JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

バンプ、クリープ、変態紳士クラブ、澤野弘之&秦基博、緑黄色社会が新作音楽アニメ企画に参加

「TOHO animation ミュージックフィルムズ」ロゴ
2年以上前2022年12月26日 9:01

東宝株式会社のアニメーションレーベル・TOHO animationの設立10周年プロジェクト「TOHO animation 10周年プロジェクト」の新企画「TOHO animation ミュージックフィルムズ」が2023年春にスタート。この企画にBUMP OF CHICKEN、クリープハイプ、変態紳士クラブ、SawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiro、緑黄色社会が参加する。

2012年に設立されたTOHO animationはこれまでさまざまなアニメ作品を世に送り出しており、現在は「僕のヒーローアカデミア」6期、「SPY×FAMILY」、「弱虫ペダル LIMIT BREAK」がテレビ放送中。来年には映画「BLUE GIANT」の公開も控えている。

設立10周年の新企画「TOHO animation ミュージックフィルムズ」は多彩なアニメクリエーターと音楽アーティストがコラボレーションし、完全新作のショートフィルムを制作するという内容。楽曲のみのミュージックビデオからセリフを織り交ぜたドラマまで、さまざまな作品が制作される。

BUMP OF CHICKENは大ヒット曲「天体観測」を提供し、映画「サマーゴースト」で注目を浴びたイラストレーターのloundrawとタッグを組む。クリープハイプは書き下ろしの新曲「凛と」で、まふまふ「それを愛と呼ぶだけ」のMV監督・ちなとコラボレーションする。

変態紳士クラブは短編アニメ「高野交差点」で話題を呼んだ伊藤瑞希と、書き下ろし曲「蝉」でタッグ。澤野弘之のボーカルプロジェクトに秦基博を迎えたSawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiroは書き下ろし曲「COLORs」で「進撃の巨人」の監督・総監督や映画「バブル」の監督を務めた荒木哲郎と、緑黄色社会も書き下ろし曲(タイトル未定)で「ペンギン・ハイウェイ」の作画監督などを担当した石舘波子とコラボする。

これらの作品は2023年春にTOHO animationのYouTube公式チャンネルで順次公開される。

関連記事

「EIGHT-JAM 3時間半スペシャル」出演者 ©テレビ朝日

Toshl、北村匠海、アイナ、清塚信也、長屋晴子……「EIGHT-JAM」“最強メロディー”選者を公開

5日
クリープハイプ

クリープハイプの現メンバー15周年記念公演が映像作品化、ドキュメンタリー映像も収録

6日
長谷川カオナシ

クリープハイプのベーシスト・長谷川カオナシが初ソロアルバム発売、ライブは楽器持たずマイク1本で

7日
Mrs. GREEN APPLE

ミセス、ヒゲダン、セカオワ、aikoら出演!30周年の「ラブシャ」8万5000人が来場

14日
「結びの夢番地2025 supported by みろくの里」ロゴ

広島「結びの夢番地」にVaundy、マカロニえんぴつ、クリープハイプ、Saucy Dog追加

14日
「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」最終追加アーティスト

「氣志團万博」最終発表でASKA、クリープ、20th Century、ヤンスキ、ジグザグ、NEWS追加

17日
「COSMIC CIRCUS」キービジュアル

Aqua Timezと緑黄色社会がツーマン、宇宙のような競演企画「COSMIC CIRCUS」で

17日
JO1「Handz In My Pocket」トラックリスト ©LAPONE ENTERTAINMENT

JO1、10thシングルの収録曲公開 BIGMAMA金井政人が参加

23日
「レコードの日 2025」バナー

「レコードの日 2025」DAY2で浜崎あゆみやBONNIE PINKのLP発売、ブルハトリビュートや「夜明けのすべて」「海がきこえる」サントラも

26日
「GFEST.2025」ロゴ

群馬「GFEST.」にOmoinotake、サウシー、ヤンスキ、げんじぶ、T.N.T追加

26日