6か月前2025年05月02日 8:05
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が主催する音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award-」において、今年の大賞作品および特別賞受賞作品が発表された。
「APPLE VINEGAR -Music Award-」は文学界の「芥川賞」を参考にして後藤が2018年に設立した音楽アワード。第8回となる今回はノミネート12作品の中からMONO NO AWARE「ザ・ビュッフェ」とDos Monos「Dos Atomos」が大賞を受賞し、井上園子「ほころび」、marucoporoporo 「Conceive the Sea」、Nikoん「public melodies」、松永拓馬「Epoch」が特別賞に選ばれた。大賞を受賞したMONO NO AWAREとDos Monosには各45万円、特別賞の4組には各10万が賞金として贈呈される。なおソロアーティストではなく、バンドまたはグループが大賞を受賞するのは「AVMA」史上今回が初めて。
選考会は後藤をはじめ、accobin(福岡晃子)Licaxxx、mabanua(Ovall)、音楽雑誌「MUSICA」の有泉智子編集長によって3月に実施された。ここで交わされたノミネート作品に関するディスカッションの様子は本日より特設ページにて公開されている。また恒例となっている後藤による大賞受賞者へのインタビューも後日公開予定。今年はMONO NO AWAREとDos Monosの2組合同インタビューが行われる。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
くるり「音博」20回目へ祈りを込めて、フェス常連バンドから大ベテランまで今年も多種多様
くるり主催の野外ライブイベント「京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園」が10月11、12日に京都・梅小路公園 芝生広場で開催された。
2日前
ベボベ小出祐介率いるmaterial clubがビルボードライブ初登場
小出祐介(Base Ball Bear)が主宰するバンド・material clubが東京・ビルボードライブ東京で11月26日にワンマンライブを行う。
4日前
「CDJ」第1弾にサカナクション、NiziU、クリーピー、ano、佐野元春、リーダーズ、ホルモンら
12月27~31日に千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される音楽フェス「COUNTDOWN JAPAN 25/26」の出演アーティスト第1弾が発表された。
4日前
「レディクレ」第2弾発表で6年ぶり出演のサカナクションら追加、田淵智也の生誕40周年企画も
12月26日から29日までの4日間にわたり大阪・インテックス大阪で行われるFM802主催のライブイベント「RADIO CRAZY」の出演アーティスト第2弾が発表された。
5日前
Nikoん、“黒澤明監督の時代劇×ジャパニーズノワール”のタッチでバンドの活動を描く
Nikoんの楽曲「とぅ~ばっど」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
5日前
ART-SCHOOLトリビュート発売記念ライブvol.6&7開催!アジカン、syrup16g、モーサム出演
ART-SCHOOLの結成25周年記念トリビュートアルバム「Dreams Never End」のリリースイベントvol.6~7の開催が決定した。
7日前
Margt主催のライブイベント「Margt ISLAND」タイムテーブル公開
10月18日に東京・Spotify O-EAST、渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催されるライブイベント「Margt ISLAND 2025」の全出演者とタイムテーブルが発表された。
9日前
田渕ひさ子が押入れで「透明少女」演奏、ぼっち・ざ・ろっく後藤ひとりのように宅録できるか検証
本日10月10日に発売された音楽雑誌「ギター・マガジン」2025年11月号にて、“田渕ひさ子と検証~押入れで「透明少女」を弾いてみた。”と題した企画が掲載されている。
9日前
MONO NO AWAREの幸福感あふれたZeppワンマン、消えゆく過去も受け入れて
MONO NO AWAREのライブツアー「MONO NO AWARE ONEMAN TOUR 2025」東京公演が10月8日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で開催された。
10日前
アジカン「ファン感謝祭」より「路地裏のうさぎ」映像を公開
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが10月8日にリリースするライブBlu-ray「映像作品集21巻 ~ASIAN KUNG-FU GENERATION Anniversary Special Live “ファン感謝祭 2024”~」より、「路地裏のうさぎ」の映像がYouTubeで公開された。
11日前

