2年以上前2022年11月18日 10:05
吉田豪と掟ポルシェによる共著「電池以下 吉田豪 編」が11月29日に発売される。
「電池以下」は吉田豪と掟ポルシェが聞き手を務めるインタビュー企画。雑誌「CONTINUE」で長きにわたって連載されている。本著「電池以下 吉田豪 編」は、これまでのインタビュー記事に大幅な加筆修正を施して単行本化したもの。出演者は秋元康、セイントフォー、中島愛、ハードコアパンクバンドFORWARDとDEATH SIDEのボーカリストであるISHIYA、制服向上委員会のプロデューサーである高橋廣行、そのほかお笑い芸人、俳優、プロレスラー、元・日本ボクシング連盟会長、芸能プロデューサーなど多岐にわたる。
なお書籍の帯には秋元からのコメントが寄せられている。
秋元康 帯推薦文
「失礼な奴らだ。だから、圧倒的に面白い」
インタビュアー? ライター? 編集者?
何をしている人間だかわからないが、時々、話を聞いてみたくなる。
どこかで似たような体験をしたことがあったなとずっと引っ掛かっていたのだが、思い出した。
昔、先輩に連れて行ってもらった新宿のゴールデン街の小さなバーのマスターだ。
住む世界は違うのに、何か惹かれるものがあった。
時代に流されず、大衆に迎合しない偏屈なその哲学の持ち主に、
俗人の僕はコンプレックスを抱いていたのだ。
吉田 豪・掟ポルシェは、絶滅危惧種の“本物の文化人”だ。
電池以下 吉田豪 編
<出演者>
片岡鶴太郎(お笑い芸人)/ 木村一八(俳優)/ 安東弘樹(アナウンサー)/ セイントフォー(歌手)/ 中島愛(歌手)/ TAJIRI(プロレスラー)/ ISHIYA(パンクロッカー)/ 山根明(元・日本ボクシング連盟会長)/ 高橋廣行(「制服向上委員会」プロデューサー)/ 秋元康(「AKB48」「乃木坂46」「櫻坂46」プロデューサー)
関連記事

乃木坂46、櫻坂46、日向坂46のキャプテンが本音トーク「あの坂道をのぼって話そう」放送決定
元乃木坂46で、現在日本テレビアナウンサーの市來玲奈が初めて企画・プロデュースした番組「あの坂道をのぼって話そう」が4月17日18:00よりHuluで配信され、同日深夜より日本テレビ系で地上波版が放送されることが決定した。
4日前

乃木坂46・井上和&中西アルノ「THE FIRST TAKE」で歌う「君の名は希望」
乃木坂46の5期生である井上和と中西アルノが、本日3月28日22:00よりプレミア公開されるYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第534回に登場する。
7日前

アクターズスクール広島25周年本にPerfume、SU-METAL、鞘師里保、谷口愛季、石野理子ら21組登場
多数のタレントやアーティストを輩出してきた広島の芸能学校・アクターズスクール広島(ASH)の開校25周年記念書籍「アクターズスクール広島 25thアニバーサリーBOOK」が3月31日に発売される。
7日前

乃木坂46五百城茉央の主演ドラマ「MADDER」場面カット公開、主人公を取り巻く相関図も
五百城茉央(乃木坂46)が主演を務めるカンテレ・フジテレビドラマ「MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です」の場面写真が公開された。
8日前

メンバーの体に光り輝く花、櫻坂46の“感情の花束”が咲き誇る
4月30日にリリースされる櫻坂46のニューアルバム「Addiction」のジャケットアートワークが公開された。
11日前

大森元貴と菊池風磨が「anan」表紙登場、「#真相をお話しします」のストーリー重視したグラビア掲載
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)と菊池風磨(timelesz)が、4月2日発売の雑誌「anan」2441号の表紙を飾る。
12日前

櫻坂46×週刊少年マガジン第2弾には藤吉夏鈴、井上梨名、武元唯衣、大園玲が登場
3月26日に発売される雑誌「週刊少年マガジン」17号より櫻坂46のグラビアが先行公開された。
14日前

Billyrromがドラマ「MADDER」主題歌担当、五百城茉央主演のミステリーエンタテインメント
Billyrromの新曲「CYM」が、4月10日深夜にカンテレ・フジテレビほかで放送スタートするドラマ「MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です」の主題歌に決定した。
16日前

櫻坂46「週刊少年マガジン」3号連続登場、第1弾のカバー公開
櫻坂46のメンバー総勢12人が雑誌「週刊少年マガジン」の明日3月19日発売号から3号連続で登場する。
17日前

後藤まりこ、吉田豪と離婚
後藤まりこが吉田豪と離婚したことを発表した。
20日前