2年以上前2023年01月19日 3:04
ZORNのライブDVD「LIVE at さいたまスーパーアリーナ」が3月15日にリリースされる。
本作には昨年11月3日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われたワンマンライブ「LIVE」の模様を収録。この公演でZORNは最新アルバム「RAP」収録曲を中心に披露し、多彩な客演を迎えながら、これまでのキャリアを総括するような構成、山田健人によるステージ演出で2時間超のパフォーマンスを繰り広げた。
DVDの生産限定盤には当日までの軌跡や舞台裏、貴重なオフショットなどを織り交ぜたドキュメンタリーを収めたボーナスディスクが付属。ドキュメンタリーのディレクションはZORNの映像を多く手がけるディレクター・飛沫が手がけた。
ZORNのオフィシャルファンクラブ・Chill Out ClubではDVDの先行予約を受付中。一般店舗での予約受付は2月1日にスタートする。
ZORN「LIVE at さいたまスーパーアリーナ」収録内容
- Intro
- Still Here
- I'm A Rapper with KADOKAWA DREAMS
- Bars Wars with KADOKAWA DREAMS
- Leave Me Alone
- Walk This Way feat. AKLO
- Have A Good Time feat. AKLO
- AKLO / RGTO(Remix)feat. ZORN
- JAZEE MINOR / 100(Remix)feat. ISH-ONE, ZORN, MARIA & Staxx T
- Just A Feeling
- パンケーキ
- Letter
- Lost
- My life
- My Love feat. Aroha Imai from KADOKAWA DREAMS
- One Mic feat. KREVA
- KREVA / タンポポ feat. ZORN
- Love Yourself
- Be Proud
- 隣の芝生は青い
- Life Story feat. ILL-BOSSTINO
- Don't Look Back
- HUNGRY feat. 般若 & SHINGO★西成
- 2 Da future with 海津信志
- 家庭の事情 with 海津信志
- Do My Thing(Remix)
- NORIKIYO / 2 FACE
- Shinkoiwa
- Rep feat. MACCHO
- OZROSAURUS / AREA AREA(Remix)feat. ZORN
- Stay Gold
- 交通公園
- 渋江公園(Skit)
- In The Neighborhood
- All My Homies feat. Homies
- いたいのとんでけ feat. 翔治
- GOAT(Remix)feat. Zeebra
- 拍手の雨
生産限定盤付属DVD
- Documentary - Behind The Scenes

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
OZROSAURUSとguca owlのツーマン開催、会場はCLUB CITTA'
新企画「NO MERCY」の第1弾イベントとして、OZROSAURUSとguca owlのツーマンライブが12月28日に神奈川・CLUB CITTA'で開催される。
約14時間前
紅白だけが祭りじゃないぜ、年越しイベント「New Year Rock Festival」今年も渋谷で開催
HIRØ(カイキゲッショク、湾岸の羊~Sheep living on the edge~)がエグゼクティブプロデューサー、ZeebraがCo Producerを務める年越しロックイベント「53rd New Year Rock Festival」が12月31日に東京・渋谷ストリームホールで開催される。
7日前
般若、Red Eye、TOKYO世界がコラボしたDJ CHARI & DJ TATSUKI「SUPER STAR」配信
DJ CHARI & DJ TATSUKIの新曲「SUPER STAR feat. Red Eye, TOKYO世界 & 般若」が本日10月8日に配信リリースされた。
9日前
ZORN、早稲田大学で「成功」をテーマにトーク
ラッパーのZORNが11月2日に早稲田大学で行われる「早稲田祭2025」に登場。トークイベント「Life Is Yours」に出演する。
10日前
RADWIMPSがZORNとのコラボ曲を再録、ニューアルバム「あにゅー」に収録
RADWIMPSが10月8日にリリースするニューアルバム「あにゅー」の配信盤に「大団円 feat. ZORN(Anew Version)」が収録されることが決定した。
14日前
フリースタイルシリーズ後継番組「RECTRUCK」スタート、2人で旅をしながらコラボ曲を制作
「フリースタイルダンジョン」「フリースタイルティーチャー」「フリースタイル日本統一」と10年にわたって続いてきたMCバトル番組の後継として、新番組「RECTRUCK」が10月21日深夜にテレビ朝日系とABEMAでスタートする。
15日前
STUTSという港で交差する色とりどりの人生、出会いと別れを繰り返し航海は続いていく
STUTSが9月23日にキャリア最大規模の会場となる神奈川・Kアリーナ横浜でワンマンライブ「Odyssey」を開催した。
15日前
日本のレゲエ / ストリートカルチャーを牽引してきた石井“EC“志津男が自らの足跡語る、聞き手はILL-BOSSTINOら5組
石井“EC“志津男の著書「Tail of Riddim レゲエとストリート・カルチャーの話1979-2020」がリットーミュージックより11月14日に刊行される。
21日前
音楽ドキュメンタリー番組「音楽の家」Prime Videoで配信、初回エピソードにALI
新たな音楽ドキュメンタリー番組「音楽の家」が9月30日21:00よりPrime Videoで配信される。
21日前
「さんピンCAMP」とその時代|土砂降りの野音で何が起きていたのか?
伝説のヒップホップイベント「さんピンCAMP」の全貌に迫るべく、当時の関係者や出演アーティスへのインタビューなど、さまざまなコンテンツをお送りする連載企画「『さんピンCAMP』とその時代」。第1回の前編ではエイベックスの担当ディレクターとしてECDをサポートし、プロジェクトの実現に尽力した本根誠氏、スーパーバイザーとして出演者の人選やイベントの構成に携わった荏開津広氏、映像監督として当日の模様を記録した光嶋崇氏に、プロジェクト立ち上げの経緯や、ECDという1人のラッパーが「さんピンCAMP」を通して表現したかったことは何かを語ってもらった。中編となる今回は、今も語り継がれるそうそうたる出演アーティストのラインナップはどのように決まったのか、当時3000人弱のヘッズだけが目撃した伝説のステージの舞台裏などについて振り返ってもらった。土砂降りの野音で何が起きていたのか?
22日前

