JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

これのドラムを聞け!5秒だけでもいい Vol. 7 mabanuaの指標になっている4曲

mabanua
2年近く前2023年07月11日 9:02

楽曲のリズムやノリを作り出すうえでの屋台骨として非常に重要なドラムだけど、ひと叩きで楽曲の世界観に引き込むイントロや、サビ前にアクセントを付けるフィルインも聴きどころの1つ。そこで、この連載ではドラマーとして活躍するミュージシャンに、「この部分のドラムをぜひ聴いてほしい!」と思う曲を教えてもらいます。第7回は、Ovallのドラマーであり、プロデューサー、ビートメーカー、シンガーとしてマルチに活躍するmabanuaさんに、オススメの楽曲を挙げてもらいました。

構成 / 丸澤嘉明

ドラムフレーズが好きな曲とその理由

The RH Factor「Kwah / Home」1:05~

ハイハットがなく、キックとスネアのみでグルーヴしているのでこれが最高にカッコいい!
キックとスネアの“間”だけでノリを作っているので僕の原点、すべての指標になるドラムです。演奏はジーン・レイクです。
細かいテクニックよりこういうことができるドラマーに自分は憧れることが多いですね。

The Philadelphia Experiment「Grover」0:00~

2拍目と4拍目のスネアはもちろん大事ですが、その前後にくっついている装飾音(ゴーストノート)が素晴らしい。
文字で言うと「ッタ」「タッ」の「ッ」の部分ですね。ここのキレが半端ない。通常装飾音は譜面上には書かれないので、そこをどうするかによって奏者のオリジナル性、グルーヴの粘りが出ます。演奏はクエストラブです。

Ryu Matsuyama「blue blur feat. mabanua」0:00~

自分がRyuくんたちと一緒に作った楽曲です。ど頭のフィルを頭拍がどこがわかりにくくすることで曲が始まったときの瞬発力や意外性を持たせることができます。
ドラムはバンドのJacksonくんですが、彼が完璧にそれを再現してくれました。その後はシンプルな70年代風のストイックなグルーヴが続くので、あえてそういったフィルインで色を付けるといったイメージです。

Mr.Children「Everything(it's you)」4:03~

歌物において鈴木英哉さんのドラムは僕の1つの指標になっています。
メロディアスな長めのフィルインはもちろん、この少し跳ねた、3連符のフィルインは楽曲のエンディングに相応しく華やかで、聴く人の気持ちをグッと惹きつける重要なパートになっていると思います。
曲中のレイドバックしたグルーヴも最高です。

自身でドラムフレーズをプレイする際に意識していること

楽曲とマッチしつつも自分だとはっきりわかってもらえるようなフレーズや音色、グルーヴを意識しています。
特に、音量の小さい、あまり聴く人が気に留めないような部分の演奏を大事にすることで全体に深みが増すと思うのでそこを気を付けています。
最近言っているのですが“裏地”にこだわるというイメージです。

自身のプレイスタイルに影響を与えたドラマーや最近気になるドラマー

<影響受けた>
クエストラブ
スティーヴ・ジョーダン
ジーン・レイク
リヴォン・ヘルム
リンゴ・スター

<最近気になる>
ユセフ・デイズ Yesterday Princess (Stanley Clarke X Curren$y)
桑畑怜吾 Shuffle Blues Recording 4K

mabanua

バンドOvallのドラマーであり、プロデューサー、ビートメーカー、シンガーとしても活躍するマルチアーティスト。Ovallの活動と並行して2008年にソロ活動をスタートし、11月に初のソロアルバム「done already」をリリース。また星野源、椎名林檎、Official髭男dism、Chara、Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、矢野顕子、米津玄師、imase、VaVaなどのプロデュース、アレンジ、ドラマー、リミキサーを担うほか、CM楽曲や映画、ドラマ、アニメの劇伴も多数担当している。 最新シングル「So Real feat. Nicholas Ryan Gant & Suede Jury」が配信中。
mabanua
mabanua (@mabanua) / Twitter
mabanua (@mabanuainsta) • Instagram photos and videos
mabanua - YouTube

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「JOIN ALIVE 2025」メインビジュアル

「JOIN ALIVE」にAwich、スキマスイッチ、セカオワ、ちゃんみな、マンウィズ、渡辺美里ら

12日
左からShingo Suzuki、カンニング竹山、mabanua、関口シンゴ。(Photo by RiE Amano)

OvallのShingo Suzuki、mabanua、関口シンゴがNHK「今君電話」にBGMを書き下ろし

21日
Ovall

Ovallがライブのために制作した新曲「Brainstorm」本日配信、「早く演奏したい!」

約1か月
KIRINJI

KIRINJIが1年半ぶり新曲「歌とギター」配信、ビルボードライブツアー開催

約1か月
関口シンゴ

関口シンゴ2ndソロアルバム「tender」の続編発表、4曲を新録

約2か月
渋谷MODIの街頭ビジョンに表示された「FUJI ROCK FESTIVAL '25」出演者。

「フジロック」に山下達郎、RADWIMPS、Suchmos、Creepy Nuts、TOMOO、まらしぃら

約2か月
浮世「フール」ミュージックビデオより。

浮世「フール」MV公開、関口シンゴと共同プロデュースの1stシングル曲

2か月
mabanua

mabanuaの新曲は騒がしくもゆったり、台北とバンコクで感じた“相反する美しさ”表現

2か月
福原みほ「Rockafellas」配信ジャケット

福原みほがK迎えてダンスチューン制作、六本木の甘酸っぱい思い出を凝縮

2か月
imase「EGOIST」ミュージックビデオより。

imase「トリリオンゲーム」EDテーマ配信、MVに“まだ誰も見たことないimase”

3か月