JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

SennaRin、初ワンマンで「BLEACH」EDテーマや[nZk]カバー熱唱

SennaRin(撮影:平野タカシ)
2年以上前2022年10月09日 2:07

SennaRinが初のワンマンライブ「SennaRin 1st LIVE “Dignified~最果て”」を10月7日に東京・WWW Xにて開催した。

今年4月に澤野弘之が全曲プロデュースしたEP「Dignified」でメジャーデビューし、SennaRin from SawanoHiroyuki[nZk]名義でサウジアラビアとカナダでのライブを経て初ワンマンのステージに臨んだSennaRin。約2時間に及んだこの日のライブでは、デビュー作の収録曲やカバー、さらに新曲を熱唱し、集まったオーディエンスを魅了した。

「Dignified」の1曲目に収録されているSE「Dignified-IN」を背に登場したSennaRinは、ダンサブルなビートに清涼感のある歌を聴かせる「BEEP」でライブをスタート。彼女がクラップを求める仕草をすると、観客も手拍子をし、フロアに一体感を生み出していく。続けてSennaRinは激情をほとばしらせ、鋭い視線をたたえて吠えるように「Barricades」を歌ったかと思えば、澤野弘之「βios」のカバーではノイジーなサウンドを浴びながら凛と際立つ声を響かせるなど、卓越したボーカルで楽曲ごとに異なる表情を見せた。

この日は自身とも関わりの深い澤野のボーカルプロジェクトSawanoHiroyuki[nZk]の楽曲も多数披露したSennaRinだったが、ライブ序盤で出色だったのは「Till I」のカバー。彼女はサポートメンバーの奏でるピアノとチェロの調べに、今にも泣き出しそうな切々とした声を重ね、SennaRinならではの「Till I」を披露した。ライブが始まった頃は少し緊張した様子のSennaRinだったが、時間が経つにつれて表情が和らぎ、ステージでの動きも伸びやかに。ロックテイストの「aLIEz」や躍動感あふれる「Limit-tension」を経てパフォーマンスされたのは名曲だらけのカバーメドレー。椅子に座ったSennaRinは、デビュー前YouTubeにさまざまなアーティストのカバー動画を公開していたことを振り返り、Mr.Children「himawari」を皮切りに、back number「瞬き」、RADWIMPS「me me she」、King Gnu「Prayer X」、My Hair is Bad「真赤」をピアノとチェロのアンサンブルに乗せて歌い上げる。各曲に込められたメッセージや描かれている世界観を丁寧にすくい上げつつ、1曲1曲を情感たっぷりに歌うSennaRinの姿をオーディエンスは温かな眼差しで見守った。

曲が終わるごとに「楽しい!」と繰り返し、弾けるような笑顔を観客に見せたSennaRin。MCでは海外公演でのハプニングエピソードで観客を笑わせつつ、自身が音楽に支えられ、いろんな世界を見る機会を得てきたこと、今度は音楽を通して誰かを支えたいと語り、頼もしい一面も見せていた。

ライブ後半では澤野の作った旋律に自身が歌詞をつづった「Missing Piece -WwisH-」でしっとりとした空気を紡いだのち、SennaRinはギアをトップに入れエモーショナルな歌声が映えるナンバーの数々で会場を盛り上げていく。ひときわ大きな喝采を浴びたのはAimer「StarRingChild」のカバー。開放感のあるサビでは、SennaRinの爽快で迫力あるボーカルがフロアを揺らしていた。

「最初から最後まで皆さんと楽しい時間を過ごしていきたいです」。ライブの終盤でそう口にしたSennaRinはアンコールを行わないことを告げ、「今のすべてを出していくので、最後までよろしくお願いいたします」とファンに宣言する。そこから続いたのは、ダークかつソリッドなトラックと、ミステリアスな雰囲気をまとったボーカルが耳に残る新曲「最果て」。歌い終えたあと彼女は、新曲をしっかりファンに届けられた安心感からか思わず顔をほころばせていた。そして初のワンマンライブという大舞台の最後に選ばれたのは「証」。「私が歌い続ける理由を思い出させてくれる曲です」と口にしたSennaRinは、眩い光に包まれたステージにまっすぐ立ち、これからの飛躍を誓うように力強い歌声をフロア中に響かせていた。

なお新曲「最果て」はテレビ東京系列ほかで放送されるテレビアニメ「BLEACH 千年血戦篇」のエンディングテーマに決定しており、11月23日にSennaRinの1stシングルとしてリリースされる。

SennaRin「SennaRin 1st LIVE “Dignified~最果て”」2022年10月7日 WWW X公演セットリスト

01. BEEP
02. Barricades
03. βios
04. dust
05. Till I
06. aLIEz
07. Limit-tension
08. Cover-medley(Mr.Children「himawari」~back number「瞬き」~RADWIMPS「me me she」~King Gnu「Prayer X」~My Hair is Bad「真赤」)
09. Call your name
10. sh0ut
11. Missing Piece-WwisH-
12. NEXUS
13. FAVE
14. StarRingChild
15. melt
16. 最果て
17. 証

関連記事

Newspeak

Newspeakの楽曲を澤野弘之がリアレンジ、「BULLET/BULLET」ED曲のショート版配信も

12日
「澤野弘之 20th Anniversary Book Limited Edition」「澤野弘之 20th Anniversary Book」書影

澤野弘之20周年アーティストブック刊行、ヨルシカn-buna&Eveとの対談や楽曲制作レポート収録

約1か月
TK from 凛として時雨「Synchrome」ミュージックビデオのサムネイル。

TK from 凛として時雨のsuisコラボ曲MV公開、5年ぶりアルバムにキタニタツヤやSUGIZOらコメント

約2か月
中島健人「MONTAGE」ミュージックビデオより。

中島健人が探偵演じる「MONTAGE」ミュージックビデオ公開

約2か月
中島健人

中島健人がアニメ「謎解きはディナーのあとで」オープニングテーマ担当、澤野弘之が楽曲提供

2か月
SawanoHiroyuki[nZk]

SawanoHiroyuki[nZk]が「TO BE HERO X」OPテーマをシングルリリース

3か月
SennaRin

SennaRinがシングル「KONTINUUM」リリース、8月にワンマンライブ開催

3か月
澤野弘之とTK from 凛として時雨。(Photo by Hirohisa Nakano)

澤野弘之とTK from 凛として時雨の対談動画公開、お互いの印象や「俺レベ」楽曲制作を語り合う

3か月
再生数急上昇ソング定点観測

DECO*27「テレパシ」の元ネタ、いくつわかる? / 旅立つ与田祐希の過去と未来を映した「100日目」

3か月
澤野弘之とLiSA。

LiSAが新たな挑戦を語り、澤野弘之が楽曲制作秘話を明かす特別対談

4か月