2年近く前2023年05月27日 12:06
電気グルーヴのライブツアー「アンと匂いの樹」が11月から12月にかけて行われる。
本ツアーは11月3日の愛知・Zepp Nagoyaから12月2日の東京・Zepp Haneda(TOKYO)まで計6公演行われる。開催発表と合わせて公開された告知用ビジュアルには、「電気があれば、何でも出来る。」というキャッチコピーが記載されている。公式ファンクラブ「DENKI GROOVE CUSTOMER CLUB」では、会員を対象としたチケットの先行抽選予約を6月11日23:59まで受付中。
電気グルーヴ「アンと匂いの樹」
2023年11月3日(金・祝)愛知県 Zepp Nagoya
2023年11月17日(金)福岡県 Zepp Fukuoka
2023年11月19日(日)大阪府 Zepp Osaka Bayside
2023年11月23日(木・祝)北海道 Zepp Sapporo
2023年12月1日(金)東京都 Zepp Haneda(TOKYO)
2023年12月2日(土)東京都 Zepp Haneda(TOKYO)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
布袋寅泰×石野卓球の初コラボ曲がどんな曲かわかるショート動画公開
布袋寅泰が4月16日にニューアルバム「GUITARHYTHM VIII」をリリース。今作より石野卓球をフィーチャーした楽曲「Move Your Body(feat. 石野卓球)」のショート動画が、布袋のSNS公式アカウントで公開された。
4日前
電気グルーヴ31年ぶり全席指定ホールツアー開催、砂原良徳と吉田サトシが参加
電気グルーヴが6月に全席指定のホールツアー「ツアー“the”席指定」を開催する。
14日前
TOWA TEIの還暦アルバム「AH!!」本日リリース、高橋幸宏の未公開ドラムトラックから新曲構築
TOWA TEIが自身の還暦を記念して制作した13thアルバム「AH!!」が本日3月29日に配信リリースされた。
14日前
布袋寅泰「GUITARHYTHM」第8弾にChar、石野卓球、吉井和哉が参加
布袋寅泰の代名詞であり原点でもある「GUITARHYTHM」シリーズの第8弾「GUITARHYTHM VIII」が4月16日にリリースされる。
2か月前
マイベストトラック2024 Vol.1 女性アイドル編
2025年の幕開けに合わせ、音楽ナタリーではさまざまなアーティストに「2024年に最も愛聴した3曲」を聞くアンケート企画を実施。回答者のジャンルごとに分けた全8本の記事を公開していく。今回は「女性アイドル編」として、文坂なの、川名凜(アンジュルム)、頓知気さきな、冨樫優花(タイトル未定)、真鍋凪咲(CUTIE STREET)、律月ひかる(いぎなり東北産)が選んだ2024年の3曲を紹介する。
2か月前
牛尾憲輔初のアーティストブック発売、石野卓球との対談やピエール瀧とゲーセンミカドに行く特別企画も
牛尾憲輔の劇伴作家活動10周年を記念した初のアーティストブック「定本」が2月27日に発売される。
4か月前
電気グルーヴの“ヘイコラ”エピソードがアパレル化、「VOICE COLLECTION」初回に登場
電気グルーヴが、本日12月13日にスタートしたトーク番組「VOICE COLLECTION」の初回に登場している。
4か月前
電気グルーヴ、New Orderの来日公演にゲスト出演
2025年2月に行われるイギリスのロックバンド、New Orderの来日公演に電気グルーヴがゲスト出演する。
4か月前
「Bling-Bang-Bang-Born」「もうええでしょう」が流行語大賞を受賞、年間大賞は「ふてほど」
「『現代用語の基礎知識』選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式が本日12月2日に東京都内で行われ、Creepy Nutsの楽曲「Bling-Bang-Bang-Born」やNetflixシリーズ「地面師たち」でピエール瀧が演じた後藤のセリフ「もうええでしょう」がトップ10に選ばれた。
4か月前
「地面師たち」オリジナルTシャツ発売、電気グルーヴのグッズ手がけるARUMANAがデザイン
ピエール瀧が出演したNetflixシリーズ「地面師たち」のオリジナルデザインTシャツが、オンラインショッピングストア・J'aDoRe JUN ONLINEで発売された。
4か月前