JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

東急歌舞伎町タワー内覧会レポート、Zepp Shinjukuは海外のクラブシーンを意識した音響設備に

Zepp Shinjuku(TOKYO)メインフロア
2年以上前2023年04月06日 7:04

4月14日に東京・新宿にオープンする高層複合施設・東急歌舞伎町タワーの説明および内覧会が、本日4月6日に行われた。

東急歌舞伎町タワーは「好きを極める」をコンセプトに、ホテル、映画館、劇場、ライブホール、飲食店などのエンタテインメント施設が集まった、地上48階、地下5階からなる複合施設。本施設の地下4階に展開されるZepp Shinjuku(TOKYO)はスタンディング約1500人、シーティング約500人を収容するライブホールで、ステージが近い距離で楽しめるコンパクトな空間と都心という立地が大きな魅力となっている。スピーカーは海外のクラブシーンを意識したカナダのADAMSON製を採用。Zepp系列ホールでは初となる360°LEDビジョンや、レーザーやムービングライトといった照明機材も多数常設されており、多彩かつ臨場感のある演出が可能だ。また夜間帯の地下2~4階部分は「ZERO TOKYO」と銘打ったナイトエンタテインメントフロアとなり、お酒を飲みながらDJプレイが楽しめるバーラウンジや小規模なクラブスペースが展開される。

9、10階には坂本龍一が音響を監修した映画館「109シネマズプレミアム新宿」がオープン。109シネマズオリジナル規格のプレミアムサウンドシアター「SAION」を坂本監修のもとで進化させた音響システム「SAION -SR EDITION-」が導入され、35mmフィルムの上映が可能なシアターも用意されている。坂本は音響の監修に加えて、施設内のラウンジなどで使用される複数の楽曲を書き下ろした。

なお東急歌舞伎町タワーの開業を記念したイベント「KABUKICHO SPECIAL STAGE」が4月15、16日に屋外ステージおよび隣接するシネシティ広場で開催される。15日にはチャラン・ポ・ランタン、Appare!、UCARY & THE VALENTINEが、16日には田邊駿一(BLUE ENCOUNT)、崎山蒼志、DJ和が出演するライブが行われる。

関連記事

「IDOL BATTLE ALIVE」告知画像

アイドルが自ら演出を手がけたパフォーマンスで競い合う「IDOL BATTLE ALIVE」開催、優勝賞金は500万円

1日
「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」グランドフィナーレでパフォーマンスする@JAM ALLSTARS 2025。

「@JAM EXPO」2日目 スタプラ、東京女子流、iLiFE!、CANDY TUNEら人気アイドル集結

1日
「HEAR HERE -GATHERING 2」ビジュアル

蓮沼執太キュレーションイベント今週末開催 小山田圭吾、オオルタイチ、灰野敬二、空間現代ら出演

7日
SKETCH SHOW

高橋幸宏と細野晴臣のユニットSKETCH SHOW、坂本龍一参加の貴重ライブ映像を一夜限り公開

9日
チャラン・ポ・ランタン「Mito」ライブ映像のサムネイル画像。

チャラン・ポ・ランタン「Mito」「VIVA!生きる」配信日発表、これに先がけライブ映像公開

9日
チャラン・ポ・ランタン「Mito」ジャケット

チャラン・ポ・ランタン小春、息子が重度の脳性麻痺であることを公表

9日
崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫今「人生ゲーム」ミュージックビデオより。

崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫今コラボ曲のミュージックビデオ公開、舞台は崎山の実家

12日
「呪いをかけて、まぼろしをといて。」配信ジャケット

ano、アーティスト活動5周年!自身初の日本武道館の会場でニューシングル販売

14日
映画「Ryuichi Sakamoto: Diaries」ビジュアル © "Ryuichi Sakamoto: Diaries" Film Partners

坂本龍一の日記でたどるドキュメンタリー映画完成、貴重な瞬間が詰まった予告編公開

15日
牛尾憲輔

今夜「プロフェッショナル」で牛尾憲輔を特集、師匠の石野卓球も登場

16日