JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

Suchmos・TAIKINGが土屋太鳳とのコラボ曲を配信リリース、山田健人が監督務めたMVも公開

TAIKING
約3年前2022年09月07日 11:03

TAIKING(Suchmos)が本日9月7日に配信シングル「Rules feat. 土屋太鳳」をリリースした。

「Rules feat. 土屋太鳳」は土屋太鳳とのコラボレーション楽曲。TAIKINGのソロプロジェクトとしては初のコラボ曲であり、土屋にとってもほかのアーティストの楽曲にフィーチャリング参加するのは初めてのこと。歌詞は共作となり、今お互いが思っていること、感じていることを2人で出し合って、即興で言葉を紡ぎながら何度もコミュニケーションを重ねて作詞を行った。この曲はTAIKINGが9月21日にリリースする1stソロアルバム「TOWNCRAFT」にも収録される。

YouTubeでは楽曲のミュージックビデオも公開された。MVの監督はSuchmosの「STAY TUNE」や「808」のMVを手がけ、TAIKINGともかねてから交流のある山田健人が務めている。

TAIKING コメント

・MVについて

居心地の良い場所、本当に求めている事。
自分自身が素直になればいい。
その少しの時間を切り抜いたようなMVになっていると思います。

・土屋太鳳と共演した感想について

これぞ国民的俳優さんの演技という感じでした。
仕草ひとつとっても、監督とその場にいたスタッフ達とすごい!と話しておりました。
太鳳ちゃんからは学ぶことが沢山ありました。

土屋太鳳 コメント

・MVについて

「Rules」の世界観そのままに、漂うような揺れるような空気を感じていただけるMVになっていると思います。映っている情景が何を表すのか、どんな人間関係で、何処から来て何処へ行くのか…夢なのか現実なのかも決めかねる空気をイメージしたのですが、映画やドラマの演技とはかなり勝手が違っていて難しく、勉強になりました。

・TAIKINGと共演した感想について

MVの出演経験はあるのですが「歌いながら出演する」のは初めてで、こんなに難しいことをアーティストの方々は積み重ねていらっしゃるのかと驚きながら、TAIKINGさんに必死についていきました。TAIKINGさんは、さすがの一言! 自然なのにちゃんとかっこいいし、楽曲の空気感も濃厚に出していらっしゃって、尊敬しながら御一緒しました。

関連記事

「WWW 15th Anniversary」フライヤー

ダブダブ15周年でD.A.N. × Elijah Fox、pp69 × 長谷川白紙、折坂悠太 × チョコパなど実現

約1か月
「WWW 15th Anniversary『Suchmos × LEX』」配信の告知画像。

SuchmosとLEXのツーマンライブ全編をYouTubeで生配信

約1か月
Mrs. GREEN APPLE

ミセス、ヒゲダン、セカオワ、aikoら出演!30周年の「ラブシャ」8万5000人が来場

約2か月
山田健人とZORN。

ZORNと山田健人が対談、2人の出会いや新曲「戦争と少女」に込めた思いが明らかに

約2か月
藤井風

「EIGHT-JAM」で藤井風特集 川谷絵音、Vaundyらの質問にも答えるロングインタビュー

約2か月
Suchmos

SuchmosとLEXがツーマンライブ開催、WWWの15周年企画で

約2か月
N.S. DANCEMBLE

NAGAN SERVERやSuchmos・TAIHEI擁するN.S. DANCEMBLEの初EP配信

2か月
ZORN

ZORN×Nujabesの新曲「戦争と少女」MV公開、NHK戦後80年番組で紹介された楽曲

2か月
「Sunburst – Member’s Voice」より。

Suchmosのインタビュー映像公開、活動休止発表から復活ライブまでの足跡たどる

2か月
Natsudaidai。左からNanae、ヨウ。

Nanae(Natsudaidai)が選ぶ2025年夏の10曲

3か月