JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

アジカン後藤の音楽賞に春ねむり、優河、ウ山あまね、Laura day romanceら12作品ノミネート

「APPLE VINEGAR -Music Award- 2023」ロゴ
2年以上前2023年02月10日 3:05

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が主催する音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award-」の第6回ノミネート作品が発表された。

「APPLE VINEGAR -Music Award-」は文学界の「芥川賞」を参考にして後藤が2018年に設立したもの。新進気鋭のミュージシャンが発表したアルバムに贈られる。

第6回となる今年は昨年発表されたアルバムからANORAK!「ANORAK!」、ID「B1」、松永拓馬「ちがうなにか」、Cwondo「Coloriyo」、優河「言葉のない夜に」、ウ山あまね「ムームート」、大石晴子「脈光」、ゆうらん船「MY REVOLUTION」、Laura day romance「roman candles|憧憬蝋燭」、the hatch「shape of raw to come」、春ねむり「春火燎原」、Kei Matsumaru「The Moon, Its Recollections Abstracted」の12作品がノミネートされた。大賞は3月の選考会を経て決定。選考委員は後日発表される。

またポッドキャスト番組「APPLE VINEGAR -Music+Talk-」では、2月15日、22日、3月1日の3週にわたって、ノミネート作品が紹介される。

後藤正文 コメント

私設音楽賞、APPLE VINEGAR -Music Award-は6回目を迎えました。
協力してくださっているすべての人たちに感謝します。
アワードそのものが持つ権威性には毎度、身を焼かれるようです。ある種の傲慢さを自分のなかに発見せざるを得ない、そういう行いなのだと自覚します。しかし、素晴らしい作品に出会ったときに、素直に「素晴らしい!」と声を上げたいわたしも存在します。アワードの設立に見出した意味や意義と、その権威性と責任、その前で揺れながらここまでやってきました。
昨年のコメントにも引用しましたが、数年前に出会ったアルフォンソ・リンギスの言葉には救われました。「肯定的な評価は確認である。私たちが誰かに『なんて君は美しいのだ!』と言うとき、この発言は、そう言われる人に対して、その人がすでにそうである単なる認識、その人が既に承知していることの再認識として働くのではない。それは人の力を呼び覚まし、駆り立てるのである」(『何も共有していない者たちの共同体』より)。何度でもこの態度に立ち返ること、肯定的な評価のエネルギーを信じること、それだけは続けていくつもりです。
とても網羅できないほどの作品が発表され続けていますが、そのなかから、いくつかの作品を今年も選びました。
それぞれの作品の素晴らしさが、様々な角度に広がるきっかけになることを願います。
APPLE VINEGAR -music award-では、賞金を拠出してくださる法人や団体を募集しています。お力添えいただけましたら幸いです。ご連絡の際は問い合わせフォームよりお願いします。

第6回APPLE VINEGAR -Music Award-ノミネーション 12作品

ANORAK!「ANORAK!」
ID「B1」
松永拓馬「ちがうなにか」
Cwondo「Coloriyo」
優河「言葉のない夜に」
ウ山あまね「ムームート」
大石晴子「脈光」
ゆうらん船「MY REVOLUTION」
Laura day romance「roman candles|憧憬蝋燭」
the hatch「shape of raw to come」
春ねむり「春火燎原」
Kei Matsumaru「The Moon, Its Recollections Abstracted」

※記事初出時、アーティスト名および曲名に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。

関連記事

終演直後のSUN STAGEの様子。

石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート

6日
「exPoP!!!!!再会 2025」告知ビジュアル

渋谷7会場で開催「exPoP!!!!!再会」に優河、downt、Dos Monos、井上園子、ゆうらん船、SuiseiNoboAz追加

6日
「BAND-T POPUP #8」フライヤー

「BAND-T POPUP」第8回にcinema staff、ホムカミ、DYGL、w.o.d.、aldoら33組参加

9日
ASIAN KUNG-FU GENERATION。後藤正文(Vo, G)はいない。

アジカン後藤、アー写から失踪 新MV公開を目前に

10日
ゆうらん船

ゆうらん船レコ発ツアーにキセル、cero高城晶平がゲストアクトで出演

12日
内村イタル(ゆうらん船)

内村イタル(ゆうらん船)が選ぶ2025年夏の10曲

17日
Laura day romance。「ライター」MVのオフショット。

Laura day romance「ライター」MV公開、時間や記憶のループを想起させる映像作品

23日
「ASIAN KUNG-FU GENERATION Anniversary Special Live “ファン感謝祭2024”」の様子。

アジカン、メジャーデビュー20周年記念した「ファン感謝祭」が映像作品化

23日
「マガポケ」10周年記念ビジュアル

「マガポケ」10周年でアジカン「未来の破片」コラボPV公開

23日
the cabsキービジュアル

なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る

24日