JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

STUTSの3rdアルバムが2枚組アナログ化、武道館公演の追加チケット&ゲストも発表

STUTS「Orbit」ジャケット
約2年前2023年05月17日 10:03

STUTSの3rdアルバム「Orbit」の2枚組アナログ盤が6月14日に発売される。

約4年ぶりのアルバムとして昨年リリースされた本作は全18曲入り。客演アーティストとしてアメリカ・ロサンゼルスのラッパー・ブルー、tofubeats、Awich、C.O.S.A.、Yo-Sea、ジュリア・ウー、5lack、Daichi Yamamoto、Campanella、ゆるふわギャングのRyugo IshidaとNENE、北里彰久、SANTAWORLDVIEW、仙人掌、鎮座DOPENESS、JJJ、BIM、KMCが参加している。アナログ盤発売の発表に合わせて、YouTubeではHiromu Okaがディレクションを担当した収録曲「Wisteria」のビジュアライザーが新たに公開された。

またSTUTSは6月23日に初の東京・日本武道館公演を開催。チケットはソールドアウトしていたが、多数の要望を受けた結果、一部出演者・演出やステージが見えにくい注釈付きチケットの追加販売がスタートした。また追加ゲストとしてSTUTSと同じMPCプレイヤー / プロデューサーであるKO-neyの出演が発表された。

STUTS「Orbit」アナログ盤収録曲

SIDE A

01. Orbit Intro
02. Lights(feat. Blu)
03. Back & Forth
04. One(feat. tofubeats)
05. Liberation

SIDE B

01. タイミングでしょ(feat. Awich)
02. Floating in Space
03. Pretenders(feat. C.O.S.A., Yo-Sea)
04. Come to Me
05. Orbit Interlude

SIDE C

01. World's End(feat. Julia Wu, 5lack)
02. Wisteria
03. Orbit - STUTS Band Session, Jan 14, 2021

Side D

01. Expressions(feat. Daichi Yamamoto, Campanella, Ryugo Ishida, 北里彰久, SANTAWORLDVIEW, NENE, 仙人掌, 鎮座DOPENESS)
02. Voyage(feat. JJJ, BIM)
03. Storm(feat. KMC)
04. Orbit Outro
05. Driftin'

STUTS “90 Degrees” LIVE at 日本武道館

2023年6月23日(金)東京都 日本武道館
<出演者>
STUTS with His Band(岩見継吾[B]/ 仰木亮彦[G]/ TAIHEI[Key]/ 高橋佑成[Key]/ 吉良創太[Dr]/ 武嶋聡[Sax, Flute]/ 佐瀬悠輔[Tp]
ゲスト:PUNPEE / JJJ / T-Pablow / 鎮座DOPENESS / KMC / Mirage Collective / Daichi Yamamoto / NENE / Ryugo Ishida / 仙人掌 / 北里彰久 / BIM / tofubeats / C.O.S.A. / Yo-Sea / Campanella / SANTAWORLDVIEW / KO-ney / and more

関連記事

LIBRO

日本語ラップ黎明期から活動するLIBROの人生初ワンマン、その歩みが豊かに実を結んだ“収穫祭”

約16時間
JJJのライブの様子。(Photo by Yokoyama Masato)

¥ellow Bucksが2年越しリベンジ、JJJへの大きな愛に貫かれた「POP YOURS 2025」

1日
GADORO

GADORO武道館ワンマンが映像作品化、同時発売のニューアルバムに街裏ぴんくら参加

4日
「CIRCUS×CIRCUS」ビジュアル

Elle Teresa、MIKADO、kZm、pp69、ラムコ、SATOH、swettyら大阪に集結

4日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」出演アーティスト一覧

「ロッキン」最終発表でミセス、アレキ、アジカン、ヒゲダン、マカえん、ano、IVEら36組

5日
フィッシュマンズ、田島貴男、君島大空。

フィッシュマンズが27年ぶりに福岡に帰還、田島貴男&君島大空とのコラボも披露「CIRCLE」初日

8日
YOASOBIの「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」でのステージの様子。©CEIPA /MUSIC AWARDS JAPAN2025

藤井風、宇多田ヒカル、Creepy Nuts、YOASOBI、AI、Awichの「MAJ 2025」パフォーマンス動画をYouTubeで公開

9日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジング」にSuchmos、アジカン、宮本浩次、柴田聡子、imase、君島大空、山中さわおら

10日
JJJ「dali」配信ジャケット

JJJが生前に作り上げた楽曲「dali」リリース、写真は安藤政信が撮影

10日
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」オープニングショー「RYDEEN REBOOT」より。

Perfume、砂原良徳、ちゃんみな、Number_i、山口一郎、10-FEET、YUKI、岡村靖幸…豪華17組登場「MAJ」オープニング映像YouTubeで公開

10日