JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ももクロが自らプロデュースする冠番組第2弾、高城れにが選んだ企画テーマは

左から高城れに(ももいろクローバーZ)、徳井健太(平成ノブシコブシ)。
2年以上前2023年05月12日 9:05

ももいろクローバーZの番組「ももクロPROデュース」の第2回が、6月28日20:00よりCSテレ朝チャンネル1で放送される。

「ももクロPROデュース」はももクロのメンバー1人ひとりがプロデューサーとなり、自身の冠番組を制作する「ももクロの、ももクロによる、ももクロとモノノフ(ももクロファンの呼称)のための番組」。ホームページなどで募集したアイデアを参考にしつつ、企画会議の段階からメンバーが番組に参加する。

初回の玉井詩織に続いて、第2回で“PROデューサー”を務めるのは高城れに。今回も平成ノブシコブシの徳井健太を進行役に迎えて企画会議が行われた。事前にファンからの企画提案に目を通し、「自分がやりたいと思っていることと一致しているものが多かった」と話した高城は、登山やマラソン、草野球などアウトドアに関するアイデアや、お酒にまつわる企画案、料理や激辛、横浜といった好きなものにまつわるテーマを続々とピックアップ。運転免許を取得したことを受けて「ドライブ旅をPROデュース」、「声を褒められることが多い」という理由から「声優さんとアフレコをPROデュース」という企画案も飛び出した。

そんな数ある企画案の中から、高城は普段見ることのできない自分の姿をファンに見せたいという観点から「草野球」というテーマに絞り込む。かねてより野球ファンで知られている高城が、地元の少年野球チームの一員として子供たちと触れ合いつつ、最後はその両親たちと祝杯を交わすのも面白いかも、という番組プロデューサーからの提案に、彼女は「いいですね」とノリノリ。「小学生とか子供たちががんばっている姿っていいですよね。私は子供の頃にスポーツに打ち込んだ記憶がないから」「これからの野球少年のために、初めて野球に触れてみたいという子供も参加できるようなチームをいつか作ってみたい」と目を輝かせた。

そして「自身にとっても人との触れ合いを学べるチャンスであり、子供たちの何かに打ち込む気持ちをサポートできたら」という思いから、最終的に「私は草野球チームをPROデュースします!」と宣言した高城。「(選手たちとの)絆が生まれるようにがんばります!」とやる気満々の彼女は果たしてどのような形で少年野球チームをサポートしていくのか、そしそのあとにどんな結末が待ち受けているのか、結果は放送を観て確認しよう。

CSテレ朝チャンネル1「ももクロプロデュース」

2023年6月28日(水)20:00~22:00

関連記事

ももいろクローバーZ「Event Horizon」ライブ映像サムネイル

ももいろクローバーZ「夏のバカ騒ぎ」から「Event Horizon」ライブ映像公開

1日
「7 S.T.A.R.S. ~7つの答え~ 佐藤アツヒロが繋ぐ光GENJIの現在(いま)」より。

光GENJIの貴重なライブ映像をまとめた特番放送、佐藤アツヒロのセレクトで

3日
ももいろクローバーZ「ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム」ビジュアル

ももいろクローバーZ、3年ぶり開催「夏のバカ騒ぎ」のハイライト映像をYouTubeで一夜限り公開

7日
左から小泉孝太郎、堺正章、SixTONES。©︎日本テレビ

SixTONESら出演「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」歌唱曲発表

8日
「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」2025年8月30日公演のタイムテーブル。

「@JAM EXPO 2025」タイムテーブル公開 メインステージにCANDY TUNEやAKB48登場、「愛♡スタプラ博」も

10日
「サントリー オールフリー presents 氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~ powered by Epson」出演アーティスト

「氣志團万博」日割り発表 聖飢魔II、ももクロ、超とき宣、BUCK∞TICKらの出演日は

11日
「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」ロゴ

「@JAM EXPO 2025」最終出演者は私立恵比寿中学、ももクロ高城れに、≒JOYら

15日
ももいろクローバーZ(撮影:さいちょー)

ももクロ3年ぶり「夏のバカ騒ぎ」ずぶ濡れハマスタが最高で最強のパワースポット化

15日
2024年に行われた「ももいろインフラーZ」公開収録の様子。

ももクロと一緒に地下鉄を学ぼう!「ももいろインフラーZ」公開収録決定

16日
玉井詩織「―30th Anniversary―SHIORI TAMAI SOLO CONCERT『Maison de Poupée』」キービジュアル

玉井詩織の武道館公演「Maison de Poupée」限定上映、Blu-rayが待ちきれない人は最速で観れる

17日