JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

明日オープン東急歌舞伎町タワーにスカパラ、西川貴教、リトグリ、新宿生まれの渋谷龍太が集結

東急歌舞伎町タワーの開業前日セレモニーの様子。
約2年前2023年04月13日 11:04

東京スカパラダイスオーケストラ、西川貴教、Little Glee Monster、渋谷龍太(SUPER BEAVER)が本日4月13日に東京・東急歌舞伎町タワーで行われた開業前日セレモニーに出席した。

明日4月14日にオープンを迎える東急歌舞伎町タワーはホテル、映画館、劇場、ライブホールなどのエンタテインメント施設が集まった地上48階、地下5階、塔屋1階からなる約225mの複合施設。地下4階にはスタンディング約1500人、シーティング約500人を収容するZepp Shinjuku(TOKYO)が位置する。

セレモニーに登場したスカパラ、西川、リトグリ、渋谷は、4月17日よりZepp Shinjuku(TOKYO)でこけら落とし公演を行う。さらに、6~8階に位置するライブエンタメシアター・THEATER MILANO-Zaでこけら落とし公演として行われる「舞台・エヴァンゲリオン ビヨンド」に出演する窪田正孝と石橋静河、舞台「パラサイト」のキャストである古田新太と宮沢氷魚も登壇した。

東急歌舞伎町タワーから隣接する歌舞伎町シネシティ広場にかけて、建築デザインのモチーフにもなっている水をイメージした鮮やかなブルーカーペットが敷かれたイベント会場。冒頭ではYOASOBIのビデオメッセージがタワーのビジョンで上映された。2021年2月に建設中のタワーで無観客ライブを実施し、今年4月24日にはTHEATER MILANO-Zaで公演を行うYOASOBI。2人はお祝いの言葉を述べつつ、Ayaseが「できあがる前から携わらせていただいて、めちゃめちゃ思い入れがあります」、ikuraが「ビルの中で(無観客ライブを)やるというのは人生で想像もしなかったですよね」と興奮気味に語った。

VTRが終わると渋谷、スカパラ、西川、リトグリらがブルーカーペット上を順にウォーキング。新宿区歌舞伎町生まれの渋谷は「小さい頃にミラノ座の映画館に行ってたり、学生時代にはこのあたりでボウリングしていたので、こんな建物ができるなんて予想してませんでした。こけら落とし公演をやらせてもらえるのは本当に光栄です。父ちゃん母ちゃんも地元の友達も喜んでくれてると思います」とあふれる思いを口にした。司会のハリー杉山と名越涼から「輝くダンディズム」と紹介され、照れくさそうなスカパラの谷中敦(Baritone Sax)。谷中は「この建物は噴水を模してると聞いて……早稲田大学に通っていたとき、歌舞伎町にあった噴水の周りで酒盛りしてたんですけど、そのうちの1人です(笑)」と明かし、こけら落とし公演に向けて「海外の方にも有名な歌舞伎町の真ん中で音を大きく出せるのは幸せです」と喜びを表現した。その後、西川のキリッとした姿を見て「区長みたいにあまりにも堂々としていたので……なんの隙もなかった」と笑顔に。当の西川は「区長選挙の真っ只中でありますが、地方創生も含めて……ありがとうございます、ありがとうございます」と選挙演説風にコメントし、ゲストやオーディエンスを沸かせる。そして新宿での思い出について、「バンドでデビューして上京したのが西武新宿線の鷺ノ宮で。新宿がこんなにきれいになるなんて信じられないです」と振り返りつつ、「滋賀県にもこんな商業施設があるといいなと思います」と地元愛をアピールした。

リトグリのこけら落とし公演はファンクラブ限定ライブ。かれんは「Zeppでファンの皆さんと近い距離感でできるのが楽しみです。豪華なアーティストの中でリトグリを入れていただいてありがとうございます」と感謝を述べつつ、昨年11月にミカ、結海、miyouが加入し新体制となったリトグリについて「素晴らしい3人が入ってきて新たなリトグリになったので精一杯がんばっていきたいと思います」と力強く語った。イベントの最後には登壇者たちのカウントダウンを経て、東急歌舞伎町タワーの建物がハートマークとブルーのライトで彩られた。

Zepp Shinjuku(TOKYO)OPENING SPECIAL 4DAYS!

SUPER BEAVER「都会のラクダ 柿落としSP ~ 新宿生まれの、ラクダ ~」

2023年4月17日(月)東京都 Zepp Shinjuku(TOKYO)
<出演者>
SUPER BEAVER

東京スカパラダイスオーケストラ Live at Zepp Shinjuku

2023年4月18日(火)東京都 Zepp Shinjuku(TOKYO)
<出演者>
東京スカパラダイスオーケストラ

西川貴教 LIVE “SINGularity II -過形成のprotoCOL-改”

2023年4月19日(水)東京都 Zepp Shinjuku(TOKYO)
<出演者>
西川貴教

Little Glee Monster リトグリCLUB 限定LIVE “Fanfare” 0

2023年4月20日(木)東京都 Zepp Shinjuku(TOKYO)
<出演者>
Little Glee Monster

関連記事

「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

1日
Weverseアプリのアイコン。

香取慎吾やミセスも参加、韓国発プラットフォームの現在地

3日
SUPER BEAVER

SUPER BEAVER武道館公演より「人として」ライブ映像公開

3日
「2025年上半期 Top 50 総合チャート」

今年上半期にAmazon Musicで最も再生された曲発表、Mrs. GREEN APPLEが圧倒的な存在感

3日
(c) ナタリー

「FNS歌謡祭 夏」タイムテーブル発表!Mrs. GREEN APPLE、Number_i、HANAら出演者の登場時間・歌唱曲は

3日
「CANNONBALL 2025」全出演アーティスト

埼玉フェス「CANNONBALL」最終発表でSKY-HI追加、タイムテーブルも明らかに

4日
「テレ東音楽祭2025~夏~」ロゴ

「テレ東音楽祭」にHANA、なにわ男子、柴田聡子、ViViD、SUPER BEAVER、M!LK、ASKA、RIP SLYME、ME:Iら

5日
RADWIMPS

RADWIMPS約4年ぶり新アルバム発売 ツアー横浜公演にバンプ、Vaundy、YOASOBI参加

5日
東京スカパラダイスオーケストラ VS TK(凛として時雨)

スカパラの新曲「クローズド・アーカイヴ」コラボ相手は凛として時雨・TK、ティザー映像公開

6日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も

8日