SMOOTH LIKE GREENSPIA」今年も開催

10日
「F.A.D YOKOHAMA presents THE SUN ALSO RISES vol.366」フライヤー

bacho × Fire EX.の横浜ツーマン開催決定

12日
「山人MCバトル」告知ビジュアル

「山人音楽祭」で今年もMCバトル開催

16日
「いしがきMUSIC FESTIVAL 2025」出演アーティスト第1弾

盛岡市「いしがきMUSIC FESTIVAL」フラカン、OAU、打首ら出演アーティスト第1弾8組発表

16日
BRAHMAN

TOSHI-LOWとさらば青春の光が「SARABAR RECORDS」で音楽以外を語り合う、観覧も可能

22日