JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

SKYEのワンマンツアー映像作品化、尾崎亜美と荒井由実が”amiyumi”としてPUFFYカバー

SKYE
2年以上前2022年12月13日 12:02

SKYEのライブBlu-ray / DVD「SKYE TOUR 2022」が1月25日に発売される。

鈴木茂(G)、小原礼(B)、林立夫(Dr)、松任谷正隆(Key)からなるSKYE。本作には彼らが7月に東京・Bunkamuraオーチャードホールで開催したワンマンツアー「SKYE TOUR 2022」最終公演の模様が収められる。

ゲストアーティストが出演するパートでは、SKYEの演奏をバックに荒井由実は「卒業写真」を、尾崎亜美は「マイ・ピュア・レディ」を、奥田民生は「さすらい」をそれぞれ披露。さらに尾崎亜美と荒井由実の下の名前がPUFFYのメンバーと同じく「あみ」と「ゆみ」になることから、奥田民生がサウンドプロデュースを手がけていたPUFFYの楽曲がメドレーで演奏される場面も。SKYEの楽曲「ISOLATION」の曲間では、奥田民生の楽曲「マシマロ」、尾崎亜美から松田聖子への提供曲「天使のウィンク」、荒井由実の楽曲「14番目の月」をマッシュアップしたセッションが繰り広げられた。

「SKYE TOUR 2022」収録曲

DISC 1

01. Less Is More
02. Dear M
03. Daydream
04. Reach Out To The Sky
05. どちらのOthello
06. BEEF with 奥田民生
07. イージュー★ライダー with 奥田民生
08. さすらい with 奥田民生、尾崎亜美
09. 私は何色 with 尾崎亜美
10. 初恋の通り雨 with 尾崎亜美
11. マイ・ピュア・レディ with 尾崎亜美
12. 返事はいらない with 荒井由実
13. あの日にかえりたい with 荒井由実
14. HONG KONG NIGHT SIGHT with 荒井由実
15. ちぎれ雲
16. 川辺にて
17. マイミステイク
18. PUFFYメドレー with 奥田民生、尾崎亜美、荒井由実
19. ISOLATION~マシマロ~天使のウィンク~14番目の月 with 奥田民生、尾崎亜美、荒井由実
20. 卒業写真 with 荒井由実
21. Always
22. BLUE ANGELS

DISC 2

01. SKYE OFFICIAL DIALOGUE
02. ISOLATION MV

関連記事

松田聖子「Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu Works-」ジャケット

松田聖子の作曲家別企画盤4タイトル発売 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、松任谷由実の提供曲をSACDハイブリッドで

12日
終演直後のSUN STAGEの様子。

石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート

16日
「魔法の天使クリィミーマミ~ROCK'n Mami 80's~」ジャケット

クリィミーマミが松田聖子やプリプリなど80年代J-POPをロックアレンジでカバー

20日
山崎夢羽(ex. BEYOOOOONDS)

山崎夢羽が三浦理恵子をカバー、武藤彩未と杏沙子も参加のシティポップリバイバル企画で

22日
左から小泉孝太郎、堺正章、SixTONES。©︎日本テレビ

SixTONESら出演「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」歌唱曲発表

24日
「矢野顕子 さとがえるコンサート 2025 featuting 小原礼・佐橋佳幸・林立夫 ~30th Anniversary~」出演者

矢野顕子「さとがえるコンサート」30回目の開催決定、NHKホール含む全国6公演

30日
Natsudaidai。左からNanae、ヨウ。

Nanae(Natsudaidai)が選ぶ2025年夏の10曲

約1か月
設楽統(バナナマン)が撮影した写真。(写真提供:NHK)

ホラン千秋、ZAZY、森崎ウィンが松任谷由実の楽曲を考察してプレゼン NHK「名曲考察教室」

約1か月
「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」ロゴ©日本テレビ

戦後80年日テレ音楽特番にEXILE、timelesz、Da-iCE、KAWAII LAB.選抜、FANTASTICSら

約1か月
サンボマスター

サンボマスター対バンツアーに奥田民生、Saucy Dog、マカロニえんぴつ

約1か月