JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

THE SPELLBOUND「ゴールデンカムイ」ED曲が配信開始「人生を閃光のように照らすことができたら」

THE SPELLBOUND
3年近く前2022年10月03日 9:01

THE SPELLBOUNDの新曲「すべてがそこにありますように。」が本日10月3日に配信リリースされた。

「すべてがそこにありますように。」は本日からTOKYO MXほかにて放送が開始される、テレビアニメ「ゴールデンカムイ」第4期のエンディングテーマ。同アニメのために書き下ろされたナンバーで、11月2日にはCDでのリリースも決定している。

また「すべてがそこにありますように。」の配信開始に合わせ、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)と小林祐介(THE NOVEMBERS)のコメントも公開。中野は「シリアスさと疾走感、展開の爽快感、言葉の情報量を3分間の中に凝縮しています」、小林は「冒険心を抱き、情熱を捧げて輝かしい夢を持つことを諦めなければいけないようなムードが蔓延る世の中で、『すべてがそこにありますように。』が聞き手の人生を閃光のように照らすことができたら嬉しいです」とこの曲について書きつづっている。

THE SPELLBOUND コメント

中野雅之

アニメ「ゴールデンカムイ」のエンディングテーマという事で、アニメソングという縛りをあえてチャレンジと捉えて作りました。シリアスさと疾走感、展開の爽快感、言葉の情報量を3分間の中に凝縮しています。目眩く濃密な音楽体験を是非楽しんでください。

小林祐介

物語が急展開していく今期のアニメ「ゴールデンカムイ」。その世界観をより拡張させたり加速させていくような楽曲を作りました。人が人生や命をかけて探し求める“何か”。そこにはきっと自分が生まれてきた意味のようなものがあるのではないか。冒険心を抱き、情熱を捧げて輝かしい夢を持つことを諦めなければいけないようなムードが蔓延る世の中で、「すべてがそこにありますように。」が聞き手の人生を閃光のように照らすことができたら嬉しいです。

めまぐるしい人生を駆け抜けていくような疾走感、壮大な運命を力強く切り開いていくようなスケール感のある音楽体験をお楽しみください。

関連記事

BLANKEY JET CITY

「EIGHT-JAM」でブランキー&ミッシェル特集 語るのは小林祐介、加藤隆志、茂木欣一

1日
Lemino「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」無料配信の告知画像。

「MUSIC AWARDS JAPAN」レッドカーペット&授賞式の様子をLeminoで無料配信

15日
「SONICMANIA」ロゴ

「SONICMANIA」にコモン、スペルバ×ブンブン、きゃりー、SKRYU追加

21日
7つのTHE RUBYを抱えるCreepy Nuts。©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN2025

「MUSIC AWARDS JAPAN」Creepy Nutsが驚異の7冠!ミセス、羊文学、リーダーズらも受賞

約2か月
THE SPELLBOUND

THE SPELLBOUNDは結成5周年!ブンブンセトリライブ、The Novembersツーマンなど4公演で祝す

2か月
w.o.d.「My Generation」ライブ映像のサムネイル。

アルバムツアー中のw.o.d.、横浜公演より「My Generation」のライブ映像公開

6か月
「ARABAKI ROCK FEST.25」第1弾出演アーティスト

「ARABAKI」出演者第1弾にアジカン、ザ・クロマニヨンズ、The Birthday、スカパラ、ヤバTら36組

7か月
「SYNCHRONICITY'25 - 20th Anniversary!! -」ロゴ

「SYNCHRONICITY」にスカパラ、ZAZEN、スペルバ、tricot、171、ベルセデスメンツら15組追加

7か月
XAI

XAIの3rdワンマン開催決定、LIQUIDROOMに“導きの星”

7か月
THE SPELLBOUND

THE SPELLBOUND小林祐介と中野雅之、大自然をひたすら歩き進む

7か月