JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Suchmos・TAIKINGが土屋太鳳とのコラボ曲を配信リリース、山田健人が監督務めたMVも公開

TAIKING
2年以上前2022年09月07日 11:03

TAIKING(Suchmos)が本日9月7日に配信シングル「Rules feat. 土屋太鳳」をリリースした。

「Rules feat. 土屋太鳳」は土屋太鳳とのコラボレーション楽曲。TAIKINGのソロプロジェクトとしては初のコラボ曲であり、土屋にとってもほかのアーティストの楽曲にフィーチャリング参加するのは初めてのこと。歌詞は共作となり、今お互いが思っていること、感じていることを2人で出し合って、即興で言葉を紡ぎながら何度もコミュニケーションを重ねて作詞を行った。この曲はTAIKINGが9月21日にリリースする1stソロアルバム「TOWNCRAFT」にも収録される。

YouTubeでは楽曲のミュージックビデオも公開された。MVの監督はSuchmosの「STAY TUNE」や「808」のMVを手がけ、TAIKINGともかねてから交流のある山田健人が務めている。

TAIKING コメント

・MVについて

居心地の良い場所、本当に求めている事。
自分自身が素直になればいい。
その少しの時間を切り抜いたようなMVになっていると思います。

・土屋太鳳と共演した感想について

これぞ国民的俳優さんの演技という感じでした。
仕草ひとつとっても、監督とその場にいたスタッフ達とすごい!と話しておりました。
太鳳ちゃんからは学ぶことが沢山ありました。

土屋太鳳 コメント

・MVについて

「Rules」の世界観そのままに、漂うような揺れるような空気を感じていただけるMVになっていると思います。映っている情景が何を表すのか、どんな人間関係で、何処から来て何処へ行くのか…夢なのか現実なのかも決めかねる空気をイメージしたのですが、映画やドラマの演技とはかなり勝手が違っていて難しく、勉強になりました。

・TAIKINGと共演した感想について

MVの出演経験はあるのですが「歌いながら出演する」のは初めてで、こんなに難しいことをアーティストの方々は積み重ねていらっしゃるのかと驚きながら、TAIKINGさんに必死についていきました。TAIKINGさんは、さすがの一言! 自然なのにちゃんとかっこいいし、楽曲の空気感も濃厚に出していらっしゃって、尊敬しながら御一緒しました。

関連記事

TAIKING(撮影:丸山達也)

TAIKINGが荒谷翔大、iri、YONCEと熱演!大盛況の1年ぶりワンマン「Feel So Easy」

1日
TAIKING

Suchmos・TAIKINGがヒゲダン藤原聡とコラボ!荒谷翔大、iri、YONCEとの楽曲収めたEPリリース

7日
STUTS「Odyssey」ビジュアル

STUTSがKアリーナでライブ!T-Pablow、Zeebra、PUNPEE、フレシノ、tofubeatsら集結

29日
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

約1か月
「STUTS “90 Degrees” LIVE at 日本武道館」の様子。

STUTS初の武道館公演Blu-ray化、「Ride(feat. G YAMAZAWA & 仙人掌)」映像公開

約1か月
IO「JUST SHOW」告知ビジュアル

IOが5枚目のアルバム「JUST ALBUM」リリース、日本武道館での単独公演も決定

約1か月
小袋成彬「消息」書影

小袋成彬が初のエッセイ集「消息」発売、ガザでの虐殺への怒りなどつづった31話収録

2か月
STUTS「“90 Degrees” FIRST HALL TOUR」NHKホール公演の様子。(Photo by Daiki Miura)

STUTSが初のホールツアーで挑んだ完全生演奏、盟友たちを迎えながら追求した“生のグルーヴ”

2か月
Suchmos

Suchmos再始動記念、過去のライブ特番を6カ月連続アンコール放送

3か月
TAIKING「Feel So Easy-Featuring Night-」告知ビジュアル

Suchmos・TAIKINGの1年ぶりワンマンに荒谷翔大、iri、YONCEがゲスト出演

3か月