JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

スカート澤部渡、25歳以下お笑い賞レースの主題歌書き下ろし

「UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP」キービジュアル
5か月前2023年06月30日 10:05

25歳以下限定のお笑い賞レース「UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP」の主題歌を澤部渡(スカート)が担当する。

「UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP」は若い才能を発掘するため、25歳以下の芸人を対象にニッポン放送とSLUSH-PILE.が共催で行う新たなお笑いの大会。主題歌はお笑い好きの澤部による書き下ろしとなり、この楽曲について彼は「この曲は普段のスカートと比べると多少は華やかな曲になりましたが、勇ましい音楽でも、壮大な音楽でもないのです。しかし『予感』をもった音楽にはなったという手応えを感じています」とコメントしている。

また澤部は決勝大会において、石井玄(ニッポン放送社員)、オークラ(放送作家)、大橋裕之(マンガ家)、玉田真也(作家、監督)、佐久間宣行(テレビプロデューサー)と並び審査員の1枠を担う。MCは三四郎が務める。

澤部渡(スカート)コメント

大会のテーマソングとはなにか… みなさんも過去の経験から(お笑いに限らなくても)あらゆる大会のテーマソングや、かかる音楽が思い浮かび上がっていると思います。それはやはりどこか扇情的な音楽であったはずです。しかし今回作った曲はそれらのどれとも違う気がしてなりません。この曲は普段のスカートと比べると多少は華やかな曲になりましたが、勇ましい音楽でも、壮大な音楽でもないのです。しかし「予感」をもった音楽にはなったという手応えを感じています。でも、本当のことを言うと納品した後も「本当に我々かしら、間違えてない?」と思ってはいます。

三四郎 コメント

相田周二

今回25歳以下の大会の決勝MCを務めさせて頂くということはありがたい限りですし、芸人始めたてとか若い頃のネタとかって、自分たちの中でずっと気に入り続けてるケースってあると思うんですよ。オリラジなんて1年目で「武勇伝」ですからね。そういうならではの創造力溢れた、自分たちにしか出来ないネタを間近で見れることを嬉しく思います。
そして優勝特典が冠ポッドキャスト番組レギュラーということで、未来のラジオスターが生まれる可能性が感じられるますが、くれぐれも我々の番組の脅威になるのだけはやめて下さい。
ともあれ大会が盛り上げられるように尽くしたいと思います!!

小宮浩信

みんなどんなネタするか楽しみ!
どんなUNDER 25 OWARAI CHAMPIONが誕生するのか楽しみ!
審査員もどんな審査するか楽しみ!
MCもどんなMCするか楽しみ!
バチボコ楽しみーー!
てな感じでわくわくしといてください!
みんな、刮目あれ!!!

UNDER 25 OWARAI CHAMPIONSHIP

決勝

2023年9月16日(土)東京都 草月ホール
<出演者>
MC:三四郎
審査員:石井玄 / オークラ / 大橋裕之 / 玉田真也 / 佐久間宣行 / 澤部渡(スカート)

関連記事

「duo 20th Anniversary Live  陶化交感 ~小山田壮平 × 柳原陽一郎~」告知ビジュアル

渋谷duoの20周年イベントで小山田壮平&柳原陽一郎、奇妙礼太郎&澤部渡がツーマン

8日
「テレ東60祭!ミュージックフェスティバル2023 ~一生聞きたい!昭和・平成・令和ヒット曲100連発~」出演アーティスト第2弾

「テレ東60祭ミュージックフェス」にプッチモニ&ミニモニ。出演 classとL⇔Rが一夜限りコラボ

10日
ラフ×ラフ

ラフ×ラフがウソ取材で恋愛観を暴露、新曲の歌詞になるとも知らず

11日
「鬱の本」書影

「鬱」がテーマのエッセイ集に大槻ケンヂ、下川リヲ、友川カズキ、友部正人、豊田道倫、町田康ら寄稿

16日
おとといフライデー

おとといフライデーが1stアルバムリリース 今泉力哉作詞、パソコン音楽クラブ作編曲の未発表曲収録

28日
澤部渡(スカート)

林哲司がスカート澤部渡「シティポレイディオ」に出演、名作シティポップの制作秘話語る

29日
大比良瑞希「1000 Lovesongs I Don't Like」ミュージックビデオより。

大比良瑞希のMVにスカート澤部渡

約1か月
サンボマスター

サンボマスター「トークサバイバー2」主題歌配信、佐久間宣行ANN0で生披露した映像がMVに

約1か月
「有吉の壁」10月11日放送回より。(c)日本テレビ

「有吉の壁」にEXILE、FANTASTICS、Girls2 芸人たちがLDHオフィスでボケまくる

約1か月
ラフ×ラフ1stワンマンライブより「考える時間をください」初披露時の様子。

ラフ×ラフ、ライブで話題のガチ大喜利曲が音源化!3rdライブに向けてMV続々公開

約1か月